私が入学した年に、全校完全単位制高校となった(なると聞いて入学した)。
日本で初めての試みで、当時はマスコミからももてはやされた。もともと定時制の高校で、昼間部(午前中のみ授業)、夜間部(夜のみ授業)、昼間二部(週毎に午前中か午後の授業に入れ替わる)の3部からなり、私は、昼間部だった。
定時制高校というのは通常より授業数が少ないので、卒業までに4年間必要である。しかし、中央高校では単位制を採り入れることで、単位習得による短期卒業
を可能とした。私はこの制度により、3年間でこの高校を卒業した。