本ページでは一本橋を長く乗るためのテクニックを
takekawa@jaist.ac.jp
が紹介します. 完全な自慢ですが,VFR400R(89)で33秒を出したこともあります. 今は28秒ぐらいです.


30秒への道

というわけで,30秒を出すまでのテクニックを並べてみましょう.

あ,そうそう言いわすれましたが,結構怪しいテクニックなので, これからバイク教習を受けようという人は読まない人がいいでしょう.


立つ?座る?
レーサーレプリカで立つのは,ポジションの関係上無謀です.
でもやったら受けるかもしれません.
視線
視線が一番基本です.遠く(30M先ぐらい)を見つめるよう
な感じでいきましょう.バイクは視線の行くほうに動く
ものなので,近くを見るとすぐよろよりします.
タイヤの位置は体で感じてください.
ブレーキ&アクセル&クラッチ
フロントはまず使いません.リアを引きずるようにします.
回転は高め(僕は4000ぐらい)に,半クラッチとリアブレーキ
で速度を調整します.やったことはないんですけど,
最初からアイドリングを上げておくというのも手かもしれません.
できるだけゆっくり行き,危なくなったらクラッチを
つなげるというかんじでいったほうが,定速度で行くより時間が
稼げるようです.
ハンドル
ここがもっとも怪しいところなんですが,
ハンドルは思いっきり力を入れてこじってください.
これは,ハンドルの切れる方向と反対にバイクが
倒れるという性質を利用するためです.右に倒れそうだったら,
右にウニャ!左に倒れそうだったら左にウニャウニャ!っ
て感じで切ります.
コース取り
一本橋は狭いようで実は結構幅があります.真っ直では
勿体ないオバケが出ます.へろへろした感じで走ってください.
その分走行距離が伸びます.
ニーグリップ
ニーグリップはほとんどしません.しても片側だけ
,しかも瞬間だけです.ニーグリップしているとバランス
が崩れた際に対応が難しくなります.太ももがいい
バランサーになるので,やるとしたら踝ぐらいですかね.

幾つか疑問があるかもしれませんが,そういうところは 真似をしないほうがよいでしょう.ひとそれぞれですから. 白バイなんかは目線が近いのかもしれません.座って一本橋やろうとして 落ちたのを見たことがあります.(白バイは座っていると下が全然見えない.) でも,彼らは立つことでバランスを取っているということなので, そのせいかもしれません.彼らは, 「立つと不安定になるが,自分でコントロールできる幅が増える」 というようなことを言ってました. トライアル車に乗るとこのことがよくわかると思います. でも,レプリカでは無理でしょう.

40秒への道

やったことわかんないんで,細かいことは言えないんですけど, 一つ言えるのは,

止まらないといけない

ことでしょう.多分そのためには座っているより立っているほうが有利です. ということは,レプリカでは出せないのでしょうか? あ,トライアル車に変えるというのは駄目です.あれだったら10分ぐらいは すごく簡単に出ていまいます.