修了・卒業者
|
氏 名 |
学位論文題目 |
学位 |
修了・卒業年月 |
岩國 知彦 |
- |
M |
2009. |
中村孝太郎 |
専門領域横断的サービス価値創造のための3軸モデルの提案 |
D |
2009.9 |
小出 実 |
- |
D |
2009.9 |
堀江 常稔 |
研究開発・製品開発組織における知識と内発的モチベーションのマネジメント |
D |
2009.3 |
馮 葱 |
日中オフショア開発におけるブリッジSE ―異文化コミュニケーション・マネジメントの視点から見るブリッジSEの役割― [課題研究] |
M |
2009.3 |
内平 直志 |
- |
D |
2008.9 |
王 旭 |
中国に進出している日系中小企業における人材育成環境の変化 〜シンセンテクノセンターのケーススタディ〜 |
M |
2008.3 |
杉浦 誉規 |
「欲しいものが分からない」時代における顧客ニーズを捉えたB2C製品開発 -ヒット製品開発マネジャーへのインタビューによる調査- |
M |
2008.3 |
田口 順章 |
看護師の組織市民行動に対する周囲の「承認」が与える影響 |
M |
2008.3 |
辻 路也 |
高等教育や職務遂行経験を通じて形成された習慣的な思考が生産的思考に与える影響 |
M |
2008.3 |
阿部 真智子 |
グローバル企業の製品開発における日本拠点の役割 -高齢化社会のニーズに応える医療機器の開発- |
M |
2008.3 |
藤井 正克 |
日本の化学系企業への普及を目指した技術ロードマップ作成簡易手法の開発 |
M |
2008.3 |
新庄 貞昭 |
パワフルマネジメント −革新的プロセッサの開発プロジェクトにおけるトップマネジメントが果たす役割− |
M |
2007.9 |
川村 俊浩 |
化学の専門知識による成分表示の理解が購買意思決定に与える影響―グリーン購入の促進のために― |
M |
2007.3 |
鎌田 尚也 |
科学技術報道に伴う企業の反応とSlippery Slope効果に関する研究 日本国内における初期BSE報道をケーススタディーとして
|
M |
2007.3 |
中島 努 |
要求定義におけるユーザの潜在的要求とサプライヤの非言語行動の関係 |
M |
2007.3 |
藤原 哲郎 |
土木設計技術者を育てる3次元CAD活用法とその利用を支援するサービスモデルの研究−パシフィックコンサルタンツでの事例研究− |
M |
2007.3 |
艸薙 匠 |
企業内技術標準化の罠とモデルによる問題解決方法の提言−ソフトウェアプロセスの場合− |
M |
2007.3 |
江幡 和徳 |
北陸の地域特性を活かす北陸電力の技術戦略・組織 |
M |
2006.9 |
丹羽 武志 |
ソフトウェア開発プロセス改善運動の沈滞現象 −ナレッジ・マネジメントの視点から見たその原因と解決− |
M |
2006.9 |
野中 雅人 |
イノベーション・アイデア創出のためのロードマッピング手法の開発 |
M |
2006.9 |
陳 祥 |
蘇州地区に進出している日系企業における中間管理職の育成−人材定着のための研修の重要性− |
M |
2006.6 |
ダウウェルス 祥子 |
Bridging Management Education and Company Practice:An Approach for Fostering Managerial Competence |
D |
2006.3 (学位取得2007.12) |
向 春苗 |
中国東北部における校弁企業の成長のための新たな立ち上げモデルの提案−吉林大学を事例として− |
M |
2006.3 |
堀江 常稔 |
R&D人材の内発的モチベーションマネジメント−内発的モチベーションと知識提供の関係− |
M |
2006.3 |
横山 匡宣 |
環境知識の差が商品購買意欲に与える影響に関する考察 〜大学生を対象としたアンケート調査より〜 |
M |
2006.3 |
森脇 久芳 |
新事業開発と育成への人材アウトソーシングの活用−知識活用の場作り提案− |
M |
2006.3 |
神山 資将 |
シラバス情報に基づいた、日本国内の高等教育機関におけるMOT(技術経営)教育の知識構造の分析 |
M |
2005.9 |
王 蕾 |
Roadmapping Approach: Impacts Analysis and Comparative Study. (Jpn Eng) |
M |
2005.3 |
住吉 洋一郎 |
地熱エネルギーを用いた水素エネルギーの製造および実用化への提案 |
M |
2005.3 |
松尾 慎太郎 |
ネットコミュニティを含むイノベーションモデルの提案〜ネットコミュニティでの知識創造〜 |
M |
2005.3 |
森 英樹 |
北陸地域における産学共同研究の促進要因に関する研究 |
M |
2005.3 |
渡邉 敬介 |
地域振興のための大学からの技術移転システムに関する一考察 |
M |
2005.3 |
鈴木 康之 |
ソリューション・ビジネスに対するイノベーション・プロセス・モデルとそのマネジメントに関する研究 |
M |
2005.3 |
他6名 |