5/17(水)までに、事前連絡用E-mail宛(@jaist.ac.jpを加えてください)に、オープンキャンパスでのオンライン面談希望の旨、連絡してください。
領域等 | 職名 | 氏名 | 面談実施 時間帯 |
事前連絡用E-mail(後ろに @jaist.ac.jp を加えてください) |
実施内容、留意事項等 |
---|---|---|---|---|---|
創造社会デザイン研究領域 融合科学共同専攻 |
教授 | 林 幸雄 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
yhayashi | ネットワーク科学は、通信・物流・電力など社会を支えるシステムにおける、情報伝搬、グラフ最適化、自律分散処理、災害や攻撃に強い復活力=レジリエンスに関わる重要な研究分野です。新刊「複雑ネットワークにおける最適化 -超AI的な統計物理学アプローチ-」です。 |
創造社会デザイン研究領域 | 教授 | 宮田 一乘 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
miyata | |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | 金井 秀明 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
hideaki | オープンキャンパス(5/20)以外の日程でも対応可能なので、興味がある方は気楽に連絡をください。 |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | クサリ ジャバッド | 13:50~15:00 (13:50~15:00研究室紹介) |
koohsari | 英語での対応となります。事前予約のメールは英語でお送りください。 |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | 佐藤 俊樹 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
tsato | 事前に研究室ホームページ(https://tsato-lab.jp/)をご覧ください。 |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | 謝 浩然 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
xie | 研究紹介ビデオです。ご自由にご覧下さい。 |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | ラム チ ユン | 14:30~16:30 | cylam | |
トランスフォーマティブ知識経営研究領域 | 教授 | 伊藤 泰信 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
itoyasu | |
トランスフォーマティブ知識経営研究領域 | 教授 | 白肌 邦生 | 14:30~15:10 | kunios | 当日は品川で学生指導がある関係で、あまり時間が取れず申し訳ありません。面談希望者の人数に応じて時間帯を調整することもありますので、まずは当該時間に面談を希望する方はお早めにお知らせください。 |
共創インテリジェンス研究領域 | 教授 | ダム ヒョウ チ | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
dam | |
共創インテリジェンス研究領域 | 准教授 | キム ウニョン | 13:50~15:30 (13:50~15:20研究室紹介) |
kim | |
共創インテリジェンス研究領域 | 准教授 | 日高 昇平 | 18:00~20:00 ※留意事項を参照ください |
shhidaka | ※英国に滞在中のため、面談の事前申し込みがあれば、日本時間の18:00-20:00に個別にwebexで対応します。 |
共創インテリジェンス研究領域 | 准教授 | 水本 正晴 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
mizumoto | |
コンピューティング科学研究領域 | 教授 | 平石 邦彦 | 15:30~17:00 | hira | |
コンピューティング科学研究領域 | 准教授 | 廣川 直 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
hirokawa | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 融合科学共同専攻 |
教授 | 青木 利晃 | 16:00~17:00 | toshiaki | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 教授 | 井口 寧 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
inoguchi | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 教授 | 丹 康雄 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
ytan | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | 宇多 仁 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
zin | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | ベウラン ラズバン フローリン | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
razvan | |
人間情報学研究領域 | 教授 | 鵜木 祐史 | 16:00~17:00 | unoki | 当日、所要で研究室紹介(13:50~15:20)に出席できません。オンライン面談は、個別でWebExで対応可能です。(16:00~17:00としてありますが、17:00以降も対応可能です)また、配属を希望して入試を検討されていて面談を希望の場合は日程を改めて対応することも可能です。何かありましたらメールで遠慮なく相談ください。 |
人間情報学研究領域 | 教授 | 長谷川 忍 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
hasegawa | |
人間情報学研究領域 | 准教授 | 岡田 将吾 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
okada-s | |
人間情報学研究領域 | 准教授 | サクティ サクリアニ ワティスリ | 15:00~17:00 (15:00~15:20研究室紹介) |
ssakti | |
人間情報学研究領域 | 准教授 | 吉高 淳夫 | 15:00~17:00 | ayoshi | |
サスティナブルイノベーション研究領域 | 准教授 | 桶葭 興資 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
okeyoshi | ぜひ! |
サスティナブルイノベーション研究領域 | 准教授 | 本郷 研太 | 13:50~17:00 | hongo | |
物質化学フロンティア研究領域 | 教授 | 谷池 俊明 | 13:50~17:00 | taniike | |
物質化学フロンティア研究領域 融合科学共同専攻 |
教授 | 松見 紀佳 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
matsumi | |
物質化学フロンティア研究領域 | 教授 | 山口 政之 | 13:50~15:20 (13:50~15:20研究室紹介) |
m_yama | |
物質化学フロンティア研究領域 | 准教授 | 篠原 健一 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
shinoken | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 教授 | 前之園 信也 | 13:50~17:00 | shinya | |
バイオ機能医工学研究領域 | 教授 | 大木 進野 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
shinya-o | |
バイオ機能医工学研究領域 | 教授 | 高村 禅 | 13:50~16:30 (13:50~15:20研究室紹介) |
takamura | |
バイオ機能医工学研究領域 融合科学共同専攻 |
准教授 | 筒井 秀和 | 13:50~17:00 | tsutsui | |
バイオ機能医工学研究領域 | 准教授 | 平塚 祐一 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
yhira | |
バイオ機能医工学研究領域 | 准教授 | 山口 拓実 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
takumi |
アクセス先URL等は、受験生のためのオープンキャンパス参加申込をされた方に、5/18~5/19にメールでご連絡します。
領域等 | 職名 | 氏名 | 面談実施 時間帯 |
事前連絡用E-mail(後ろに @jaist.ac.jp を加えてください) |
実施内容、留意事項等 |
---|---|---|---|---|---|
創造社会デザイン研究領域 | 教授 | 西本 一志 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
knishi | |
創造社会デザイン研究領域 | 教授 | 藤波 努 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
fuji | |
創造社会デザイン研究領域 融合科学共同専攻 |
教授 | 由井薗 隆也 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
yuizono | 融合共同専攻(融合科学)、知識科学に対応します。 |
創造社会デザイン研究領域 | 准教授 | 郷右近 英臣 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
gokon | |
トランスフォーマティブ知識経営研究領域 | 准教授 | 吉岡 秀和 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
yoshih | |
共創インテリジェンス研究領域 | 教授 | 橋本 敬 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
hash | |
コンピューティング科学研究領域 | 教授 | 藤崎 英一郎 | ※留意事項を参照ください | fujisaki | ※オンライン面談は実施できませんが、研究室紹介(13:50~15:20)に出席しています。 |
コンピューティング科学研究領域 | 准教授 | 井之上 直也 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
naoya-i | |
コンピューティング科学研究領域 | 講師 | ラチャラク ティーラディチ | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
racharak | 英語での対応となります。 |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | 石井 大輔 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
dsksh | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | 鈴木 正人 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
suzuki | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | 冨田 尭 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
tomita | |
次世代デジタル社会基盤研究領域 | 准教授 | リム 勇仁 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
ylim | |
人間情報学研究領域 融合科学共同専攻 |
准教授 | 白井 清昭 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
kshirai | |
人間情報学研究領域 | 准教授 | 池 勇勳 | ※留意事項を参照ください | ji-y | ※オンライン面談は実施できませんが、13:50~15:20は領域別懇談会に出席しています。 |
人間情報学研究領域 融合科学共同専攻 |
准教授 | ホ アン ヴァン | 16:00~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
van-ho | ソフトロボットに関する研究を紹介しますので、分野問わず、興味を持ったらぜひ参加ください。事前に紹介ビデオのハイトライトをご覧ください。 |
サスティナブルイノベーション研究領域 | 教授 | 大平 圭介 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
ohdaira | |
サスティナブルイノベーション研究領域 融合科学共同専攻 |
教授 講師 |
小矢野 幹夫 宮田 全展 |
13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
koyano m-miyata |
15:30からオンライン面談を開始します。Gather内「研究室紹介」会場の、小矢野・宮田研究室のパネル前にお越しください。 |
サスティナブルイノベーション研究領域 | 教授 | 水田 博 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
mizuta | 面談を希望される方は、15:45までにGather内「研究室紹介」会場の、水田研究室のパネル前にお越しください。 |
物質化学フロンティア研究領域 | 教授 | 栗澤 元一 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
kurisawa | |
物質化学フロンティア研究領域 | 教授 | 長尾 祐樹 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
ynagao | 脱炭素に関する研究の話をしましょう |
物質化学フロンティア研究領域 | 教授 | 松村 和明 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
mkazuaki | |
物質化学フロンティア研究領域 | 准教授 | 上田 純平 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
ueda-j | |
物質化学フロンティア研究領域 融合科学共同専攻 |
准教授 | 西村 俊 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
s_nishim | |
物質化学フロンティア研究領域 | 准教授 | 都 英次郎 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
e-miyako | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 教授 | 大島 義文 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
oshima | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 教授 | 鈴木 寿一 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
tosikazu | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 教授 | 高村 由起子 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
yukikoyt | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 教授 | 村田 英幸 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
murata-h | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 准教授 | 赤堀 誠志 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
akabori | |
ナノマテリアル・デバイス研究領域 | 准教授 | 安 東秀 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
toshuan | |
バイオ機能医工学研究領域 | 教授 | 藤本 健造 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
kenzo | Gather及びwebexいずれでも面談可能です。良くわからない場合はGather内「研究室紹介」会場の、藤本研究室のパネル前にお越しください。 |
バイオ機能医工学研究領域 | 教授 | 芳坂 貴弘 | 13:50~17:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
hohsaka | |
バイオ機能医工学研究領域 | 准教授 | 濵田 勉 | 13:50~16:00 (13:50~15:20研究室紹介) |
t-hamada |
PAGE TOP