反応分離分科会「反応分離講習会2005」
主催:化学工学会反応工学部会「反応分離分科会」
協賛:化学工学会分離プロセス部会膜工学分科会、石油学会、日本膜学会、分離技術会
日時:平成17年11月11日(金) 13:00〜18:30
場所:産業技術総合研究所 関西センター
(〒563-8577 大阪府池田市緑ヶ丘1-8-31 TEL072-751-9601(代表)
)
<交通> :http://unit.aist.go.jp/kansai/access.html
●交通 阪急宝塚線池田駅から徒歩10分
概要:膜化学研究で躍進目覚ましいメンブレン化学ラボを中心とした
講演会・見学会・技術交流会を企画しました。
プログラム:
1) | 講演会(13:00-16:00) | |
「疎水性多孔質分離膜によるアルコールの選択分離」 | (産総研・関西)神 哲郎氏 | |
「ゼオライトナノクリスタル積層膜の可能性」 | (北大)増田隆夫氏 | |
「有機−無機ハイブリッド固体電解質膜の開発」 | (神戸大)蔵岡孝治氏 | |
「窒化珪素系水素分離膜の開発」 | (ノリタケカンパニーリミテド)安藤泰典氏 | |
2) | 見学会(16:20-17:00) | |
3) | 技術交流会(17:00-18:30) |
参加費:主催・協賛の個人正会員:5,000円、学生会員:1,000円
その他:10,000円、技術交流会参加者は上記金額にプラス5,000円
当日会場にて徴収致します。
申込み方法および申込み先:
参加ご希望の方は、電子メールにて
(1)参加者氏名,(2)所属,(3)会員資格,(4)交流会参加希望の有無
を明記の上、西山憲和宛にお申し込みください。
E-mail: nisiyama@cheng.es.osaka-u.ac.jp
申込締切:10月24日
問い合せ先:
大阪大学大学院基礎工学研究科 西山憲和
Tel: 06-6850-6256 E-mail: nisiyama@cheng.es.osaka-u.ac.jp