池田研・池田心の業績リスト

リンクの張ってあるものからはPDFがダウンロードできます.(ページ内で開いて表示されない場合はお手数ですが新しいタブで開いてください)

著書・学術論文誌掲載論文

  1. Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Improvement of Move Naturalness for Playing Good-Quality Games with Middle-Level Players, in Applied Intelligence, 2024, doi: 10.1007/s10489-023-05210-2
  2. 池田心,人間らしさと楽しさの演出,ゲームAI研究の新展開(伊藤毅志編)第8章,オーム社,pp. 191-224, 2023
  3. Chu-Hsuan Hsueh, Kokolo Ikeda, I-Chen Wu, Jr-Chang Chen, Tsan-Sheng Hsu,Analyses of Tabular AlphaZero on Strongly-Solved Stochastic Games in IEEE Access, 11, 18157-18182, 2023
  4. Nam Sanggyu,Hsueh Chu-Hsuan,Ikeda Kokolo,Generation of Game Stages with Quality and Diversity by Reinforcement Learning in Turn-based RPG in IEEE Transactions on Games, doi: 10.1109/TG.2021.3113313.
  5. Kenji Uehara, Kunihiko Hiraishi, Kokolo Ikeda, An Efficient Aircraft Boarding Strategy Considering Implementation, IEICE-EA, Vol. E104-A, No.08, Aug. 2021.
  6. Yuan Shi,Tianwen Fan,Wanxiang Li,Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Position Control and Production of Various Strategies for Game of Go Using Deep Learning Methods, Journal of Information Science and Engineering, Vol. 37 No. 3, pp. 553-573
  7. Naoyuki Sato, Fujiki Tsubasa and Kokolo Ikeda,戦術的ターン制ストラテジーゲームにおけるAI構成のための諸課題とそのアプローチ,情報処理学会論文誌, Vol.57,No.11,pp.2337-2353, 2016-11.
  8. Kokolo Ikeda, Puyo Puyo,Encyclopedia of Computer Graphics and Games, pp.1-6, 2015-12.
  9. Kokolo Ikeda, Simon Viennot and Takanari Shishido, Machine-Learning of Shape Names for the Game of Go, 14th International Conference Advances in Computer Games (ACG2015), pp.247-259, 2015-07.
  10. 池田心,Viennot Simon: 行動評価関数を用いたモンテカルロ木探索の重点化と見落としの抑制,情報処理学会論文誌,Vol.55,No.11,pp.2377-2388,2014
  11. Kristian Spoerer, Toshihisa Okaneya, Kokolo Ikeda, and Hiroyuki Iida, Further Investigations of 3-Member Simple Majority Voting for Chess, Computers and Games (CG, 2013-08), Springer LNCS 8427, pp 199-207, 2014.
  12. Kokolo Ikeda, Simon Viennot,Efficiency of Static Knowledge Bias in Monte-Carlo Tree Search, Computers and Games (CG, 2013-08), Springer LNCS 8427, pp 26-38, 2014
  13. Huy Nguyen and Kokolo Ikeda, Evaluation of Pattern Shapes in Board Games before Machine-Learning,International Journal of Electrical Engineering, Vol. 20, No. 2, pp. 39-49, 2013-04.
  14. 池田心,小野功: インスタンスベースの政策表現と進化計算による最適化,システム制御情報学会論文誌, vol.57, no.3, pp. 17-22, 2013
  15. 池田心: 楽しませる囲碁・将棋プログラミング,オペレーションズ・リサーチ学会,Vol.58, no.3, pp. 167-173, 2013-03.
  16. Shunsuke Hara, Hajime Kita, Kokolo Ikeda, Masahiro Susukita, Configuring Agents' Attributes with Simulated Annealing, Agent-Based Social Systems, Springer, Vol.10, pp. 45-59, 2013-02-18.
  17. 富沢大介,池田心: 落下型パズルゲームの定石形配置法とぷよぷよへの適用,情報処理学会論文誌,Vol.53, No.11, pp. 2560--2570, 2012-11.
  18. 池田心,橋本隼一: 確率的最適化を用いた絵画的迷路生成,情報処理学会論文誌,Vol.53, No.6, pp. 1625--1634, 2012-06.
  19. J.Hashimoto, Kishimoto, Yoshizoe, K.Ikeda, Accelerated UCT and Its Application to Two-Player Games, Advances in Computer Games (ACG, 2011-11), Springer LNCS 7168, pp.1-12, 2012 ★Best Paper Award
  20. 森幹彦,池田心,上原哲太郎,喜多一,竹尾賢一,植木徹,石橋由子,石井良和,小澤義明:情報教育に関する大学新入生の状況変化―京都大学新入生アンケートの結果から―,情報処理学会論文誌,Vol. 51 No. 10 pp.1--13, 2010-10
  21. 喜多一, 池田心: 進化戦略, 電気学会進化技術応用調査専門委員会編 (ed(s).): 進化技術ハンドブック, 第1巻基礎編, 近代科学社, pp. 73--79, 2010.
  22. 池田心,小林重信,喜多一:多様な戦略選択を可能にする事例ベースの政策表現とそのGAによる最適化人工知能学会論文誌 第25巻2号 pp. 351--362, 2010-02
  23. M.Mori, K.Ikeda, G.Hagiwara, M.Saga, T.Uehara, H.Kita: H.Kita: Socialized Computers and Collaborative Learning , Springer LNCS 5447, pp.48-61 (2009)
  24. 池田心,森杉育生,喜多一:交通信号における社会規範創発への進化型エージェントアプローチ,電気学会C, Vol.128, No.10, pp. 1574-1581 (2008)
  25. K.Ikeda, H.Suzuki, S.Markon, H.Kita : Designing Traffic-Sensitive Controllers for Multi-Car Elevators through Evolurtionary Multi-Objective Optimization , Evolutionary Multi-objective Optimization, Springer LNCS 4403, pp. 673-686 (2007)
  26. 土谷千加夫, 塩川裕介, 池田心, 佐久間淳, 小野功, 小林重信 : ハイブリッドGAによるインスタンスベース政策学習SLIP の提案と評価, 計測自動制御学会論文集, Vol.42, No.12 pp.1344-1352(2006)
  27. 原田 健, 池田 心, 佐久間 淳, 小野 功, 小林 重信 : 多目的関数最適化におけるGAと局所探索の組み合わせ: GA then LSの推奨 人工知能学会論文誌 第21巻6号 pp. 482--492, 2006
  28. 原田 健,佐久間 淳,池田 心,小野 功,小林 重信 : 多目的関数最適化のための局所探索:パレート降下法, 人工知能学会論文誌 第21巻4号D, pp. 340-350, (2006).
  29. 丸山 伸, 最田 健一, 小塚 真啓, 石橋 由子, 池田 心, 森 幹彦, 喜多 一: Virtual Machineを活用した大規模教育用計算機システムの構築技術と考察, 情報処理学会論文誌 第46巻 第4号, pp. 949-964, (2005).
  30. 青木 圭,佐久間 淳,浅井 孝宣,池田 心,小林 重信:目標指向型探査に基づく多目的強化学習と2足歩行ロボットへの応用, システム制御情報学会論文誌,システム制御情報学会論文誌 第18巻 第10号, pp.352-360 (2005).
  31. 青木 圭,池田 心,木村 元,小林 重信:α-domination戦略に基づく分散強化学習と資源共有問題への応用, システム制御情報学会論文誌,vol.18 No.3, pp. 81-88, (2005).
  32. 池田 心, 青木 圭, 長岩 明弘, 小林 重信: 独立制約充足による最適化と送水制御への適用, 人工知能学会論文誌, Vol.19 No.1E pp. 38-46, (2004).
  33. 池田 心, 小林 重信: 生得分離モデルを用いたGAとJSPへの適用, 人工知能学会論文誌 Vol.17 No.5A pp. 530-538, (2002).
  34. Ikeda, K. and Kobayashi, S : Deterministic Multi-Step Crossover Fusion : A Handy Crossover Composition for GAs ,7th Parallel Problem Solving from Nature, Springer LNCS 2439, pp. 162-171, (2002)
  35. 池田 心, 小林 重信: GAの探索におけるUV現象とUV構造仮説, 人工知能学会論文誌 Vol.17 No.3G pp. 239-246, (2002).
  36. Ikeda, K. and Kobayashi, S: GA based on the UV-structure Hypothesis and Its Application to JSP ,6th Parallel Problem Solving from Nature, Springer LNCS 1917, pp. 273-282, (2000)

国際会議発表

  1. Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Can We Infer Move Sequences in Go from Stone Arrangements?, The 18th Conference on Advances in Computer and Games (ACG2023), Nov. 28-30, 2023
  2. Kyota Kuboki, Chu-Hsuan Hsueh, and Kokolo Ikeda,Factor Analyses on Positive and Negative Evaluations of Games against Go Programs, The 28th International Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2023), Dec. 1-2, 2023
  3. SangGyu Nam, Chu-Hsuan Hsueh, and Kokolo Ikeda, Procedural Content Generation of Super Mario Levels Considering Natural Connection, The 20th International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering (JCSSE2023), Jun. 2023, Phitsanulok, Thailand
  4. Tatsuyoshi Ogawa, Chu-Hsuan Hsueh, Kokolo Ikeda, Improving the Human-Likeness of Game AI’s Moves by Combining Multiple Prediction Models in The 15th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2023), 931-939, February 2023, Lisbon, Portugal
  5. Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Playing Good-Quality Games with Weak Players by Combining Programs with Different Roles, 2022 IEEE Conference on Games (CoG), 23rd August 2022
  6. Wanxiang Li, Houkuan He, Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Graph Convolutional Networks for Turn-Based Strategy Games, 14th International Conference on Agents and Artificial Intelligence - Volume 2: ICAART, 552-561, February 2022
  7. Keita Fujihira, Chu-Hsuan Hsueh, and Kokolo Ikeda, Procedural Maze Generation with Considering Difficulty from Human Players’ Perspectives, Advances in Computer Games conference (ACG 2021), November 2021
  8. Chu-Hsuan Hsueh, Kokolo Ikeda, Sang-Gyu Nam, and I-Chen Wu, Analyses of Tabular AlphaZero on NoGo, The 2020 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2020), 3-5th December 2020, ★Best Poster Award
  9. Li Wanxiang, Hsueh Chu-Hsuan and Ikeda Kokolo, Imitating Agents in A Complex Environment by Generative Adversarial Imitation Learning, 2020 IEEE Conference on Games (CoG) accepted.
  10. Tomihiro Kimura and Ikeda Kokolo, High-performance Algorithms using Deep Learning in Turn-based Strategy Games, 12th International Conference on Agents and Artificial Intelligence - Volume 2: ICAART, 555-562, 2020, Valletta, Malta
  11. Yubin Liang, Wanxiang Li and Kokolo Ikeda, Procedural Content Generation of Rhythm Games Using Deep Learning Methods, International Conference on Entertainment Computing (ICEC) & Joint Conference on Serious Games (JCSG), pp.134-145, Arequipa, Perú, 12th November 2019
    著者版(無料ダウンロード)/Author (free) version
  12. Tianwen Fan, Yuan Shi, Wanxiang Li and Kokolo Ikeda, Position Control and Production of Various Strategies for Deep Learning Go Programs, 2019 International Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2019), 21st November 2019
    著者版(無料ダウンロード)/Author (free) version
  13. Taishi Oikawa, Chu-Hsuan Hsueh and Kokolo Ikeda, Enhancing Human Players’ T-Spin Technique in Tetris with Procedural Problem Generation, 16th Advances in Computer Games Conference, Macao, China, 11th August 2019
  14. Tomihiro Kimura and Kokolo Ikeda, Designing policy network with deep learning in turn-based strategy games, 16th Advances in Computer Games Conference, Macao, China, 11th August 2019
  15. SangGyu Nam, Kokolo Ikeda, Generating Stages in Turn-Based RPG using Reinforcement Learning, IEEE CONFERENCE ON GAMES (COG), pp. 1-8, 2019 London, UK, 20th August
    著者版(無料ダウンロード)/Author (free) version
  16. Kokolo Ikeda, Human-like Computer Game Players, 2018 ASEAN Workshop on Information Science and Technology, 2018-08-03,能美市
  17. Toichiro Susumago, Kokolo Ikeda, Would "Few Software Designer and Many Programmer Project" Fail?, The Society of Project Management(ProMAC2017), 2017-11.
  18. Sila Temsiririrkkul, Naoyuki Sato, Kenta Nakagawa, Kokolo Ikeda, Survey of How Human Players Divert In-game Actions for Other Purposes: Towards Human-like Computer Players, International Conference on Entertainment Computing(ICEC): Entertainment Computing – ICEC 2017, pp 243-256 , 2017-09.
  19. Phuc Luong, Naoto Kanazawa and Kokolo Ikeda, Learning Human-like Behaviors using NeuroEvolution with Statistical Penalties, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG 2017) , pp 207-214 , 2017-08.
  20. Nguyen Duc Tang Tri, Vu Quang and Kokolo Ikeda, Optimized Non-Visual Information for Deep Neural Network in Fighting Game, 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence(ICAART 2017), Vol.2, pp.676-680, 2017-02
  21. Naoyuki Sato and Kokolo Ikeda, Three Types of Forward Pruning Techniques to Apply Alpha Beta Algorithm to Turn-Based Strategy Game, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2016), pp.294-301, 2016-09.
  22. Kokolo Ikeda, Simon Viennot and Naoyuki Sato, Detection and Labeling of Bad Moves for Coaching Go, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2016), pp.395-401, 2016-09.
  23. Sila Temsiririrkkul, Huu Phuc Luong and Kokolo Ikeda, Production of Emotion-based Behaviors for a Human-like Computer Player, GAMEON'2016, pp.49-53, 2016-09.
  24. Naoto Kanazawa and Kokolo Ikeda, Multi-objective Optimization for Balancing Speed and Safeness in Car Racing Game, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2016(NCSP2016), 2016-03.
  25. Tsubasa Fujiki, Kokolo Ikeda and Simon Viennot, A Platform for Turn-Based Strategy Games, with a Comparison of Monte-Carlo Algorithms, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2015), pp.407-414, 2015-08.
  26. Naoyuki Sato, Kokolo Ikeda and Takayuki Wada, Estimation of Player’s Preference for Cooperative RPGs Using Multi-Strategy Monte-Carlo Method, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2015), pp.51-59, 2015-08.
  27. Naoyuki Sato, Sila Temsiririkkul, Shogo Sone and Kokolo Ikeda, Adaptive Fighting Game Computer Player by Switching Multiple Rule-based Controllers, 3rd International Conference on Applied Computing and Information Technology (ACIT2015), pp.52-59 , 2015-07.
  28. Sila TEMSIRIRIRKKUL, Hisamitsu Nomura, Kokolo Ikeda , Biased Random Sequence Generation for Making Common Player Believe it Unbiased , 6th IEEE Consumer Electronics Society Games, Entertainment, Media Conference (GEM2014), pp.62-69 , 2014-10
  29. Huy Nguyen, Simon Viennot and Kokolo Ikeda, Fast Optimization of the Pattern Shapes in Board games with Simulated Annealing, 6th International Conference on Knoledge and System Engineering (KSE2014), pp. 325-337, 2014-10
  30. Kokolo Ikeda, Simon Viennot, Production of Various Strategies and Position Control for Monte-Carlo Go - Entertaining human players, IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2013), pp. 145-152, 2013-08
  31. Nguyen Quoc Huy, Kokolo Ikeda and Le Hoai Bac, Extracting important patterns for building state-action evaluation function in Othell, TAAI-IWCG, pp. 278-283, 2012
  32. Kokolo Ikeda, Yu Tanaka, Simon Viennot, Nguyen Huy Quoc and Yohei Ueda, Adaptation of Game AIs using Genetic Algorithm: Keeping Variety and Suitable Strength,SCIS-ISIS2012,pp.945-951,2012
  33. Kokolo Ikeda, Daisuke Tomizawa, Simon Viennot, Yuu Tanaka, Playing PuyoPuyo: Two Search Algorithms for Constructing Chain and Tactical Heuristics,  IEEE Conference on Computational Intelligence and Games (CIG2012), pp. 71-78, 2012-09
  34. Shunsuke Hara, Hajime Kita, Kokolo Ikeda, Masahiro Susukita: Configuring Agent's Attributes with Simulated Annealing, The Seventh International Workshop on Agent-based Approaches in Economic and Social Complex Systems, AESCS2012, pp. 45-59, 2012
  35. Hiroki Saito, Tetsuya Abe, Kokolo Ikeda, Kenji Ohira, Mikihiko Mori, Tetsutaro Uehara, Hajime Kita: An Agent-Based Approach to Evaluation of Workow Support Systems, The Eighth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing, 2010-01.
  36. Mikihiko Mori, Masaki Saga, Kokolo Ikeda, Tetsutaro Uehara, Hajime Kita, Yohei Naya, Naomi Nagata, Hiroto Ueda, Tamaki Motoki, Akio Okumura and Terufumi Ohno: Designing User Interface of Multi-Mouse Quiz System on A Shared Display, The 8th International Workshop on Social Intelligence Design (SID2009), pp. 11--20, 2009-11.
  37. Hirotaka Kaji, Kokolo Ikeda, Hajime Kita: Uncertainty of Constraint Function in Evolutionary Multi-Objective Optimization, 2009 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC), 2009
  38. Hirotaka Kaji, Kokolo Ikeda, Hajime Kita: Avoidance of Constraint Violation for Experiment-Based Evolutionary Multi-Objective Optimization, 2009 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC), 2009
  39. Kokolo Ikeda, Hiromichi Suzuki, Hajime Kita, Sandor Markon : Exemplar-based Control of Multi-Car Elevators and its Multi-Objective Optimization using Genetic Algorithm, International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2008)
  40. Kerim Aytek Tok, Kokolo Ikeda, Hajime Kita : An Agent-Based/Gaming Simulator for Management of Competing Universities : World Congress on Social Simulation 2008 (WCSS-08)
  41. Hirotaka Kaji, Kokolo Ikeda, Hajime Kita : Hirotaka Kaji, Kokolo Ikeda, Hajime Kita : Acceleration of Parametric Multi-Objective Optimization by an Initialization Technique for Multi-objective Evolutionary Algorithms : World Congress on Computational Intelligence (WCCI) 2008
  42. Kokolo Ikeda and Hajime Kita : State Evaluation Strategy for Exemplar-Based Policy Optimization of Dynamic Decision Problems : 2007 IEEE Congress on Evolutionary Computation (2007)
  43. Kokolo Ikeda,Hiromichi Suzuki ,Sandor Markon ,Hajime Kita : Traffic-Sensitive Controllers for Multi-Car Elevators; Design, Multi-Objective Optimization and Analysis : SICE Annual Conference 2007, International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology (2007)
  44. Sandor Markon, Hiromichi Suzuki, Kokolo Ikeda, Hajime Kita : Direct Control of Multi-Car Elevators with Real Time GA, INES2007
  45. Kokolo Ikeda, Ikuo Morisugi, Hajime Kita : Agent-Based Simulation of Learning Social Norms in Traffic Signal Systems : The Fifth International Workshop on Agent-based Approaches in Economic and Social Complex Systems (2007), pp.169-180
  46. Gaku Hagiwara, Kokolo Ikeda, Mikihiko Mori, Tetsutaro Uehara, Hajime Kita : On Socialization of Personal Computing : Fifth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5 '07), pp.71-75 (2007)
  47. Kokolo Ikeda, Hiromichi Suzuki, Sandor Markon, Hajime Kita : Evolutionary Optimization of a Controller for Multi-Car Elevators : IEEE International Conference on Industrial Technology (2006), pp.2655-2662
  48. Ken Harada, Kokolo Ikeda, Shigenobu Kobayashi: Hybridization of genetic algorithm and local search in multiobjective function optimization: recommendation of GA then LS. GECCO 2006: pp. 667-674 (2006)
  49. Chikao Tsuchiya, Kokolo Ikeda, Jun Sakuma, Isao Ono, Shigenobu Kobayashi: Instance-Based Policy Search using Binomial Distribution Crossover and Iterated Refreshment, Proceedings of the 2006 Congress on Evolutionary Computation CEC2006, pp. 378- 385 (2006).
  50. Kokolo IKEDA : Exemplar-Based Direct Policy Search with Evolutionary Optimization ,2005 IEEE Congress on Evolutionary Computation, pp. 2357-2364, (2005)
  51. Kokolo IKEDA : Genetic policy search using exemplar based representations, 8th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems, pp. 83-92, (2004).
  52. Kokolo Ikeda, Kei Aoki, AKihiro Nagaiwa, Shigenobu Kobayashi: Shigenobu Kobayashi: Independent Constraint Satisfaction and its Application to Sewerage System Control, 2003 IEEE Congress on Evolutionary Computation, pp. 566-573, (2003).
  53. Kokolo Ikeda, Hajime Kita, and Shigenobu Kobayashi : Failure of Pareto-Based MOEAS: Does Non-Dominated Really Mean Near to Optimal? , 2001 Congress on Evolutionary Computation, pp. 957-962, (2001).

国内学会発表

  1. 佐藤 龍,シュエ ジュウシェン,池田 心, オンライン将棋における対戦相手が不快になりにくいアシストシステムの構築 ,情報処理学会第51回GI研究発表会, 2024-3
  2. 青山 泰志,シュエ ジュウシェン,池田 心, お邪魔ぷよを活用した作品的で面白いなぞぷよ問題の生成 ,情報処理学会第51回GI研究発表会, 2024-3
  3. シュエ ジュウシェン,池田 心, プログラムの役割分担によって好ゲームを演出する接待碁AIとその課題 ,情報処理学会第51回GI研究発表会, 2024-3
  4. 窪木 響大,シュエ ジュウシェン,池田 心, 悪手と囲碁AIによる特徴量を用いた棋力の異なるプレイヤの傾向分析 ,第28回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-23),2023-11, ★研究奨励賞★
  5. 相良 駿昇,シュエ ジュウシェン,池田 心, 上海ゲームの工夫が報われる問題生成のための人間の記憶選択と忘却のモデル ,第28回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-23),2023-11
  6. 佐藤 龍,シュエ ジュウシェン,池田 心, オンライン将棋における対戦相手が不快になりにくいアシストシステムの構築 ,第28回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-23),2023-11
  7. シュエ ジュウシェン,池田 心, 囲碁布石問題における不正解手の自動生成 ,第28回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-23),2023-11
  8. 板東 宏和, 池田 心, Chu Hsuan Hsueh, 人間プレイヤを活躍させる協力型ゲームの味方AI, 第49回GI研究発表会, 2023-3, 明治大学
  9. 小西 健太郎, シュエ ジュウシュエン, 池田 心, 不完全情報同時手番ゲームにおいて人間のような読み合いを演出するAIプレイヤ 第49回GI研究発表会, 2023-3, 明治大学
  10. 酒見 真, シュエ ジュウシュエン, 池田 心, 格闘ゲーム初心者のための読み合い理解支援システムの改善, 第49回GI研究発表会, 2023-3, 明治大学
  11. 早下 雅弘, 池田 心, Hsueh Chu-Hsuan, 囲碁AIが好ゲームを演出するための要因分析 第49回GI研究発表会, 2023-3, 明治大学
  12. 酒見 真, シュエ ジュウシュエン, 池田 心, 格闘ゲーム初心者のための読み合い理解支援システム , 第27回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-22),2022-11
  13. 坂本 洸, 池田 心, ゲーム AI への認知バイアス,生物学的制約の導入に向けた人間の行動選択に関する分析,第27回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-22),2022-11 正誤表
  14. 小川 竜欣, 池田 心, 着手予測モデルが予測しづらい局面の考察・分類 , 第27回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-22),2022-11
  15. 今井 淳, 池田 心, 多様でかつ格差の小さいターン制RPGキャラクタ群のパラメータ調整法, 第47回GI研究発表会, 2022-3, オンライン開催
  16. 南 基大, 池田 心, 感情演出による楽しませる対戦型格闘ゲームAI, 第47回GI研究発表会, 2022-3, オンライン開催
  17. 藤平 啓汰, 池田 心, 人間らしさを考慮したテストプレイヤを用いる迷路の自動生成と難易度評価, 第26回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-21),2021-11,オンライン開催
  18. 小川 竜欣, 池田 心, 対戦状況をより正確に表現するための盤面評価値, 第26回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-21),2021-11,オンライン開催 ★研究奨励賞★
  19. 藤平 啓汰, 池田 心, 2D迷路における行動選択の予測と自然なプレイヤ誘導への応用, 第46回GI研究発表会, 2021-6-12, オンライン会議システム
  20. 川上直人, 池田心, 二人不完全情報ゲーム『ガイスター』におけるCFRおよび利得評価関数を用いた混合戦略AIの研究, 第45回GI研究会,2021-3-5
  21. 池田裕太郎, 池田心, アクションゲームにおける特定のプレイヤの特徴を模倣するAIプレイヤの作成, 第43回GI研究発表会, 2020-3, オンライン会議システム
  22. 川上直人, 池田心, 石井岳史(北陸先端科学技術大学院大学), 橋本剛(松江工業高等専門学校), 後退解析による詰めガイスター問題の列挙, 第43回GI研究発表会, 2020-3, オンライン会議システム ★若手奨励賞★
  23. 森長剛志, 池田心, 上海ゲームにおける面白いインスタンス生成, 第43回GI研究発表会, 2020-3, オンライン会議システム
  24. 吉田友太, 池田心, 遺伝的アルゴリズムと人間らしいAIプレイヤを用いた2Dシューティングゲームのステージ生成, 第43回GI研究発表会, 2020-3, オンライン会議システム
  25. 池田心,強いゲームAIから楽しませるゲームAIへ,北陸4大学連携まちなかセミナー,予稿なし,金沢大学サテライトプラザ,2019-11-24
  26. 上原健嗣,池田心,効率性と実現可能性を考慮した航空機乗客の搭乗戦略,計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI)2019,pp.248-253,千葉大学,2019-11-24
  27. 木村 富宏, ポリシーネットワークとバリューネットワークを併用した強化学習アルゴリズムのターン制戦略ゲームへの適用, 第24回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-19),2019-11,箱根セミナーハウス
  28. 石井岳史, 川上直人, 橋本剛, 池田心, 難しい詰めガイスター問題の生成法, 第24回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-19),2019-11,箱根セミナーハウス
  29. 原口海, 池田心, 横スクロールアクションゲームにおける多様なスピードランルートの自動提案, 第24回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-19),2019-11,箱根セミナーハウス
  30. 池田 心, 楽しませる囲碁プログラム~強すぎるAIにどう接待させるか, JAPAN GO CONGRESS 2019 in KANAZAWA, 第4回ジャパン碁コングレスin金沢, 2019年7月12~15日 KKRホテル金沢
  31. 牧田 光平,池田 心,連鎖構成力向上のための多様で面白いなぞぷよ提供法の提案,情報処理学会 第41回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2019-3,電気通信大学
  32. 石井 岳史,川上 直人,橋本 剛,池田 心, 不完全情報ゲーム『ガイスター』における2種の詰め問題の提案と考察,情報処理学会 第41回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2019-3,電気通信大学 ★若手奨励賞★
  33. Shi Yuan,Fan Tianwen,Li Wanxiang,池田 心,深層学習囲碁プログラムを用いた場合の手加減に関する研究,情報処理学会 第41回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2019-3,電気通信大学
  34. 木村 富宏,ターン制戦略ゲームへの深層学習の適用,情報処理学会 第41回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2019-3,電気通信大学
  35. ナムサンギュ,池田心,強化学習を用いたターン制 RPG のステージ自動生成,第23回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-18),2018-11,箱根セミナーハウス
  36. 及川 大志 ,池田心,テトリスにおけるT-spin構成力向上のための問題作成,第23回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-18),2018-11,箱根セミナーハウス ★ベストポスター賞★
  37. 池田 心 ,人間にとって乱数らしく見える疑似乱数の生成方法,平成30年度(2018)理工系情報学科·専攻協議会 総会·研究会,2018-07-20,金沢市
  38. テンシリリックン シラ,高橋 一幸,ナム サンギュ,池田 心 ,コンピューターゲームプレイヤにおける人間らしさの調査,情報処理学会 第40回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2018-6,高知工科大学
  39. Liang Yubin,池田心,リズムゲームの上達を支援するコンテンツ自動生成法,情報処理学会 第39回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2018-3,東京大学
  40. 高橋竜太郎,池田心,連鎖構成力向上のためのぷよぷよの問題作成,情報処理学会 第39回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2018-3,東京大学
  41. 高橋 一幸,Temsiririrkkul Sila,池田心 ,ローグライクゲームの研究用ルール提案とモンテカルロ法の適用,GAT2018論文集,2018,5-12 (2018-02-25)
  42. 佐藤直之,池田心,花札のこいこいにおける方策勾配法とNeural Fitted Q Iterationの適用,第22回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-17),2017-11,箱根セミナーハウス ★研究奨励賞★
  43. 高橋一幸,Temsiririrkkul Sila,池田心,ローグライクゲームの研究用ルール提案とモンテカルロ法の適用,第22回ゲームプログラミングワークショップ(GPW-17),2017-11,箱根セミナーハウス
  44. 煤孫 統一郎, 池田 心,オフショアソフトウェア開発プロジェクトにおける要員の現地派遣の効果,経営情報学会 2017年秋季全国研究発表大会,2017-09-21,岩手県立大学
  45. 煤孫 統一郎, 池田 心,オフショアソフトウェア開発プロジェクトのシミュレーション・モデル構築,プロジェクトマネジメント学会 2017年度秋季研究発表大会,2017-08-31,福岡大学
  46. 佐藤 直之,池田 心,上原 隆平,花札の「こいこい」ゲームの強化学習によるコンピュータプレイヤ,情報処理学会 第38回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2017-07-15,倉敷市
  47. 伊藤 毅志,篠田 孝祐,西野 順二,森 健太郎,馬場 匠,池田 心,佐藤 直之,第2回GAT(Game AI Tournament)報告,情報処理学会 第38回ゲーム情報学(GI)研究発表会,2017-07-15,倉敷市
  48. 岩井仁志,渋谷純吾,池田心,上原隆平, 拡張タングラムとラッキーパズルの凸配置について, 組合せゲーム・パズル プロジェクト 第12回 研究集会,(予稿なし), (2017-03)
  49. 佐藤直之,Sila Temsiririrkkul,Luong Huu Phuc,池田心,人間の傾向の模倣とInfulence Mapを用いた経路探索による人間らしいシューティングゲームAIの構成,第21回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short),PP.57-64,(2016-11)
  50. 木村 富宏 , 池田 心,ターン制戦略ゲームにおけるベンチマークマップの提案,第21回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short),pp.36-43,(2016-11)
  51. 池田 心,AIに人間の代わりは務まるか:楽しませる囲碁プログラムの研究より,平成28年度 ISP交流セミナー講演,予稿なし,(2016-09)
  52. 中川 絢太 , 佐藤 直之 , 池田 心,ゲームの目的達成のみを追求したAIでは生まれにくいゲーム内行動の分類と考察,2016-GI-36(20),第36回ゲーム情報学研究会,(2016-08)
  53. 金澤 直人 , 池田 心,カーレーシングゲームにおける多目的最適化に基づくコントローラの設計,2016-GI-36(12),第36回ゲーム情報学研究会,(2016-08)
  54. 萩原 涼太,山田 渉央,佐藤 直之,池田 心, 麻雀における相手の和了点数予測法の性能評価 ,第35回ゲーム情報学研究会,(2016-03)
  55. 山中 翠,ビエノ シモン,池田 心, コンピュータ指導碁のための悪手解説, 第35回ゲーム情報学研究会,(2016-03)
  56. Kokolo Ikeda, Artificial Intelligence in Computer Games: Not Only Strong, But Also Entertaining, JAIST Symposium on Advanced Science and Technology (JAIST-SAST 2015), 予稿なし,(2015-11)
  57. 佐藤直之,藤木翼,池田心,ターン制戦略ゲームにおける局面評価値構成のための局面分割および単純化ゲームのオフライン木探索,第20回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short),(2015-11)
  58. Naoyuki Sato, Adapteive Fighting Game Computer Player by Switching Various Players, Biyani's International Conference in Jaipur (BICON2015), pp.39-42, 2015-09
  59. 野村 久光,Sila Temsiririrkkul,池田 心,不満を抱かせにくいゲーム用擬似乱数列の生成と利用, エンターテイメントと認知科学研究ステーション(E&C)第9回シンポジウム,査読あり(long),(2015-03)★優秀発表賞★
  60. 和田 堯之,池田 心, 少数の記録からプレイヤの価値観を機械学習するチームプレイAIの構成, 第33回ゲーム情報学研究会,(2015-03)
  61. 宍戸 崇音, 池田 心, ビエノ シモン, 機械学習による囲碁の着手の日本語表現, 情報処理学会, 研究報告ゲーム情報学(GI), Vol.2015-GI-33, No.4, pp.1-7, 2015-02-26.
  62. 藤木 翼,村山公志朗,池田 心, ターン制ストラテジーのための状態評価型深さ限定モンテカルロ法における消極的行動の抑制,第19回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral long),(2014-11)
  63. 藤木 翼,村山公志朗,池田 心,ターン制ストラテジーのための状態評価型深さ限定モンテカルロ法, エンターテイメントと認知科学研究ステーション(E&C)第8回シンポジウム,査読あり(long),(2014-03)★優秀発表賞★
  64. 田中 悠,池田 心,麻雀初級者のための状況に応じた着手モデル選択, 第31回ゲーム情報学研究会,(2014-03)
  65. 野村久光,TEMSIRIRIRKKUL Sila,池田心,標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法, 第18回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short),(2013-11)
  66. 大町洋,佐藤直之,池田心,複数ソルバを用いた上海ゲームのインスタンス生成, 第18回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(ポスター発表),(2013-11)
  67. 村山公志朗,藤木翼,池田心,学術研究用プラットフォームとしての大戦略系ゲームのルール提案,第18回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short), (2013-11)
  68. 立石真也,池田心,囲碁における合議の為の多様なプレイヤ生成と予測市場メカニズム,第7回E&Cシンポジウム,査読あり(oral long), (2013-03)
  69. 山本大祐,池田心,多様なシナリオを学習・提示する街づくりAIの提案,第7回E&Cシンポジウム,査読あり(oral short), (2013-03)
  70. 吉谷 慧,池田 心,プレイヤの効用を学習し行動選択するチームメイトAIの構成,第29回ゲーム情報学研究会 (2013-03)
  71. 池田心,モンテカルロシミュレーションと並列探索 ―人智に迫る囲碁・将棋プログラム―,JAISTシンポジウム2012,予稿なし,(2012-11)
  72. 池田心,Simon Viennot,モンテカルロ碁におけるの演出と形勢の制御 ~接待碁AIに向けて,第17回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral long),pp. 47-54, (2012-11)
  73. 本田拓朗,Simon Viennot, 池田心, 囲碁における大局観を実現する広域パターンマッチング,第17回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral long),pp.17-21, (2012-11) ★研究奨励賞★
  74. 大町洋,池田心,同時進行ゲームのためのモンテカルロ木探索,第17回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral short),pp.197-204, (2012-11)
  75. 高雄 智成,池田心,ペンシルパズルにおける“面白い問題”の評価と作成,組合せゲーム・パズル ミニプロジェクト第7回ミニ研究集会,予稿なし,(2012-03)
  76. 上田陽平,池田心,遺伝的アルゴリズムによる人間のレベルに適応する多様なオセロAIの生成,第27回ゲーム情報学研究会(2012-03)
  77. 長谷川敦史,池田心,飯田弘之,橋本隼一, プレイアウト局面の乱雑さを考慮した学習用棋譜生成,第16回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral long),pp. 33-40,(2011-11)
  78. 富沢大介,池田心,橋本隼一,関連性行列を用いたぷよぷよの定型連鎖構成法,第16回ゲームプログラミングワークショップ,査読あり(oral long),pp. 9-16,(2011-11)
  79. 長谷川敦史,池田心,橋本隼一,コンピュータ囲碁におけるゼロからの自己学習 モンテカルロ木探索と学習用棋譜進化,第17回創発システム・シンポジウム,pp. 93-96 (2011-09)
  80. 池田心,橋本隼一,富沢大介,立石真也,人智に迫るゲームAI~2011JAIST杯ゲームアルゴリズム大会より,第17回創発システム・シンポジウム,pp. 103-106 (2011-09)
  81. 池田心,迷路の自動生成と確率的最適化,第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010),(2010-09)
  82. 池田心,橋本隼一,土井佑紀,モンテカルロ+UCTにおける探索木のだまし構造,第24回ゲーム情報学研究会 (2010-06)
  83. 池田心,絵画的迷路生成のある拡張,組合せゲーム・パズルミニプロジェクト第5回ミニ研究集会(2010-03)
  84. 池田心, 喜多一, 薄田昌広, 地域人口動態シミュレーションのためのエージェント推計手法, SICE第43回システム工学部会研究会 (2010-03)
  85. 齋藤博己, 阿部哲也, 池田 心, 大平健司, 森 幹彦, 上原哲太郎, 喜多 一, エージェントベースシミュレーションによるワークフロー支援システムの評価, SICE第43回システム工学部会研究会 (2010-03)
  86. 嵯峨正規, 森幹彦, 池田心, 上原哲太郎, 喜多一, 納谷陽平, 永田奈緒美, 上田寛人, 元木 環, 奥村昭夫, 大野照文, 協調的な学習のための複数人参加可能なクイズシステムの開発, 人工知能学会第23回全国大会, 2009-6.
  87. 池田心,和田智晃,喜多一:予測市場シミュレーションのための戦略の学習と進化,第53回システム制御情報学会研究発表講演会, F43-2 (2009-06)
  88. 池田心:人間の対戦相手としてのゲームアルゴリズム~話題提供,組合せゲーム・パズルミニプロジェクト第4回ミニ研究集会(2009-03)
  89. 梶洋隆,池田心,喜多一:実験ベース進化的多目的最適化における制約違反の回避,知能システムシンポジウム,pp 243-248 (2009-03)
  90. 前田萌,池田心,森幹彦,喜多一:実空間での中間モデルを用いたビーズ編みの立体創作支援,知能システムシンポジウム,pp303-308 (2009-03)
  91. 朝井千帆,上原哲太郎,森幹彦,辻高明,大平健司,池田心,喜多一:新学習指導要領における情報モラル教育の位置づけと情報倫理教材,情報処理学会研究報告,pp. 289-294 (2009-02)
  92. 梶洋隆,池田心,喜多一,不確実な制約のある進化的多目的最適化,進化計算シンポジウム2008, (2008-12)
  93. 池田心,森幹彦,上原哲太郎,喜多一,石橋由子,石井良和,竹尾賢一,小澤義明,京都大学教育用コンピュータシステムの利用者管理,第1回 インターネットと運用技術シンポジウム, (2008-12)(査読あり)
  94. 池田心,和田智晃,喜多一,予測市場シミュレーションにおける戦略の進化,計測自動制御学会 システム情報部門学術講演会,pp. 283-288 (2008-11)
  95. 前田萌,池田心,森幹彦,喜多一,ビーズによる立体構成の創作支援,計測自動制御学会 システム情報部門学術講演会,pp. 479-484 (2008-11)
  96. 池田心,和田智晃,喜多一,予測市場のエージェントシミュレーション,第51回自動制御連合講演会,(2008-11)
  97. 池田心,森幹彦,上原哲太郎,喜多一,石橋由子,石井良和,竹尾賢一,小澤義明,京都大学教育用コンピュータシステムの利用者管理,情報処理学会研究報告[インターネットと運用技術], (2008-09)
  98. 森幹彦,池田心,上原哲太郎,喜多一,教科「情報」の履修状況と情報リテラシに関する平成20年度新入生アンケートの結果について,情報処理学会研究報告[インターネットと運用技術],vol 2008, no 82, pp. 67-72 (2008-07)
  99. 森幹彦,池田心,萩原学,嵯峨正規,上原哲太郎,喜多一,ソーシャライズド・コンピュータと協調学習,人工知能学会全国大会 (2008-06) ★委員長賞★
  100. 池田心,前田萌,喜多一,ビーズ編みの立体構造決定問題と最適化,第35回 知能システムシンポジウム, (2008)
  101. 梶洋隆,池田心,喜多一,パラメトリック多目的最適化問題のための多目的進化アルゴリズムの初期化法,第20回自律分散システム・シンポジウム, pp.121-126 (2008.1)
  102. 池田心,喜多一,事例ベースの政策表現とGAによる最適化,第一回進化的計算シンポジウム,(2007)
  103. 梶洋隆,池田心,喜多一,パラメトリック多目的最適化問題のための多目的進化アルゴリズムの提案,第一回進化的計算シンポジウム, (2007)
  104. 萩原学,池田心,森幹彦,上原哲太郎,喜多一,マルチマウス環境を利用した協調ペイントツールの試作,情報教育研究集会, (2007) ★プログラム委員長賞★
  105. 森杉育生, 池田心, 喜多一, 交通信号における規範形成のエージェントシミュレーション, 計測自動制御学会 第34回知能システムシンポジウム, pp. 223-228, (2007)
  106. 池田心,鈴木裕通,喜多一,マルコンシャンドル:マルチカーエレベータのスケジューリング問題,計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2006, pp. 137-142 (2006年11月) ★論文賞★
  107. 森杉育生, 喜多一, 池田心: 社会的規範創発の研究 交通システムのエージェントシミュレーション,第7回AI若手の集い MYCOM2006, ホテル箱根パウエル,pp. 17-20, 2006年6月
  108. 森杉育生, 喜多一, 池田心: マルチエージェントシミュレーションによる交通規範創発の研究, 第38回計測自動制御学会システム工学部会研究会, 東京工業大学すずかけ台キャンパス,pp. 21-24 (2006年3月).
  109. 池田 心: 遺伝的アルゴリズムの実用的設計,第3回 京都大学学術情報メディアセンター シンポジウム, pp. 37-40, (2005).
  110. 土谷千加夫,佐久間淳,池田心,小野功,小林重信:インスタンスベース政策表現とその最適化,SICE システム・情報部門学術講演会,pp. 247-252(2005)
  111. 青木 圭,佐久間 淳,浅井 孝宣,池田 心,小林 重信:多目的強化学習によるヒト型ロボットの歩行制御,計測自動制御学会 第17回自律分散システムシンポジウム, pp. 171-176, (2005).
  112. 池田 心, 森 幹彦, 喜多 一, 石橋 由子, 竹尾 賢一, 隈元 榮子: 京都大学における大規模教育用情報基盤の運用,平成16年度情報処理教育研究集会, (2004).
  113. 丸山伸,最田健一,小塚真啓,石橋由子,池田心,森幹彦,喜多一:Virtual Machineを活用した教育用計算機システムの構築技術と考察,情報処理学会シンポジウム論文集, Vol.2004 No.3, pp. 79-84, (2004-01)
  114. 池田 心, 小林 重信: 履歴を用いた状態評価関数の序列推定,第29回 SICE 知能システムシンポジウム, pp. 109-114, (2002).
  115. 池田 心, 喜多 一, 小林 重信: Pareto生存戦略を用いた多目的進化計算の破綻するとき,第11回 インテリジェント・システム・シンポジウム Fuzzy, Artificial Intelligence, Neural Networks and Computational Intelligence, pp. 263-266, (2001).
  116. 池田 心, 小林 重信: UV構造仮説に基づくGAの設計とJSPへの適用,第27回 SICE 知能システムシンポジウム, pp. 43-48, (2000).

修士論文・博士論文

  1. 池田 心: GAによる大域的最適化とその実用に向けた研究, 東京工業大学博士(工学)論文, (2003).
  2. 上田陽平: GAを用いたプレイヤーのレベルに適応する 多様なオセロAIの開発,修士論文, (2012).
  3. 立石真也: 予測市場メカニズムを用いた合議制とコンピュータ囲碁への応用,修士論文, (2013).
  4. 本田拓朗: 囲碁における大局観を実現する広域パターンマッチング,修士論文, (2013).
  5. 吉谷慧: プレイヤの意図や価値観を学習し行動選択するチームプレイAIの構成,修士論文, (2013).
  6. 山本大祐: 多様なシナリオを学習・提示する街作りAIの提案,修士論文, (2013).
  7. 田中悠: 初級者の教育を目的とした状況に応じた着手モデル選択,修士論文, (2014).
  8. 大町洋: 強さの異なる人工プレイヤを用いた,不完全情報パズルの面白いインスタンス生成,修士論文, (2014).
  9. 富沢大介: 落下型パズルゲームの定石形配置法とぷよぷよへの適用,修士論文, (2014).
  10. 清水 俊輔 : 人工知能研究のための学術用ゲームサーバーの提案と構築, 修士論文, 2014年3月.
  11. 山田 幸治 : 予測株価を用いた投資行動の 最適化手法に関する研究, 修士論文, 2014年9月.
  12. 佐藤直之: Relevance Zone Oriented Searchの拡張と連珠への適用,修士論文, (2014).
  13. Nguyen Quoc Huy: ボードゲームの着手評価関数の機械学習のためのパターン特徴量の選択と進化, 博士論文, (2014).
  14. 宍戸崇音: 機械学習を用いた囲碁の着手の日本語表現,修士論文, (2015).
  15. 村山公志朗: ターン制ストラテジーゲームにおける候補手の抽象化によるゲーム木探索の効率化,修士論文, (2015).
  16. 和田堯之: 少数の記録からプレイヤの価値観を機械学習するチームプレイAIの構成,修士論文, (2015).
  17. 野村久光: 標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える擬似乱数列の生成法,修士論文, (2015).
  18. Sila Temsiririrkkul: Production of emotion-based behaviors for a human-like computer game player,修士論文,課題研究報告書, (2015).
  19. 藤木翼: ターン制ストラテジーのための効率的な探索アルゴリズムの構築,修士論文, (2016).
  20. 金澤直人: 多目的パラメータ最適化に基づく,未知の状況に対応するコンピュータプレイヤーの設計,修士論文,課題研究報告書, (2016).
  21. 萩原涼太: 機械学習を用いた麻雀における相手の点数予測,修士論文, (2016).
  22. 山中翠: 指導碁を行う囲碁プログラムのための悪手検出と想定図を用いた説明,修士論文, (2016).
  23. 煤孫 統一郎 : エージェントシミュレーションを用いた企業経営のモデル化に関する調査研究,修士論文,(2016).
  24. Nguyen Duc Tang Tri: Supervised and Reinforcement Learning for Fighting Game AIs using Deep Convolutional Neural Network,修士論文,課題研究報告書,(2017).
  25. Luong Phuc Huu: Human-like Computer Agents using NeuroEvolution with Statistical Penalties,修士論文,課題研究報告書,(2017).
  26. 栗原秀馬: 落下型パズルゲームにおける定石型の表現と利用,修士論文,(2017).
  27. 中川絢太: ゲームの主目的達成を意図しない人間らしい行動の分類と模倣,修士論文,(2017).
  28. 山田渉央: 強化学習を用いたコンピュータ麻雀プレイヤ,修士論文,(2018).
  29. 高橋竜太郎: 連鎖構成力向上のためのぷよぷよの問題作成,修士論文,(2018).
  30. 佐藤直之: 多様な性質のゲームと用途のためのコンピュータプレイヤ拡張の研究,博士論文,(2018).
  31. 梁 鈺彬 : リズムゲームの上達を支援するコンテンツ自動生成法,修士論文,(2019).
  32. 高橋 一幸 : ローグライクゲームにおける長期的戦略の学習,修士論文,(2019).
  33. Cui Peng : Faster Convergence Method for Monte-Carlo Counterfactual Regret Minimization in a Simple Card Game,修士論文,(2019).
  34. 牧田 光平 : ぷよぷよプレイヤーの嗜好や弱点に合わせた なぞぷよ問題作成法,修士論文,(2019).
  35. 根本 裕夢 : 深層強化学習を用いた一人麻雀AIプレイヤー, 修士論文,(2019).
  36. 池田 裕太郎: アクションゲームにおける特定のプレイヤの特徴を模倣するAIプレイヤの作成,修士論文,(2020).
  37. 森長 剛志: 上海ゲームにおける面白いインスタンス生成,修士論文,(2020).
  38. 石井 岳史 : 不完全情報ゲーム『ガイスター』における詰め問題の提案と面白い問題生成,修士論文,(2020).
  39. 及川 大志 : テトリスにおけるT-spin構成力向上のための問題生成,修士論文,(2020).
  40. 原口 海 : 遺伝的アルゴリズムによる初中級者向けスピードランルートの自動探索,修士論文,(2020).
  41. 吉田 友太 : 遺伝的アルゴリズムを用いた2Dシューティングゲームのステージ生成,修士論文,(2020).
  42. TEMSIRIRIRKKUL Sila (テンシリリックン シラ : コンピューターゲームにおける人間らしさの分析と再現,博士論文,(2020).
  43. Nam Sang Gyu (ナム・サンギュ) : 強化学習を用いたターン制RPGの多様なステージ自動生成,修士論文,(2020).
  44. 木村 富宏: ターン制戦略ゲームへの深層学習の適用,博士論文,(2020).
  45. 范 天文: Bad Move Detection and Playstyle Production using Deep Learning Go Programs,修士論文,(2020).
  46. 竹内 一将: 人狼ゲームにおける人間特有の挙動の分析,修士論文,(2021).
  47. 施 源: 深層学習囲碁プログラムによる形勢の制御と戦略の演出,修士論文,(2021).
  48. 川上 直人: 完全情報ゲームの評価値を用いた二人零和不完全情報ゲーム『ガイスター』における混合戦略AIの研究,修士論文,(2021).
  49. LI Wanxiang:Imitating Players in A Complex Environment by Generative Adversarial Imitation Learning,修士論文,(2021)
  50. He Houkuan: Graph Convolutional Networksを用いたターン制戦略ゲームのAIプレイヤ,修士論文,(2021).
  51. 久山 直輝: 深層強化学習によるマルチカーエレベータの群管理システムの構築,修士論文,(2021).
  52. 今井 淳: 多様でかつ格差の小さいターン制RPG キャラクタ群のパラメータ調整法,修士論文,(2022).
  53. 藤平 啓汰: プレイヤを自然に誘導する2Dゲームマップの自動生成,修士論文,(2022).
  54. 山田 直央: 仲間の立場から人間の行動を誘導するゲームAIに向けての考察,修士論文,(2022).
  55. 南 基大: 対戦型格闘ゲームにおける感情を考慮した人間らしいゲームAI,修士論文,(2022).
  56. NAM SangGyu: 強化学習を用いた良好で多様なゲームコンテンツ生成,博士論文,(2022)
  57. 小川 竜欣: 限られた枚数の棋譜を活用した人間らしい価値関数と方策関数の提案 ,修士論文,(2023).
  58. 坂本 洸: ゲームにおける人間らしさ演出のための認知バイアスと生物学的制約 ,修士論文,(2023).
  59. 小西 健太郎: 不完全情報同時手番ゲームにおいて人間のような読み合いを演出するAIプレイヤ,修士論文,(2023).
  60. 板東 宏和: 人間プレイヤを活躍させる協力型ゲームの味方AI,修士論文,(2023).
  61. 早下 雅弘: 囲碁AIが好ゲームを演出するための要因分析と局面誘導,修士論文,(2023).
  62. 酒見 真: 格闘ゲーム初心者のための読み合い理解支援システム,修士論文,(2023).
  63. DEINBÖCK Tobias:Procedurally Generating Natural-Looking Villages in Minecraft with Ant Colony Optimization Algorithms,修士論文,(2023).

北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) 情報科学研究科 池田研究室
トップページへ