メンバー紹介

教官
丹 康雄 教授
http://www.jaist.ac.jp/is/labs/tan-lab/ytan/index.html
リム 勇仁 准教授
http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=548&syozoku=12&p=kekka2
Saher JAVAID 助教
http://www.jaist.ac.jp/profiles/info_e.php?profile_id=681
HE, Cuiwei 助教
https://fp.jaist.ac.jp/public/Default2.aspx?id=741&l=0
Marios Sioutis(マリオス)特任准教授
Resource Management for Smart Services in the Home
PHAM Van Cu 特任助教
https://fp.jaist.ac.jp/public/Default2.aspx?id=734&l=0
NGUYEN Mau Toan 研究員
http://hdl.handle.net/10119/17603
メンバー
博士後期課程 3年
辛 涛 (シン トウ)
202010~
博士後期課程 1年
崔 志瀚(CUI Zhihan)
202304~
博士前期課程 2年
島谷 和樹
202004~
草野 清重
202204~
陳 翔(CHEN Xiang)
202204~
鍾 兆瑋(ZHONG Zhaowei)
202204~
博士前期課程 1年
石丸 琴子
202304~
川崎 重毅
202304~
大懸 崇一郎
202304~
涂 洋 (TU Yang)
202304~
SUN Jianwen
202310~



OB
2023年修了生
 博士
KHUN Aung Thura Phyo -----
鈴木 大章 ------
 修士
崔 志瀚(CUI Zhihan) Deep Reinforcement Learning for Wireless Multihop Networks: Factor Graph and Nested Lattice Approaches
吕 琪峰(LYU Qifeng) -------
森田 隆心 異なる性質のシミュレータを統合する都市のデジタルツイン基盤の研究
荒川 彰太郎 二次的生成データに対するメタデータ自動生成に関する研究
袁 立帅(YUAN Lishuai) -----
2022年修了生
 修士
宮川 真一 IoT システムへの HTIP の適用に関する研究
亀田 晃佑 空間情報活用のためのデータ統合基盤に関する研究
田中 敦綺 デバイスフリー環境でのWi-Fi信号を用いた複数人の行動認識に関する研究
2021年修了生
 修士
高野 さつき アドミッション制御を取り入れた電力制御システムの構築
鈴木 大章 ⾃然災害がもたらす⼈的被害軽減のためのデジタルツイン実現に関する調査研究
Wang Hao Consensus Transmit Power Control with Optimal Search Technique for Full-duplex Wireless Multihop Networks
大東 彗吾 ーーーー
2020年修了生
 博士
Du Yegang(ドゥ) Human Body EMI-based Activity Recognition and Prediction for Smart Environments
YANG Zhengguo(ヤン) Architecture and Platform for Safe Cyber-Physical Home System
PHAM Van Cu(ファム) Network Traffic Generation Framework for Automated Operation, Administration and Maintenance in Smart Homes
Prasertsak Charoen (マック) Demand-Side Management in Residential Community Energy System for the Smart Grid
Fang Yuan(房媛) Personal Thermal Comfort Model for Cyber-Physical Human Centric Framework in Smart Homes
 修士
丸谷 勝俊 スマートホームにおける位置情報識別システムに関する研究
HOSSAIN Md. Jakaria Study of DC-based Smart Home Energy Management System for Nanogrid
福嶋 開人 Bluetooth Low Energy を用いた生体情報取得に関する研究
前村 光紀 スマートホームエコシステムのコンシステンシ管理に関する研究
林 周穎(リン シュウエイ) 通信および給電を同時提供可能な接合方式に関する研究
辛 涛 (シン トウ) スマートホームにおけるデータカタログを用いたデータ自動選択システムに関する研究
KHUN Aung Thura Phyo Optimal Mixture of Concurrent and Sequential Transmission for Full-Duplex Multi-Hop Wireless Networks
Zhou Chenmian (シュウ) Enhanced Personal Thermal Comfort Model by Reinforcement Learning for Cyber-Physical Home System
2019年修了生
 博士
Shashi Shah(シャシ) Game Theory Technique for Cooperative and Collaborative Resource Management in Small Cell Network
Ngeth Rithea(リッティア) Overlapped Chunked Codes over Compute-and-Forwad in Multi-Source Multi-Relay Networks
湯村 翼 人間とコンピュータと物理のインタラクションを統合的に取り扱うCyber-Physical-Human Interactionの研究
 修士
丸山 公介 ホームネットワーク上の家電機器とセンサを用いた双方向通知応答基盤の研究
北川 貴博 ホームネットワークサービスプラットフォームにおけるサービス間連携のモデリングに関する研究
HONG, Yuan(コウ) サーモグラフィーカメラを用いた住宅総合モニタリングシステム
梶山 航 ホームネットワークにおける動的構成変更機構に関する研究
中岡 賢之介 複数の物理量を同時に管理する住環境制御に関する研究
YUAN,Shuai(袁 帥) ホームネットワークにおけるメタデータに関する研究
LIU,Huan(劉 歓) Joint Optimization Scheme of Electric Vehicles and Smart Home Energies Considering User Comfort Preference
James,Ooi Sian En Design and Implementation of Predictive Temperature Control in Smart Homes
山本 遥平 低コストIoT機器の管理運用技術に関する研究
2018年修了生
 博士
NYAN LIN(ニャン) Efficient Network Coding Based Data Transfer for Multihop Wireless Networks
俞 钰(ユユ) High Performance Communication for Future Wireless Ultra-dense Networks
 修士
Wu Chuyao A Study of Timing Issues for Multimodal Human Machine Interface for Smart Home
中西 優介 スマートホームにおける異種サービス間連携システムに関する研究
藤巻 伶緒 ホームネットワークにおけるトポロジ情報の記述に関する研究
北村 竜之介 家庭内ネットワークにおける管理運用情報統合に関する研究
LE, Duy Tan A Survey on Internet of Things for Smart Health Technologies
NGUYEN Minh Dat MAC Protocol for Mixture of Half-duplex and Full-duplex Wireless Network Considering Hidden Terminal Problem
Li Cheng Study of Spatial and Temporal Interpolation for Highly Available Sensing Area Networks in Smart Home Environment
2017年修了生
CHENG Zhuo(テイ) SMT-based Scheduling Methodology for Real-Time Systems
金子 拓実 エンジンコジェネレーションを導入した家庭内エネルギーマネジメントシステムに関する研究
塚越 航 家庭内における統合位置情報システムに関する研究
Lim Sin Yee Network Coding for Highly Reliable Communication in Smart Grids
2016年度修了生
Marios Sioutis(マリオス) Resource Management for Smart Services in the Home
石黒 裕貴 家庭内ネットワークにおけるネットワーク仮想化技術に関する研究
岡村 宗一郎 スマートハウスシミュレーションにおける諸要素とのインタラクションを考慮した人間行動シミュレータ
Kang Rui Yong(カン) 室内の位置検出プラットフォームを用いた無線干渉と電力の制御に関する研究
2015年度修了生
Ling Siew Gin(リン) Design and multiobjective optimization of efficient vehicle management framework for cyber-physical intelligent transportation systems
Nguyen Hoang Nam(ナム) A study on remote management mechanism for M2M system
Chung Thuy Linh(リン) Heterogeneous Sensing for Temperature Control in Cyber-Physical Smart Home Systems
WONGPATIKASEREE Konlakorn(コンラコーン) High Performance Activity Recognition Framework for Ambient Assisted Living in The Home Network Environment
Arunee Ratikan(アルニー) Culture Based Preference for the Information Feeding Mechanism in Online Social Networks
水間 庸介 家族間のインタラクションを考慮した人間行動シミュレーション
Liu Youchao(リュウ) Real Time Simulation of Hybrid Distributed Energy Resource using Solar PV and Wind Power
KHO Lee Chin (コウ) Efficient Congestion Management Framework using Compression Techniques
NOWER Naushin Efficient spatial data recovery scheme for cyber-physical system
宮本 貴拓 家庭内におけるネットワーク機器設定を想定した遠隔設定機構に関する研究
鈴木 章弘 大規模シミュレータ実現に向けた軽量クライアントモジュールの作成
2014年度修了生
門 洋一 局所無線同報サービスに向けた無線資源空間再利用に関する一検討
UMER Saher Stability and Power Control for Smart Home Energy Management System
笹舘 快 EMSにおける大規模なデータ収集環境構築に関する研究
俞 钰 A Survey of Multihop Wireless Network Emulation
青戸 渉 モデルの動的な切り替え機能を持つ人間行動シミュレータに関する研究
曽川 貴裕 スマートコミュニティシミュレータに向けた階層モジュール化技術の研究
前田 経一
SHEIN Wai Wai スマートホーム環境における複数のアクチュエータを用いたサイバーフィジカルシステムベース温度制御システムの設計と実装
2013年度修了生
金 準修 A Dynamic Service Composition Environment on Integrated Home Network System
WONGPATIKASEREE Konlakorn High Performance Activity Recognition Framework for Ambient Assisted Living in The Home Network Environment
Cheng Zhuo Design and Evaluation of Thermal Comfort Controller for Cyber-physical Home System
Lu Pixian Network Coding-Aware MAC for Throughput Optimization in Wireless Multihop Networks
CHEN Zuan Adaptive Routing Protocol for Multiple Portal in Wireless Mesh Networks
辻 貴文 サービスに対するリアクションを考慮したホームネットワークユーザーモデルに関する研究
明上 豊和 人体の影響を考慮した温熱環境モデリングに関する研究
2012年度修了生
Le Loc Xuan Requirements of User Interface (UI) for home network system
BUI DUY PHUC A home environment simulator that supports thermal energy and power energy simulations in a co-generation energy system
VUONG AN HONG(Lim研) 2-hop Scheme for Data Collection in Wireless Sensor Networks
Luu HAI QUOC Energy efficient thermal comfort service controller in home network environment
YANG Zhengguo A Safety Model for Highly Networked Home Environment
松尾 匡記 ホームネットワークを利用した家庭内の危険回避誘導システム構築に関する研究
児玉 泰伸 ホームネットワーク環境における異種データリンク接続のQoS保証に関する研究
立石 直樹 ホームネットワークのマルチユーザ化におけるコンテクストを考慮した権限管理に関する研究
金井 拓哉 ホームネットワークにおけるプッシュ型情報提示システムの実用化に向けた研究
2011年度修了生
岡田 崇 コンテキストアウェアサービスおよびそのシステムの実験的検証に関する研究
Marios Sioutis Area of effect and compromising techniques for the detection and resolution of environmental cinflicts between services in the Home Network Systems
2009年度修了生
清海 佑太 ホームネットワークにおけるサービス特徴量を利用した柔軟な処理機能配置手法に関する研究
2008年度修了生
今井 智大 ホームネットワークサービスアーキテクチャにおける障害検出・回復モデルに関する研究
大北 真也 制御系ホームネットワークアプリケーションに対するQoEおよびQoSに関する研究
2007年度修了生
遅 英晋 運用管理・保守が容易なセンサーネットワークの構築手法に関する研究
坂野 良輔 ホームネットワークにおけるユーザー行動のモデリングに関する研究
鳥居 光一郎 通信品質制御技術の家庭向け電力制御への応用に関する研究
福田 隆弘 ホームネットワークにおけるプッシュ型情報のユーザへの提示方法に関する研究
Germine Seide A clustering method based on cooperation to improve scalability in wireless sensor network
2006年度修了生
宋 ケイ輝 仮想ホームネットワークにおけるユーザーモデリングに関する研究
相川 恵 ホームネットワークの障害診断に関する研究
磯貝 彰則 近距離無線通信規格 ZigBeeにおけるノードグルーピング機構に関する研究
中村 太一 ホームネットワークにおけるユーザインタフェースの統一的なAPI提供に関する研究
岡田 崇 Collision-Avoidance Routing in Mobile Ad Hoc Networks
金 永光 QoS Support for data transportaion in Wireless Sensor Networks
2005年度修了生
池田 智紀 リアルタイム処理に適したボリュームデータ符号化に関する研究
上田 剛士 絶対時刻情報を用いたレイヤ横断型QoSルーティング方式に関する研究
出村 哲也 センサを用いたLegacy Deviceホームネットワークの連携サービスシステムに関する研究
増田 耕一 可動式センサを利用した家電の状態取得及び異常動作検知システムの構築に関する研究
2004年度修了生
小峯 隆宏 多地点遠隔会議における自然なコミュニケーションの実現に関する研究
岩田 耕治 複数ストリームを同期する中間同期化ノードの高度化に関する研究
浜本 賢一 ホームネットワーク規格との接続性を考慮したLegacy Deviceホームネットワークの構築に関する研究
松岡 敬生 複数ストリームを用いたボリュームデータのリアルタイム通信に関する研究
松崎 寛之 レガシーデバイスによるホームネットワーク構築における機器の状態取得及び管理に関する研究
水口 千賀夫 高精度時刻情報を用いたリアルタイム通信に関する研究
2003年度修了生
明壁 祐基 機器間通信・制御におけるストリーミング技術の応用に関する研究
井波 政朗 Bluetoothネットワークの有線拡張によるホームネットワークの構築
名取 昭正 複合情報を対象とした統合的ストリーミングシステムの同期に関する研究
余 暁武 ボリュームデータのストリーミング通信に関する研究
2002年度修了生
牧野 義樹 ビデオネットワークシステムにおける拡張性を有する資源管理に関する研究
石井 智康 Legacy Device を中心としたホームネットワークに関する研究
坂本 佳隆 OFDM伝送方式におけるCMAアダプティブアレーアンテナ適用による適応等化に関する研究
塚西 弘幸 SIPによるホームネットワークのシグナリング機構に関する研究
土屋 健 マルチストリーム中間同期化ノードの設計および実装
沼端 健悟 MPLSにおけるビデオネットワークを対象としたQoS保証ルーティングに関する研究
山本 加奈子 家電ネットワークにおけるユーザの負担を軽減する能動的なサービス提供機構の構築
2001年度修了生
小柏 香穂理 遠隔教育におけるビデオ会議を用いたグループ学習システムの構築
菊池 研自 家電ネットワークのためのIEEE1394-IEEE802.3透過接続に関する研究
澤田 憲志 遠隔教育システムにおけるマルチビデオストリーム操作に関する研究
鈴木 賢治 ビデオネットワークにおける動的な資源発見及び接続機構
2000年度修了生
大林 隆之 ビデオ伝送を考慮したネットワークシステムの特性に関する研究
田中 徹 ATMを用いたビデオネットワークにおけるプラグアンドプレイに関する研究
登 弘聡 複数のビデオストリームを用いた遠隔教育システムに関する研究
吉岡 正巳 ビデオネットワークシステムにおける多チャンネル放送型ノードに関する研究     
2000年9月修了生
中田 潤也 異種ビデオネットワーク間接続に関する研究
1999年度修了生
木村 範彦 ATMマルチキャストを用いた大規模マルチメディアネットワークに関する研究    
倉岡 貴志 ATMとIEEE1394におけるビデオネットワークの構築
谷口 雅幸 ビデオネットワークにおけるAV/Cについて