帰国して1週間が経ち、インドでの2週間の経験も過去のものになりつつある。三年連続で同じ(ような)ところを訪れているので新鮮さもあまり感じないが、Ahmedabad の旧市街を案内してもらったときは楽しかった。ほぼ30年ほど前に3週間ほどインド各地を旅したがその時にみた光景に近いものを再体験した。30年前のインドは貧しく、100円あれば宿泊代も含めて一日過ごせるようなところだった(もちろんそれは貧乏旅行すれば、の話であったが)。ボールペン1本渡せば(賄賂のように機能して)物事が順調に進むようなところだった。その頃からみれば今のインドは隔世の感がある。太古の知識を備えた老人というイメージを持っていたが、今は若い国という印象が強い。これから伸びていく国という感じがする。30年経ったら日本は抜かれているかもしれない。まぁそもそもインドの方が人口が遙かに多い。潜在的な力はある。
最近のコメント