Library/2000の変更点

トップ 一覧 ツリー 検索 ヘルプ RSS ログイン
  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!2000年
!学術論文

*金来,林雄介,池田満,溝口理一郎:”知的訓練システムSmartTrainerの設計と実現”,電子情報通信学会論文誌, J83-D-I, 4, pp. 430-440,2000.

*稲葉晶子, テップチャイ サップニティ, 池田満, 溝口理一郎, 豊田順一:”学習理論に基づく協調学習グループの構成のための学習目的”, 電子情報通信学会論文誌J83-D-I, 6, pp. 569-579,2000.

!国際会議

*Inaba, A., Supnithi, T., Ikeda, M., Mizoguchi, R., and Toyoda, J.: "Is a Learning Theory Harmonious with others? -To form Effective Collaborative Learning Groups with Ontological Engineering-, Proceedings of ICCE2000, pp. 999-1006, 2000.

*Kozaki, K., Kitamura, Y., Ikeda, M., and Mizoguchi, R.: "Development of an Environment for Building Ontologies which is based on a Fundamental Consideration of "Relationship" and "Role"", The Sixth Pacific Knowledge Acquisition Workshop, PKAW2000, pp. 205-221 (2000)

*Hayashi, Y., Ikeda, M., Seta, K., Kakusho, O.,and Mizoguchi, R.: "Is What You Write What You Get?: An Operational Model of Training Scenario",Fifth International Conference on Intelligent Tutoring Systems, ITS 2000, pp. 192-201 (2000)

*Inaba, A., Supnithi, T., Ikeda, M., Mizoguchi, R., and Toyoda, J.: "A Step Towards Integration of Learning Theories To Form an Effective Collaborative Learning Group", The Sixth Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence, PRICAI2000, p.826, 2000.

*Inaba, A., Supnithi, T., Ikeda, M., Mizoguchi, R., and Toyoda J.: "An overview of "Learning Goal Ontology"", Proceedings of ECAI2000 Workshop on Analysis and Modeling of Collaborative Learning Interactions, Germany, pp. 23-30, 2000.

*Inaba, A., Supnithi, T., Ikeda, M., Mizoguchi, R., and Toyoda, J.: "How Can We Form Effective Collaborative Learning Groups ~ Theoretical justification of Opportunistic Group Formation” with ontological engineering ~, Fifth International Conference on Intelligent Tutoring Systems, ITS'2000, pp. 282-291, 2000.

!研究会

*林 雄介,山崎龍太郎,瀬田和久,池田 満,角所 収,溝口理一郎:“オーサリング支援環境におけるオントロジーの効用−設計意図に基づく教材検証支援−”,人工知能学会研究会資料 SIG-IES-A001,pp.71-78,2000.

*稲葉晶子, テップチャイ サップニティ, 池田満, 豊田順一, 溝口理一郎:”協調学習目的の組み合わせの可能性〜学習グループの構成と学習効果〜”,人工知能学会研究会資料,SIG-IES-A002,pp.19-24,2000.

!全国大会

*山崎龍太郎,林 雄介,瀬田和久,池田 満,角所 収,溝口理一郎:“オントロジーに基づく教材検証支援環境の設計”,人工知能学会全国大会(第14回)論文集,pp.240-241,2000.

*瀬田和久,池田 満,林 雄介,角所 収,溝口理一郎:“オントロジーに基づくモデリングにおけるビューポイント管理について”,人工知能学会全国大会(第14回)論文集,pp. 528-531,2000.

*桝本 卓,唐木拓磨,テップチャイ サップニティ, 稲葉晶子, 池田満, 豊田順一, 角所 収,溝口理一郎:“協調学習オントロジーに基づく協調学習教材の構成〜協調学習トリガと協調学習目的の役割〜”,人工知能学会全国大会(第14回)論文集,11-01,pp. 232-235,2000.

*唐木拓磨,桝本 卓,テップチャイ サップニティ, 稲葉晶子, 池田満, 豊田順一, 角所 収,溝口理一郎:“協調学習教材のオーサリングツール〜協調学習オントロジーに基づく設計から〜”,教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集,pp. 61-62,2000.

*林 雄介,山崎龍太郎,瀬田和久,池田 満,角所 収,溝口理一郎:“学習コンテンツの設計パターンの検討”,教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集,pp.681-682,2000.