2010年デザイン創造過程論

講義スライド

その他資料

 第3回講義宿題

第3回講義では、滑車の問題に特化したモデル構築支援システムを示しました。 また、モデル構築支援システムのデモとして、講師の手により問題「森田 Ver.5」を解決可能なモデルが構築されました。

宿題は、講義中に示されたモデル構築の手続きを、あなた自身の手で再現することです(モデル構築の手続きは、第3回資料に示されています)。

また、プロダクションシステムで解決可能な問題を、問題生成機能を使って作ってください。作った問題は、公開をしてください (問題リストの地球マークをクリックし、×を外す)。問題の公開は7月4日の24時までに行ってください。

さらに、第3回講義で示した問題「森田 Ver.5」とあなた自身が生成した問題の両方を解決可能なモデルを 作ってください。作られたモデルは、第4回講義時に確認をします。

質問は、メール (j-morita_at_jaist.ac.jp)にてお願いします。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS