ページ内の各所へジャンプします。
メインメニューへ
本文へ
フッターへ
  1. ホーム
  2. 会議・シンポジウム
  3. セミナー・講演会
  4. 情報科学研究科セミナー
  5. セミナーのお知らせ

情報科学研究科セミナーのお知らせ

For the information in English, please see the bottom of this message.
             
                       平成21年1月6日 

 関係者各位

                        情報科学研究科長

     情報科学研究科セミナー(第11回)の開催について

 来る2月24日(火)、下記のとおり情報科学研究科セミナーを開催し
ます。
 つきましては、多数の皆様にご参加いただきたく、セミナーの案内を申し
上げます。本セミナーに関しましては、参加申し込み・予約などは必要ござ
いませんので、直接、会場にお越しくださいますようお願いいたします。

                 記

1.日 時   平成21年2月24日(火)15:30〜17:00

2.場 所   情報科学研究科講義棟 大講義室

3.講演題目   「話しことばの霊長類的基盤とその起源」
       
4.講 演 者   京都大学霊長類研究所
  進化系統研究部門系統発生分野
           准教授  西村 剛 氏

5.講演要旨
     霊長類は約6500万年前に、樹上棲に適応したグループとして起源し、
その中のヒトは直立二足歩行を常態とするグループとして現れた。ことばの起源
は、ヒトの進化史上、直立二足歩行の進化や大脳化に並ぶ進化イベントである
が、ことば自体は化石記録に残らない。話しことばは、音声の連続的ですばやい
変化を基盤としている。それを実現している音声器官の形態は、ヒト系統で一つ
のパッケージとして現れたのではなく、霊長類の各系統進化の中でおきた形態変
化の積み重ねで完成した。ことばはヒト特異的であるがゆえに、その生物学的基
盤もことばに適応してヒト系統で完成したと考えられる傾向が強いが、その多く
はモザイク的進化によっているのだろう。
 
6.講演者略歴   
平成10年3月 京都大学理学部卒業
平成10年4月 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻霊長類学系修士課程入学
平成12年3月 同上修了
平成12年4月 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻霊長類学系博士後期課程進学
平成15年3月 同上博士後期課程修了、京都大学博士(理学)取得
平成15年4月 京都大学霊長類研究所 非常勤研究員(21世紀COE)
平成16年4月 京都大学大学院理学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
平成19年4月 京都大学霊長類研究所准教授

7.担当教員 情報科学研究科
       准教授 徳田 功(内線:1226)

8.問合せ先 総務課共通事務係
       情報科学研究科担当 山崎(内線1156)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
We would like to inform you about the 11th IS-Seminar as follows.

DATE: February 24, 2009 15:30-17:00
PLACE: IS Lecture Hall
SUBJECT: "Primate foundations and origins of human speech"
SPEAKER: Takeshi Nishimura, Associate Professor
Systematics and Phylogeny Section, Department of Evolution
and Phylogeny, Primate Research Institute, Kyoto University 
SPEECH: Japanese
REFERENCE: Administrative Services Office (E-mail: is-secr)