デザイン学会創造性研究部会


**新着情報(最新の5件のみを表示。履歴は[[こちら>news]]。)   [#gf890d21]
#includex(news,num=2:9,titlestr=off,titlelink)

**部会研究目的 [#od7eb4df]
 本研究部会の目的は、「創造性という問題を通じて、デザインの本質を明らかにすること」である。したがって、最終目的を、「デザインの本質を明らかにすること」、すなわち、「デザイン論」の構築におく。なお、ここでいう「デザイン論」とは、抽象的な理論のことだけを指すのではなく、「デザインとはなにか?」という問いに答えるための、あらゆるアプローチを含むものである。具体的には,目的として(1)日本における関連研究集団との計画的な連携の推進、(2)「デザイン論」に関する国内・国際ワークショップの開催、を設定する。

**部会研究内容 [#g4a7deab]
定例の活動は、研究集会を中心にすえている。毎回、「デザインと創造性」に関するテーマ講演を行い、続けて、ワークショップとして参加者によるディスカッションにより、デザインにおける創造性についての追究を深めるものである。これらの議論は継続と公開により、個々の研究者、デザイン実践者の活動に反映するものと考えられる。また国際的な研究の発信も活発に行う。
 

***運営委員 [#w0e2208c]
主査:田浦俊春&br;
幹事:須永剛司・田中隆充・石井成郎・永井由佳里 

***事務局: [#d120179f]
日本デザイン学会創造性研究部会事務局 &br;
(SIG-Design Theory and Creativuty)&br;
永井由佳里・森田純哉&br;
E-mail: design@jaist.ac.jp(@を半角に変換してください)。  

**研究会 [#l7a6e66b]


***創造性研究部会研究会:共催:第7回デザイン知識論研究会 [#e690096c]

- 日程:平成21年12月6日(日)9時 〜 17時
- 会場:東京工業大学大岡山キャンパス緑が丘4号館(教育環境創造研究センター)2階会議室&br;
http://www.titech.ac.jp/about/campus/o_map.html &br;
上記地図の18番の建物です.
最寄り駅の東急大井町線「緑が丘駅」(大岡山と自由が丘の間の駅)から
徒歩2分です.アクセスは下を参照してください.&br;
http://www.rcfef.gh4.titech.ac.jp/center/index.htm &br;
(大岡山駅からは徒歩10分強)



-<プログラム>&br;
12月6日(日)
--09:00 開始の挨拶 ご案内等

--午前のテーマ「サービスデザインイノベーション」(中島秀之)&br;
ディスカッション その1&2&br;
話題提供者:岩田州夫,美馬 義亮,ほか(公立はこだて未来大学)

--お昼休み(12:20-13:20)

--午後のテーマ「機能論」(田浦俊春)
ディスカッション その3&br;
話題提供者:來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所)&br;
「物理的作用を中心とした機能概念に関するオントロジー的考察」

--ディスカッション その4&br;
話題提供者:下嶋 篤(同志社大学 文化情報学部)&br;
「Ruth Millikan の機能理論:コア・アイデアの紹介」

--16:30 今後の進め方について
--17:00 閉会
-懇親会は前夜(12/5,土曜日)開催します

-知識論研究会の前日に認知科学会「冬のシンポジウム」が開催されます.&br;
テーマは「デザインという学と術」です.&br;http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/nagai/jcss-symposium-2009/&br;
日程:2009年12月5日(土)10:00-17:30 &br;
会場:産業技術総合研究所 臨界副都心センター別館 11階会議室&br;
ぜひ,あわせてご参加ください.
-追伸:
ただいま,認知科学の特集号「デザイン学」(Vol17. No3)の投稿論文を募集しています.&br;
投稿をご希望されるかた,ご関心をお持ちの方は,永井までお知らせください.




***創造性研究部会研究会:共催:第6回デザイン知識論研究会 [#e690096c]

- 日程:4月4日(土)13時 〜 4月5日(日)12時30分まで
- 会場:東京大学 本郷キャンパス工学部新二号館3階 31B機械系輪講室&br;
http://www.mech.t.u-tokyo.ac.jp/map.html



-<プログラム>&br;
1日目(4日)土曜日
--13:00-13:30 研究会からのご案内等  
--13:30-15:20ディスカッション その1&br;
講演者:柳澤秀吉(東京大学)&br;
テーマ「感性の多様性を考慮した感性設計(音のデザインを事例として)」(仮題)&br;
概要:感性品質の設計においては,目標設定のための定量的な指標が必要となる.ところが,感性は人により異なる場合があるため,指標が一意に決まらない.ここでは,製品音のデザインを例に,感性の多様性を定量的に把握するための方法について紹介する.&br;
#ref(柳澤先生スライド.pdf);

--15:40-17:30ディスカッション その2&br;
講演者:橋本 敬(北陸先端科学技術大学院大学)&br;
テーマ「言語進化の構成論」&br;
概要:言語に関する擬合理装置とはなにか,その生物進化過程はでいかに
シェイプされたか,そして,その擬合理装置によって作られる言語
の文化進化過程はどのようなものかを,構成論的アプローチで考察
する.その考察をもとに,言語と創造性について議論したい.
--17:30-18:00  事務局からのご連絡, その他
--18:30 より 懇親会 &br;
 **下の欄<懇親会のご案内>をご参照ください

 
---
 

>2日目(5日)日曜日

--9:00-10:30ディスカッション その3&br;
講演者:渡邉豊英(名古屋大学)&br;
テーマ「学習支援環境の枠組み--知識社会システムを支える学習支援アー
キテクチャ--」&br;
概要: e-Learning、CSCLなど、インターネット上で展開される学習
環境及びその支援
機能について、その枠組みについて検討する。提案する学習支援の枠組
みは対話
管理部、知識管理部から構成され、それぞれがまた各機能層に分割され
る。それ
ら機能層について、これまでの我々の試みと対応させて整理・報告する。&br;
#ref(渡邉先生スライド.pdf);

--10:40-12:10ディスカッション その4&br;
講演者:篠原和子(東京農工大学)&br;
テーマ「言葉あそびのデザイン」&br;
概要:言語とデザインの接点として言葉あそびをとりあげる.
言葉あそびをデータとした言語学的研究事例(だじゃれ分析)
を紹介し,人工言語の分類と歴史を概観したあと,
実験的言語ゲーム「ひらがな交換」を紹介する。
時間が許せば参加者で実際に実践してみたい。&br;
#ref(篠原先生スライド.pdf);



--12:10-12:30 今後の進めかたについて
--閉会

-<懇親会のご案内>&br;
春の宵にふさわしい和やかな歓談の席をご用意しました。&br;
大富先生ご推薦のフランス料理店です。&br;
どうぞご参加ください。&br;
4月4日(土)18:30-
--懇親会会場:ルヴェソンヴェール本郷&br;
(地下鉄南北線 東大前より徒歩5分 TEL: 03-5840-8088)&br;
http://www.madoi-co.com/food/leversonverre/hongo.html&br;
懇親会費:4千円(お料理のコースです.飲み物は別とし,会場にてご注文を承ります)&br;
会費は当日会場で集めさせていただきます。&br;
なお、懇親会ご欠席の場合は3/10までに事務局にご連絡ください。

-ご宿泊のご案内
推奨ホテル(文科省関係割引あり)のご案内です.どうぞご利用ください.&br;
ホテル:フォーレスト本郷&br;
http://www.forest-hongo.com/&br;
東京都文京区本郷6-16-4  Tel 03-3813-4408 &br;
お申込みは,直接ホテルにご連絡ください.

-担当:永井由佳里


 

***創造性研究部会研究会:共催:第5回デザイン知識論研究会 [#te759659]
- 日 時 2008年 9月27-28日 
- プログラム
--9月27日(土)

---19:00 芝蘭会館別館 レストラン「しらん」集合
>>アクセス:http://www.shirankai.or.jp/facilities/access/index.html&br;
夕食および懇親会&br;
宿泊 芝蘭会館別館 075-771-0958&br;
(シングル6800円,ツインのシングルユース10400円)&br;
http://www.shirankai.or.jp/facilities/charge/index.html

--9月28日(日
>>場所:京都大学吉田キャンパス物理系校舎211室&br;
アクセス:以下の吉村研究室の地図をご覧ください.&br;
http://www-optd.kuaero.kyoto-u.ac.jp/access.html

---09:00-10:30  ディスカッションその1
>>講演者:吉村允孝(京都大学)&br;
テーマ「モノづくりにおけるコラボレーション」

---10:30-12:00 ディスカッションその2
>>講演者:藤井晴行(東京工業大学)&br;
テーマ「建築設計における知の型(仮題)」

---12:00-13:00 昼食
---13:00-14:30 ディスカッションその3
>>講演者:岩田州夫(公立はこだて未来大学)&br;
テーマ「コンピュータデザインと職人かたぎ」

---14:30-16:00 ディスカッションその4
>>講演者:宮下英明(北海道教育大学)&br;
テーマ「商品経済社会,デザイン・テロ,そして教育」

---16:00-16:30  今後の進め方について

***創造性研究部会:春季大会テーマセッション「デザイン論と創造性」 [#wbccd809]
-発表申し込み期間 2008年 3月13日-3月27日 


***創造性研究部会研究会:共催:第4回デザイン知識論研究会 [#tceb9a3f]
- 日 時 2008年 4月26-27日 
- プログラム
-- 4月26日 
---13:15-13:30 研究会の運営体制について 
---13:30-15:30 セッション1
>>話題提供者:諏訪正樹(慶應義塾大学)&br; 
演題:ノエマノエシスモデルによる表現プロセスの記述

---15:30-15:45 休憩 
---15:45-17:45 セッション2 
>>話題提供者:林晋(京都大学)&br;
演題:アジャイル・ソフトウェア開発、トヨタ生産方式、そして、デザイン 

---17:45-18:00 その他,ご連絡等

--4月27日
---9:00-12:00 セッション3 
>>話題提供者&br;
山崎和彦(千葉工業大学)&br;
田村大(博報堂)&br;
永井由佳里(北陸先端科学技術大学院大学) &br;
演題:制作過程の知識化について 

---12:00-12:30 今後の進め方について,その他 
 
-会 場 
--神戸インスティチュート
--神戸市灘区五毛字丸山53−1,
--Tel: 078-881-2277
--http://www.kobeinst.com/j_index.html 

***創造性研究部会研究会:共催:第3回デザイン知識論研究会 [#h4e2e92b]
日 時 2007年 9月23-24日 

プログラム 

9月23日 
-12:00 函館空港集合(セミナーハウスのマイクロバスにて移動) 
-13:00-14:00 大沼公園にて昼食 
-14:00 会場到着(セミナーハウスのマイクロバスによる送迎) 
-14:00-14:15 案内、自己紹介他 
-14:15-16:15 ディスカッションその1
>>話題提供者:須永剛司(多摩美術大学) &br;
テーマ:「デザインの知ってなに?」 

-16:15-16:30 休憩 
-16:30-18:30 ディスカッションその2
>>テーマ「行為としてのデザイン」
>>>1.デザインという行為 中島秀之(はこだて未来大学) &br;
2.シナリオ・ベースト・デザイン 岡本誠(はこだて未来大学) &br;
3.Found Behavior - 気づきを誘発するUIデザインメソッド 寺沢秀雄(はこだて未来大学) 

-18:30 ホテルへ移動(セミナーハウスのマイクロバス)
>>(19時〜  夕食および懇親会) 

9月24日 
-8:00-9:00 ホテルにて朝食 
-9:00 会場へ移動(セミナーハウスのマイクロバス) 
-9:00-11:00 ディスカッションその3
>>話題提供者:大冨浩一(東芝) &br;
テーマ:「機械設計とは?」 

-11:00-11:30 今後の進め方について 
-12:00 大沼公園へ移動(セミナーハウスのマイクロバスによる送迎)
>>昼食 解散(一部は空港へ:セミナーハウスのマイクロバスによる送迎) 

-記録 
#ref(1日目の記録.pdf);
#ref(2日目の記録.pdf);

 
会 場
-大沼国際セミナーハウス
-041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町127番地1
>>tel:0138-67-3950 fax:0138-67-3956

-http://www17.plala.or.jp/onuma-seminar/ 

***創造性研究部会:春季大会テーマセッション「デザインと創造性」 [#ue01a796]
-日 時 2007年 6月22日-6月24日 
-会 場 静岡文化芸術大学  

***創造性研究部会研究会:共催:第2回デザイン知識論研究会 [#rbe64370]
-日 時 2007年 3月25日(日) 
-プログラム 
--10:00-12:00 テーマ1「デザインの美学-哲学」 話題提供者:伊東道生(東京農工大学) 
--12:00-13:00 昼食 
--13:00-15:00 テーマ2「デザイン体系に対するオートポイエーシスの適用」&br;
話題提供者:五十嵐浩也(筑波大学)&br;
植村朋弘(多摩 美術大学)&br;
大坪牧人(名古屋市立大学) 
--15:20-17:20 テーマ3「デザインとはなにか?」 
話題提供者:田浦俊春(神戸大学、北陸先端科学技術大学院大学) 
--18:00- 懇親会 
 
-会 場
--北陸先端科学技術大学院大学 東京サテライトキャンパス 田町キャンパスイノベーションセンター3階(308号室)
--東京都港区芝浦3−3−6
--TEL 03-5440-9033, FAX 03-5440-9119
--田町駅東口徒歩1分, 三田線・浅草線三田駅徒歩5分 

-[[概要・写真:http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/t-taura/meeting070325.html]]

***創造性研究部会研究会:共催:第1回デザイン知識論研究会 [#i9d590d4]
-日 時 2006年 9月30日(土) 
-プログラム
-- 10:00-12:00 開催の主旨 田浦俊春(北陸先端大) 
--10:00-12:00 テーマ1「創造的デザインプロセス研究の方法論」 
話題提供者:田浦俊春・永井由佳里(北陸先端大) 
--13:00-15:00 テーマ2「情報処理から見たデザイン」 
話題提供者:中島秀之(はこだて未来大) 
 
-会 場 
--北陸先端科学技術大学院大学
--知識科学研究科棟 6階  コラボレーションルーム3
--(石川県能美市旭台1−1 電話0761-51-1706)  

***創造性研究部会:部会運営委員会 [#c5b7f1bc]
- 日 時 2006年 8月6日 
- 会 場 キャンパスイノベーションセンター(JAIST田町)  

***創造性研究部会:春季大会テーマセッション「デザイン創造論」 [#dbbcde52]
- 日 時 2006年 7月1-2日 
- 会 場 石川ハイテク交流センター  


***創造性研究部会:共催:慶應デザイン塾講演 [#vd0a680a]
- 日 時 2006年 5月26日 
- 会 場 慶應義塾大学矢上キャンパス  

***創造性研究部会:共催:慶應デザイン塾 [#dcd8d84f]
-日 時 2006年 4月28日
-会 場 慶應義塾大学矢上キャンパス(主催:先端デザインスクール)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS