火山の動き

 6年生の理科は地学を「問題」としている。その中で地球の取り扱いがある。
地球の中心は6700℃であるので,地球表面20℃付近との温度差は6680度あるので,
温度が深さに比例すると,深さ1kmあたり約1度熱くなることになる。
しかし,深さ80kmでマントルの一部になると1000℃となる。その層は670kmまで続き,
温度は1600℃までマントルの温度となる。さらに深くなると2891kmより内部の外核や内核では
5000℃~6700℃となる。
つまり,地表から深さ1kmあたり20℃~30℃ずつ高くなり,マントルでは1000℃以上になり,
核では数千℃になる。

火山はマントルから熱くなった塊のマグマが噴出することになる。溶岩の温度が1000℃以上であることは
マントルの温度に近いと理解できる。

さて,この様子を「世界の火山」から抜粋した動画で示します。
 動画は火山:編集をクリックして下さい。

平成29年10月14日 記載