menu

標的型メール対策訓練の実施について

セキュリティ

 

(2022/01/21 追記)

2022/01/21 19:00-22:00の間,メンテナンスのため訓練サイトが利用不可となります.
この間の受講記録は保存されません.
受講期間を1月24日9:00まで延長いたしますので,忘れず受講してください.

------------------------------

 

 

情報窃取を目的としたマルウェアの実行やWebサイトへの誘導を狙った, いわゆる「標的型攻撃」が, 本学においても確認されています.

標的型攻撃の被害を受けた場合, 個人の問題のみならず学内の重要な研究データや個人情報の漏えい, 不正利用, 他組織への攻撃など
重大な問題に発展することが想定され, 教育研究活動に対して甚大な悪影響が発生する可能性があります.

上記を踏まえ, 構成員のセキュリティ対策意識向上を目的とした標的型メール対策訓練を下記の通り実施します.
構成員全員が受講対象者となりますので, 期間内に必ず訓練を実施して下さい.

 

                 記
   1.期間
     令和3年12月23日~令和4年1月21日

   2.対象者
     学生,役員, 教職員

   3.訓練内容
   以下リンクにログインし, シナリオを完遂してください. (SSL-VPN接続を含む学内からのみアクセス可)
       画面に"Congratulations"の文字が表示されれば, シナリオは完了です.

       〇学生, 役員, 教員, 研究員向け(日英いずれか)
         https://training2021.jaist.ac.jp/form.html

       〇事務職員, 技術職員, 研究補助員向け
         https://training2021.jaist.ac.jp/form-jm.html

   4.備考:
    誤って受講対象以外のシナリオを完了した場合も受講完了としてカウントされます.
      この場合, 対象のシナリオを再度受講する必要はありません. 

 

本件に関するご質問は isc-query[at]ml.jaist.ac.jp (情報社会基盤研究センター) までご連絡ください.


本学では様々なセキュリティ対策を導入しておりますが, 標的型メールの完全な排除はシステムのみでは不可能です.
送付されたメールが安全か否か,各利用者が注意深く判断する必要があります.
皆様のご理解ご協力のほど, よろしくお願いいたします.

 


[参考情報]
- 本学情報セキュリティポリシーおよび情報セキュリティ関連文章
https://www.jaist.ac.jp/member/personal/security.html
- 情報セキュリティ通報フォーム
http://www.jaist.ac.jp/iscenter/security/hotline/
- フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/

Back