飛騨一ノ宮の臥龍桜


江戸彼岸桜(1973年5月26日に国指定天然記念物)
岐阜県高山市一之宮町亀ヶ平大幢寺
幹周   目通り6.84m
樹高   20m
樹齢   千余年(1000年)

この桜は斜面に這うように枝が張り一部地面と接し、根が生えてそこから新しい幹が出たようになっている。JR高山線の飛騨一之宮駅からも見ることができ、開花時に特急列車が速度を落として車内放送で案内され、乗客が一斉に見る姿をみることができる。花見時には駐車場が河原にでき、駅まで歩いてきて、駅の構内に入り陸橋を使って線路を越えて桜のところまで行ける。偶然にも開花初めの頃と満開の時に見ることができ、その色の違いを写真に収めることができた。






開花初め


満開時



平成18年8月26日作成