[ English ]

修士論文タイトル一覧

学位論文のPDFファイルは図書館のページexternal link からダウンロードできます。

 

目次
2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年度 1998年度 1997年度 1996年度 1995年度 1994年度 1993年度

2023年度

  • 石島 孝俊
    文脈を考慮した半教師あり学習による対話行為推定
  • 原口 大地
    言語モデルの推論能力に関する研究
  • CHUANG Po-Min
    意見とその根拠を含む有用な商品レビューの分類
  • 小田 康平
    語義の箱埋め込み学習とその応用
  • 村越 裕太
    複数の属性に対する評価を含む宿泊施設レビューに対する多様な返信の自動生成
  • 山崎慶朋
    多様な表現を含む攻撃的テキストの自動検出
  • 持田 春嘉
    正例・弱い負例・強い負例を考慮した情報推薦
  • 鷹 輝政
    手法と対象ドメインの関係に着目した感情語辞書の自動獲得の研究動向の調査
  • Tu Dinh TRAN
    Text Generation Model Enhanced with Semantic Information in Aspect Category Sentiment Analysis

2022年度

  • DONG Na
    A Study on Subjectivity-oriented Polarity Classification
  • 廣田 遼
    多様な特徴量を同時に考慮したソーシャルメディア上のユーザプロフィール推定
  • LU Binghan
    属性に対する極性判定を対象とした教師なし領域適応

2021年度

  • LIN Miaoyu
    中国語母語話者を対象とした日本語単語の難易度推定
  • 大野 翼
    フィクションにおける登場人物の台詞による性格の分類
  • 中村 駆
    評判情報分析のための属性タグ付きコーパスの半自動構築
  • 吉原 蓮人
    自由対話における発話者の共感の推定

2020年度

  • 塩永 真直
    犯罪捜査のための著者の同一性判定
  • HAN Shangzhuang
    Unsupervised Word Sense Disambiguation Based on Word Embedding and Collocation
  • 河原井 翼
    句の言い換えによるテキストの平易化
  • 曽田 颯人
    商品レビューの複数の観点からの有用性の評価
  • MA Congda
    Study of Automatic Essay Writing in Japanese
  • 森谷 一至
    単語の分散表現に基づく極性判定のための教師なし分野適応
  • 山田 涼太
    自動獲得された因果関係知識に基づく文間の因果関係の推定

2019年度

  • 岡 利成
    マイクロブログからの典型的使用場面付き辞書の構築
  • 久高 優也
    琉日機械翻訳のための対訳コーパスの自動拡張について
  • 関田 崇宏
    マイクロブログからの対話コーパスの自動構築
  • CHEN Tong
    A Study of Recommendation Based on Collaborative Filtering with User Reviews
  • 長谷 友春
    印紙税法に基づく契約書の自動分類
  • WANG Sitong
    Domain Adaptation for Gender Classification of Text
  • XIANG Yunmin
    Polarity Classification of Imbalanced Microblog Texts

2018年度

  • 田中 稔之
    対話文に表出する感情とその保有者の推定
  • DU Yulong
    小説からの対話コーパスの自動構築
  • 村松 健太
    引用関係の解析に基づくテキストの極性判定
  • HUANG Kuan Hsi
    人物の逸話を紹介し対話を主導する自由対話システム
  • NGUYEN Ngoc Gia Hy
    A Joint Model of Term Extraction and Polarity Classification for Aspect-based Sentiment Analysis

2017年度

  • 安道 健一郎
    企業ウェブページからの業種情報の抽出と分類
  • 小林 健人
    分類語彙表の分類項目を識別する語義曖昧性解消
  • WANG Zhongsheng
    Measuring Financial Crisis Index for Risk Warning through Analysis of Social Network

2016年度

  • SHIN Won Ha
    セグメント構造に基づく学術論文の自動要約
  • ZHANG Bo
    レビューテキストの書き手の評価視点に対する評価点の推定
  • 宮里 貴之
    マイクロブログを対象とした形態素解析誤りの自動検出と誤り分析
  • WANG Xinzhu
    単語境界が明示されていない言語を対象とした対訳辞書の自動構築
  • TRUONG Thien Vo Huu
    Semantic Class Disambiguation for All Words
  • 鎌田 隆信
    評判分析のための著者の性別及び年齢の推定

2015年度

  • 村澤 和弥
    日本語読解支援システムのためのパラレルコーパスからの対訳用例の自動獲得
  • LIU, Chaoyu
    評判情報分析のための製品属性異表記辞書の自動構築
  • 堀 達也
    ウェブページからのサイト情報・作成者情報の抽出

2014年度

  • 西原 弘真
    物語テキストを対象とした登場人物の関係抽出
  • 横川 裕太
    多様な質問を受け付ける質問応答システムの回答選択に関する研究
  • 伊藤 謙
    ニューラルネットワークを用いた有効な学習素性の選択
  • YIN Bo
    Research on a Graph-based Method for Word sense Induction

2013年度

  • 花岡 裕
    複数の製品を対比する文の自動検出
  • 戸村 圭佑
    法令を対象とした質問応答システムの研究
  • 松本 恭徳
    局所対話構造と対話行為の認識法の研究

2012年度

  • Pulkit Kathuria
    Combining Example and Statistical Based Methods of Word Sense Disambiguation towards Reading Assistant System
  • 岡山有希
    他者のコメントの引用を考慮したオピニオンマイニング

2011年度

  • 端崎 行寿
    開発者の観点に基づいたアプリケーション評価コメントの自動分類
  • 宇野 真人
    法令文の構造的書き換え
  • Pham Anh Cam
    Study on Extracting Conceptual Structures from Legal Texts
  • 松山 宏樹
    法令文書を対象とした並列構造解析の精緻化
  • 冨永 善視
    発話文の前提の推定に関する研究
  • LE Thi Ngoc Tho
    A Study on Hierarchical Table of Indexes for Multi-documents
  • Nguyen Hai Thien
    Text Classification of Technical Papers Using Text Segmentation
  • Patanan Ariyakornwijit
    Supervised Learning of Semantic Class Disambiguation Classifiers for All Words Task

2010年度

  • 中西 隆一郎
    複数の特徴ベクトルを同時に考慮した語義識別
  • NGO Xuan Bach
    A Study on Recognition of Requisite Part and Effectuation Part in Law Sentences
  • BUI Hung Thanh
    Rule selection for syntax-based Vietnamese-English statistical machine translation
  • NGUYEN Minh Hai
    Exploring Effective Features for Learning Vietnamese Word Sense Disambiguation Classifiers

2009年度

  • Pham Minh Quang Nhat
    Treating Information Update Tasks with Word Clusters and Ranking Models

2008年度

  • 田中 博貴
    用例のクラスタリングに基づく単語の新語義の発見
  • Dang Trung Thanh
    A Natural Language Search Engine for Music driven by Moods
  • 矢野 修平
    名詞と助数詞の呼応関係のコーパスからの自動獲得

2007年度

  • 木村 祐介
    号の列挙や参照表現をもつ法令文の論理式への変換
  • 小林 良輔
    修辞構造による法令文の解析法に関する研究
  • 長内 亘
    ウェブを知識源としたユーザの曖昧な質問に対する質問応答
  • 九岡 佑介
    コーパスからの単語の意味の発見
  • 竹島 正泰
    料理動作のアニメーション生成のための材料辞書の自動構築

2006年度

  • 木村 俊也
    WWW上のがん情報の分類に関する研究
  • 坂本 篤史
    対話型質問応答システムにおける問い返し文の生成に関する研究
  • 中村 達也
    ウェブページにおける非コンテンツ領域の検出に関する研究
  • 信岡 俊祐
    法令文の論理式への変換
  • 三島 達夫
    名詞の属性に着目した比喩理解に関する研究

2005年度

  • 江尻 暁
    法令文の論理式への変換 -論理構造について-
  • 加藤 邦彦
    視覚障害者用音声ブラウザのためのウェブページ構造解析
  • 菊田 篤史
    未定義語義の判別を含む語義曖昧性解消
  • 北田 安希雄
    法令文の論理式への変換 -原子文について-
  • 嶋崎 好文
    ユーザと適応的に対話するための説明対話モデルに関する研究
  • 田村 雅樹
    WWWにおける関連リンク集の自動生成
  • 松本 匡史
    質問の曖昧性を考慮した質問応答システムに関する研究
  • 山田 大介
    法律文の言語的特徴を利用した可読性向上のための表示
  • Carlos Kenji Figueroa Matsumoto
    Japanese - English - Spanish Dictionary and Grammar For Pocket PC

2004年度

  • 植村 将人
    生成語彙論に基づく名詞句「AのB」の意味解釈
  • 大川 寛志
    料理レシピ文に含まれる動作表現からの調理アニメーション生成に関する研究
  • 小川 千隼
    辞書定義文中の上位概念を用いた頑健な語義曖昧性解消
  • 洪 陽杓
    対話行為のタグ付け支援に関する研究
  • 神野 雅宏
    イベント追跡システムにおけるモニタリング対象ページの特定に関する研究
  • 徳江 英範
    曖昧な質問に対応する対話的質問応答システムに関する研究
  • 八木 恒和
    EDR概念辞書とコーパスを用いた語義曖昧性解消に関する研究

2003年度

  • 菅井 俊介
    ポータルサイト自動作成のための用語説明獲得
  • 玉垣 隆幸
    辞書の語義立てに基づく語義曖昧性解消に関する研究
  • 平野 健児
    第三者による解説・評価を含むWeb関連リンク集の自動生成
  • 星 正人
    Webからの関連用語の自動獲得

2002年度

  • 菅谷 哉
    医療相談テキストにおける文のタイプ判別に関する研究
  • 村岡 公一
    話し言葉を生成するための方略に関する研究
  • 高野 健治
    談話構造の解析とそれを用いた言語行為認識に関する研究
  • 山本 健一
    要求仕様書からのオブジェクト指向分析におけるモデリング要素の抽出
  • 森田 勝
    意味辞書を利用するための形態素区切り修正規則の自動獲得
  • 木村 託巳
    WWW探索支援のための記述意図によるテキスト分類
  • 前田 陽平
    スロットフィリング型対話の制御一般化の試み

2001年度

  • 新井 孝之
    先読み代理サーバを用いたWWW情報探索支援
  • 板橋 英夫
    参照ページからの情報を利用したWeb探索支援
  • 市野 貴之
    対話システムの確認応答がユーザに与える効果の分析
  • 佐竹 正臣
    新聞記事の固有表現を対象とした参照関係の解析
  • 竹内 宏誠
    対話実験システムの構築法に関する研究
  • 長江 朋
    製品コンセプトと製品評価文書の関係に関する研究

2000年度

  • 岩波 昭宏
    法律条文のハイパーテキスト化
  • 植松 秀樹
    レシピ文入力からの3DCG調理画像生成システムの開発
  • 高橋 俊悟
    発話を特徴付ける韻律素性の分析と韻律抽出システムの構築
  • 橋本 力
    複数記事要約のためのサマリパッセージの抽出
  • 幅田 隆
    不要個所の削除と言い替えによる講演音声の要約
  • 藤澤 瑞樹
    複数の動作を伴うアニメーテッドエージェントの行動を制御する対話システムの構築

1999年度

  • 神谷 泰弘
    ディクテーション方式英語学習支援システムの構築
  • 原田 直紀
    対話に見られる特徴の情報伝達における効果の分析

1998年度

  • 原口 良胤
    決定木学習を応用した日本語要約文の自動作成
  • 藤原 滋
    EDR日本語辞書からの情報獲得のための概念説明文の解析
  • 田口 博史
    話し言葉による対話を処理するための談話管理部のモデル化の研究
  • 山田 貴章
    受け手に応じた臨床検査データ説明文生成技術の研究

1997年度

  • 太田 千晶
    概念間関係を用いたクエリー拡張の研究
  • 鈴木 勝仁
    主成分分析を用いた未登録語のシソーラスへの追加
  • 片山 研一
    HTML文書のカテゴリ階層への自動割り当て
  • 難波 英嗣
    論文間の参照情報を考慮した学術論文要約システムの開発

1996年度

  • 川口 恭伸
    コーパスにおける文脈情報を利用した文法開発支援
  • 森部 正二朗
    機械可読辞書中の語釈文を用いた動詞間の時間関係の解析

1995年度

  • 今井 宏樹
    一般化LR法を用いた文中の任意の構文的誤りの検出と修正
  • 徳田 昌晃
    日本語から手話への機械翻訳に関する研究
  • 福島 健一郎
    階層ベイズクラスタリングアルゴリズムの並列化
  • 梁 慶昇
    IPAL辞書の自動的ハイパーテキスト化
  • 望月 源
    表層的特徴と語彙的結束性を考慮した文章構造に関する基礎的研究

1994年度

  • 相場 徹
    構文・意味解析と統合した形態素解析に関する研究
  • 田村 浩二
    センター理論による日本語談話の省略解析
  • 内藤 晋
    並列構造解析と構文・意味解析を統合した漸進的文解析法に関する研究
  • 山岡 隆
    語学用ITSにおける誤り分析と修正

1993年度

  • 佐藤 陽
    獲得した事例の一般化による語義曖昧性の解消
  • 仲 記弘
    名詞間の意味的関係の決定に必要な知識に関する基礎的研究
  • 本田 岳夫
    日本語文章の語彙的結束性に関する基礎的研究
  • 松永 裕吉
    超並列計算機上の意味ネットワークによる意味解析に関する研究