よい天気が続く。いろいろな情報によれば5月から泳ぎ出す人がいるとのことなのでいつそれが始まるのか興味津々であったが、今日、始めて泳ぐ人を見た。地元の人らしき老人たち(?)が6人くらいのグループでたむろしており、うち二人が海に向かいだした。残りの人たちは「本当に泳ぐのか?」というようなことを言っているようにみえる。泳ぐつもりの人は「なんだ、お前ら、これしきの水温でたじろぐなんて男じゃないぞ」と言っているようにみえる。(いずれも想像。)そのうちに準備体操もなく、飛び込んで泳いで行ってしまった。どこまで行くのかと見ていたら、ほとんど湾の反対側くらいまで、横切るように泳いでいった。並が穏やかで深さもそれほどないのだろう。天気はよいが続く人はいない。まだ水温が低いに違いない。観光客らしき男二人連れは膝まで水に浸かったものの、すぐに引き返してきて日光浴していた。
機材を担いでJohnのスタジオへ。スレッドワークをしている横で機材を設置し、どのくらいの精度で何がとれそうかいろいろ試してみた。まぁ練習のなかで時間をとってもらって動いてもらうというのもなかなか厳しいが、最後に1分ほど動いてもらってデータをとってみた。
帰りの車の中で海で泳ぎ始める時期について質問したところ、大体、6月半ばだろうとの意見であった。それより前はやはり冷たいらしい。今日みたいな天気が2週間続けば海水が温められるからもっと早まるのではないかとの意見であった。
最近のコメント