|
2017年 12月,11月,10月,9月,8月,7月,6月,5月,4月,3月,2月
2016年 12月,11月,10月,9月,8月,7月,6月,5月,4月,3月,2月,1月
2015年 12月,11月,10月,9月,8月,7月,6月,5月,4月,3月,2月,1月
2014年 12月,11月,10月,9月,8月,7月,6月,5月,4月,3月,2月,1月
2013年 12月,11月,10月,9月,8月,7月,6月,5月,3月,2月,1月
2017年12月
- 第4回自然言語処理シンポジウム(情報処理学会 第234回自然言語処理研究会, 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会)
(2017/12/20-21, 〆切10/13, 早稲田大学, 東京)
- 第11回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2017/12/15-16, 〆切10/13, LIFULL本社, 東京)
- IWSLT 2017 (The 14th International Workshop on Spoken Language Translation)
(2017/12/14-15, 早稲田大学, 東京)
- NTCIR-13 (NII Testbeds and Community for Information access Research), EVIA 2017 (he Seventh International Workshop on Evaluating Information Access)
(2017/12/5-8, 国立情報学研究所, 東京)
- NII-IDRユーザフォーラム 2017
(2017/12/4, 国立情報学研究所, 東京)
2017年11月
2017年10月
2017年9月
- 計量国語学会第六十一回大会
(2017/9/30, 〆切7/12, 武蔵大学, 東京)
- PSLT 2017 (The 7th Workshop on Patent and Scientific Literature Translation)
(2017/9/22, 〆切7/21, 名古屋大学, 愛知)
- IWPT 2017 (The 5th International Conference on Parsing Technologies)
(2017/9/20-22, 〆切7/5, Pisa, Italy)
- WebDB Forum 2017 (第10回Webとデータベースに関するフォーラム)
(2017/9/18-20, お茶の水女子大学, 東京)
- Depling 2017 (The Fourth International Conference on Dependency Linguistics)
(2017/9/18-20, 〆切5/5, Pisa, Italy)
- MT Summit XVI
(2017/9/18-22, 〆切5/15, Nagoya, Japan)
- FIT2017 (第16回情報科学技術フォーラム)
(2017/9/12-14, 〆切5/15, 東京大学, 東京)
- 音声資源活用シンポジウム
(2017/9/7, 国立国語研究所, 東京)
- 第11回テキストアナリティクス・シンポジウム
(2017/9/7-8, 〆切7/7, 成蹊大学, 東京)
- EMNLP 2017 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2017/9/7-11, 〆切4/14, Copenhagen, Denmark)
- 言語資源活用ワークショップ2017
(2017/9/5-6, 〆切6/23, 国立国語研究所, 東京)
- FSMNLP 2017 (The 13th International Conference on Finite State Methods and Natural Language Processing)
(2017/9/4-6, 〆切5/21, Umea, Sweden)
- TAG+13 (The 13th International Workshop on Tree Adjoining Grammars and Related Formalisms)
(2017/9/4-6, 〆切5/21, Umea, Sweden)
- INLG 2017 (The 10th International Conference on Natural Language Generation)
(2017/9/4-7, 〆切5/1, Santiago de Compostela, Spain)
- RANLP 2017 (Recent Advances in Natural Language Processing)
(2017/9/2-8, 〆切4/28, Varna, Bulgaria)
2017年8月
2017年7月
- ACL 2017 (The 55th annual meeting of the Association for Computational Linguistics)
(2017/7/30-8/4, 〆切2/6, Vancouver, Canada)
- 人工知能学会 第80回言語・音声理解と対話処理研究会
(2017/7/28, 〆切6/18, 京都大学, 京都)
- 人工知能学会第16回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会&情報処理学会第127回情報基礎とアクセス技術研究会
(2017/7/22, 〆切6/12, 東京大学, 東京)
- FG 2017 (The 22nd Conference on Formal Grammar)
(2017/7/22-23, 〆切3/14, Toulouse, France)
- 情報処理学会 第232回自然言語処理研究会
(2017/7/19-20, 〆切6/7, 首都大学東京, 東京)
- 第10回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2017/7/7-8, 〆切4/28, 京都大学, 京都)
2017年6月
- NLDB 2017 (The 22nd International Conference on Natural Language & Information Systems)
(2017/6/21-23, 〆切1/29, Liege, Belgium)
- LDK 2017 (Language, Data and Knowledge)
(2017/6/19-20, 〆切2/9, Galway, Ireland)
- 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会,思考と言語研究会
(2017/6/9-10, 〆切4/14, 鳥取大学, 鳥取)
2017年5月
2017年4月
2017年3月
- 情報処理学会 第126回情報基礎とアクセス技術研究会
(2017/3/30, 〆切2/9, 情報学研究所, 東京)
- ヴァーバル・ノンヴァーバル研究会第11回年次大会
(2017/3/29, 芝浦工業大学, 東京)
- 2017年電子情報通信学会総合大会
(2017/3/22-25, 〆切1/11, 名城大学, 愛知)
- 情報処理学会第79回全国大会
(2017/3/16-18, 〆切12/2, 名古屋大学, 愛知)
- 言語処理学会第23回年次大会
(2017/3/13-17, 〆切1/18, 筑波大学, 茨城)
- 第8回産業日本語研究会・シンポジウム
(2017/3/8, 丸ビルホール, 東京)
- 人工知能学会 第79回言語・音声理解と対話処理研究会
(2017/3/8-9, 〆切1/30, 広島国際大学, 広島)
- 言語資源活用ワークショップ2016
(2017/3/7-8, 〆切12/26, 国立国語研究所, 東京)
- 語彙資源活用シンポジウム
(2017/3/6, 国立国語研究所, 東京)
- 情報処理学会 第230回自然言語処理研究会「自然言語処理の中長期研究構想を論じる会」
(2017/3/5, 東京工業大学, 東京)
- 人工知能学会 第15回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2017/3/4, 〆切1/27, 東京大学, 東京)
2017年2月
2016年12月
- 第3回自然言語処理シンポジウム(情報処理学会 第229回自然言語処理研究会, 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会)
(2016/12/21-22, 〆切10/13, NTT武蔵野研究センタ, 東京)
- WAT 2016 (The 3rd Workshop on Asian Translation)
(2016/12/12, Osaka International Convention Center, Osaka)
- COLING 2016 (The 26th International Conference on Computational Linguistics)
(2016/12/11-16, 〆切7/15, Osaka International Convention Center, Japan)
- 第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2016/12/2-3, 〆切9/26, リクルート本社, 東京)
- NLPCC-ICCPOL 2016 (The Fifth Conference on Natural Language Processing and Chinese Computing & The Twenty Fourth International Conference on Computer Processing of Oriental Languages)
(2016/12/2-6, 〆切7/22, Kunming, China)
2016年11月
- 第4回特許情報シンポジウム
(2016/11/25, 〆切9/20, 田町グランパーク, 東京)
- IBIS 2016 (第19回情報論的学習理論ワークショップ)
(2016/11/16-19, 〆切9/9, 京都大学, 京都)
- ロボットは東大に入れるか 2016 成果報告会
(2016/11/14, 一橋講堂, 東京)
- 人工知能学会 第14回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2016/11/10, 〆切9/16, 慶應大学, 神奈川)
- EMNLP 2016 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2016/11/2-6, 〆切6/3, Austin, USA)
2016年10月
2016年9月
- 情報処理学会 第228回自然言語処理研究会
(2016/9/29-30, 〆切8/22, 大阪大学, 大阪)
- WebDB Forum 2016 (第9回Webとデータベースに関するフォーラム)
(2016/9/13-15, 慶應大学, 神奈川)
- SIGDIAL 2016 (The 17th Annual SIGdial Meeting on Discourse and Dialogue)
(2016/9/13-15, 〆切5/15, Los Angeles, USA)
- 第9回テキストマイニング・シンポジウム
(2016/9/8-9, 〆切7/15, コンベンションルーム AP渋谷道玄坂, 東京)
- FIT2016 (第15回情報科学技術フォーラム)
(2016/9/7-9, 〆切4/13, 富山大学, 富山)
- INLG 2016 (The 9th International Conference on Natural Language Generation)
(2016/9/5-8, 〆切5/13, Edinburgh, Scotland)
2016年8月
- NLP若手の会 第11回シンポジウム
(2016/8/28-30, 〆切7/22, ホテルシーモア, 和歌山)
- 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会, ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会
(2016/8/19-20, 〆切6/10, 立命館大学, 京都)
- *SEM 2016 (The Fifth Joint Conference on Lexical and Computational Semantics)
(2016/8/11-12, 〆切4/18, Berlin, Germany)
- CoNLL 2016 (The SIGNLL Conference on Computational Natural Language Learning 2016)
(2016/8/11-12, 〆切5/6, Berlin, Germany)
- 人工知能学会 第77回言語・音声理解と対話処理研究会
(2016/8/10, 〆切6/19, 龍谷大学, 京都)
- ACL 2016 (The 54th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics)
(2016/8/7-12, 〆切3/18, Berlin, Germany)
2016年7月
- 情報処理学会 第227回自然言語処理研究会
(2016/7/29-30, 〆切6/21, 岡山県立大学, 岡山)
- SIGIR 2016 (39th ACM International Conference on Research and Development in Information Retrieval)
(2016/7/17-21, 〆切1/14, Pisa, Italy)
- 人工知能学会 第13回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2016/7/9, 〆切6/3, 東京大学, 東京)
- IJCAI-16 (The 25th International Joint Conference on Artificial Intelligence)
(2016/7/9-15, 〆切1/27, New York, USA)
2016年6月
- NLDB 2016 (The 21st International Conference on Applications of Natural Language to Information Systems)
(2016/6/22-24, 〆切3/31, Manchester, UK)
- WASSA 2016 (The 7th Workshop on Computational Approaches to Subjectivity, Sentiment and Social Media Analysis)
(2016/6/16, 〆切2/25, San Diego, USA)
- NAACL HLT 2016 (The 15th Annual Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies)
(2016/6/12-17, 〆切1/6, San Diego, USA)
- NTCIR-12 (Evaluation of Information Access Technologies)
(2016/6/7-10, 国立情報学研究所, 東京)
- 第8回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2016/6/4-5, 〆切3/28, 鹿児島県市町村自治会館, 鹿児島)
- 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会,思考と言語研究会
(2016/6/4-5, 〆切4/14, 小樽商科大学, 北海道)
2016年5月
- EAMT 2016 (The 19th Annual Conference of the European Association for Machine Translation)
(2016/5/30-6/1, 〆切3/25, Riga, Latvia)
- LREC 2016 (The 10th Conference on Language Resources and Evaluation)
(2016/5/23-28, 〆切10/15, Portoroz, Slovenia)
- 情報処理学会 第226回自然言語処理研究会, 第111回音声言語情報処理研究会
(2016/5/16-17, 〆切4/4, 東京工業大学, 東京)
2016年4月
2016年3月
- 電子情報通信学会 第10回ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会年次大会
(2016/3/28-29, 〆切2/26, 国立情報学研究所, 東京)
- 情報処理学会 第122回情報基礎とアクセス技術研究会, 第101回デジタルドキュメント研究会
(2016/3/24, 〆切1/31, 東京工業大学, 東京)
- 「人工知能は小説を書けるか」星新一賞への応募報告会
(2016/3/21, 〆切3/14, 電通本社ビル, 東京)
- 人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2016/3/18, 〆切2/12, 東京大学, 東京)
- 2016年電子情報通信学会総合大会
(2016/3/15-18, 〆切1/6, 九州大学, 福岡)
- 情報処理学会第78回全国大会
(2016/3/10-12, 〆切11/10, 慶應義塾大学 矢上キャンパス, 神奈川)
- 言語処理学会第22回年次大会
(2016/3/7-11, 〆切1/13, 東北大学, 宮城)
2016年2月
- 第7回産業日本語研究会・シンポジウム
(2016/2/29, 東京・丸ビルホール, 東京)
- 電子情報通信学会 異文化コラボレーション研究会, 人工知能と知識処理研究会
(2016/2/29, 〆切12/8, 京都大学, 京都)
- 人工知能学会 第76回言語・音声理解と対話処理研究会
(2016/2/29-3/2, 〆切1/18, 野沢温泉村, 長野)
- SNLP 2016 (The Eleventh International Symposium on Natural Language Processing)
(2016/2/10-12, 〆切12/18, Ayutthaya, Thailand)
- 第8回テキストマイニング・シンポジウム
(2016/2/4-5, 〆切12/14, キャンパスプラザ京都, 京都)
2016年1月
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会, 人工知能学会 ことば工学研究会
(2016/1/29-30, 〆切11/14, 明治大学, 東京)
- GWC 2016 (The 8th International Global Wordnet Conference)
(2016/1/27-30, 〆切9/6, Bucharest, Romania)
- 情報処理学会 第120回情報基礎とアクセス技術研究会, 第47回デジタル図書館ワークショップ
(2016/1/25, 〆切12/29, 東京工業大学, 東京)
- 情報処理学会 第225回自然言語処理研究会
(2016/1/22-23, 〆切12/7, 株式会社ミクシィ, 東京)
2015年12月
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2015/12/12-13, 〆切10/15, 早稲田大学, 東京)
- 第2回自然言語処理シンポジウム, 情報処理学会第224回自然言語処理研究会
(2015/12/3-4, 〆切10/13, 名古屋工業大学, 愛知)
- AIRS 2015 (The Asia Information Retrieval Societies Conference)
(2015/12/2-4, 〆切7/19, Brisbane, Australia)
2015年11月
- 第7回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2015/11/27-29, 〆切10/15, リクルート, 東京)
- 楽天テクノロジーカンファレンス2015
(2015/11/21, 二子玉川楽天クリムゾンハウス, 東京)
- LENLS 12 (Logic and Engineering of Natural Language Semantics 12)
(2015/11/15-17, 〆切8/23, 御茶の水大学/慶應大学, 東京/神奈川)
- ロボットは東大に入れるか2015 成果報告会
(2015/11/14, 東京大学 福武ラーニングシアター, 東京)
- 人工知能学会 第11回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2015/11/13, 〆切9/18, 慶応大学, 神奈川)
2015年10月
- PACLIC 2015 (The 29th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computing)
(2015/10/30-11/1, 〆切7/31, Shanghai, China)
- MT Summit XV (The Fifteenth MT Summit Conference)
(2015/10/30-11/3, 〆切6/29, Miami, USA)
- 第6回対話システムシンポジウム (人工知能学会 第75回言語・音声理解と対話処理研究会)
(2015/10/29-30, 〆切9/10, 早稲田大学, 東京)
- WAT 2015 (The 2nd Workshop on Asian Translation)
(2015/10/16, 〆切8/16, Kyoto, Japan)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2015/10/4, 〆切8/12, 早稲田大学, 東京)
2015年9月
- 情報処理学会 第223回自然言語処理研究会
(2015/9/27-28, 〆切8/20, 広島経済大学, 広島)
- NLPCS 2015 (The 12th International Workshop on Natural Language Processing and Cognitive Science)
(2015/9/22-24, 〆切4/15, Krakow, Poland)
- EMNLP 2015 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2015/9/19-21, 〆切5/31, Lisbon, Portugal)
- FIT2015 (第14回情報科学技術フォーラム)
(2015/9/15-17, 〆切4/15, 愛媛大学, 愛媛)
- TSD 2015 (Eighteenth International Conference on Text, Speech and Dialogue)
(2015/9/14-17, 〆切5/31, Plzen, Czech Republic)
- 第7回テキストマイニング・シンポジウム
(2015/9/10-11, 〆切7/17, AP渋谷道玄坂, 東京)
- CLEF 2015 (Conference and Labs of the Evaluation Forum)
(2015/9/8-11, 〆切4/12, Toulouse, France)
- RANLP 2015 (Recent Advances in Natural Language Processing)
(2015/9/5-11, 〆切4/27, Hissar, Bulgaria)
- SIGDIAL 2015 (The 16th Annual SIGdial Meeting on Discourse and Dialogue)
(2015/9/2-4, 〆切4/30, Prague, Czech Republic)
- 第8回コーパス日本語学ワークショップ
(2015/9/1-2, 〆切6/29, 国立国語研究所, 東京)
2015年8月
2015年7月
- CoNLL Shared Task for 2015
(2015/7/30-31, Beijing, China)
- ACL-IJCNLP 2015(The 53rd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, The 7th International Joint Conference on Natural Language Processing)
(2015/7/26-31, 〆切2/27, Beijing, China)
- NII・国語研共同研究 2015公開研究会「言語資源構築における諸問題:権利問題を中心に」
(2015/7/24, 情報学研究所, 東京)
- 人工知能学会 第74回言語・音声理解と対話処理研究会
(2015/7/22, 〆切6/3, 千葉大学, 千葉)
- IWPT 2015 (The 14th International Conference on Parsing Technologies)
(2015/7/22-24, 〆切5/8, Bilbao, Spain)
- SEMAPRO 2015 (The Ninth International Conference on Advances in Semantic Processing)
(2015/7/19-24, 〆切2/27, Nice, France)
- 情報処理学会 第222回自然言語処理研究会
(2015/7/15-16, 〆切6/8, 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス, 東京)
- 人工知能学会 第10回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2015/7/11, 〆切6/5, 東京大学, 東京)
2015年6月
- NLDB 2015 (20th International Conference on Application of Natural Language to Information Systems)
(2015/6/17-19, 〆切1/31, Passau, Germany)
- 第6回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2015/6/13-14, 〆切4/9, 大阪大学, 大阪)
- 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会, 思考と言語研究会
(2015/6/4-5, 〆切4/15, 徳島大学, 徳島)
- *SEM 2015 (The Fourth Joint Conference on Lexical and Computational Semantics)
(2015/6/4-5, 〆切3/6, Denver, USA)
2015年5月
- NAACL 2015 (North American Chapter of the Association for Computational Linguistics)
(2015/5/31-6/5, 〆切12/4, Denver, USA)
- JSAI 2015 (第29回人工知能学会全国大会)
(2015/5/30-6/2, はこだて未来大学, 北海道)
- 情報処理学会 第221回自然言語処理研究会, 第106回音声言語情報処理研究会
(2015/5/25-26, 〆切4/6, 東北大学, 宮城)
- WWW 2015 (The 24th International World Wide Web Conference)
(2015/5/20-22, Florence, Italy)
- RDSM 2015 (1st International Workshop on Rumors and Deception in Social Media: Detection, Tracking, and Visualization)
(2015/5/19, 〆切1/24, Florence, Italy)
- PACLING 2015 (The 2015 Conference on Pacific Association of Computational Linguistics)
(2015/5/19-21, 〆切1/11, Bali, Indonesia)
- SWDM'15 (3rd International Workshop on Social Web for Disaster Management)
(2015/5/18-19, 〆切1/17, Florence, Italy)
2015年4月
2015年3月
- 情報処理学会 第118回情報基礎とアクセス技術研究会, 第97回デジタルドキュメント研究会
(2015/3/30, 〆切2/9, 東洋大学, 東京)
- 言語処理学会第21回年次大会
(2015/3/16-21, 〆切1/21, 京都大学, 京都)
- 人工知能学会 第9回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2015/3/14, 〆切2/6, 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京)
- 第7回コーパス日本語学ワークショップ
(2015/3/10-11, 〆切12/22, 国立国語研究所, 東京)
- 人工知能学会 第73回言語・音声理解と対話処理研究会
(2015/3/9, 〆切2/2, 東京大学, 東京)
2015年2月
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会, 人工知能学会 ことば工学研究会
(2015/2/27-28, 〆切12/10, 京都光華女子大学, 京都)
- 第6回産業日本語研究会シンポジウム
(2015/2/24, 東京大学, 東京)
- MAPLEX 2015
(2015/2/9-10, 〆切11/7, Yamagata, Japan)
- 情報処理学会 第117回情報基礎とアクセス技術研究会
(2015/2/6, 〆切1/15, ティーオージー会議室, 大阪)
- 第6回テキストマイニング・シンポジウム
(2015/2/5-6, 〆切12/15, ティーオージー会議室, 大阪)
2015年1月
2014年12月
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/12/20, 〆切10/13, 大阪電気通信大学, 大阪)
- 第6回集合知シンポジウム (情報処理学会 第219回自然言語処理研究会, 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会)
(2014/12/16-17, 〆切10/23, 東京工業大学, 神奈川)
- 情報アクセスシンポジウム2014
(2014/12/15, 〆切11/4, 国立情報学研究所, 東京)
- 第5回対話システムシンポジウム・第16回音声言語シンポジウム (人工知能学会第72回音声・言語理解と対話処理研究会, 情報処理学会第104回音声言語情報処理研究会, 電子情報通信学会音声研究会)
(2014/12/15-16, 〆切10/23, 東京工業大学, 神奈川)
- PACLIC 2014 (The 28th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computing)
(2014/12/12-14, 〆切7/31, Phuket, Thailand)
- IWSLT 2014 (The 11th International Workshop on Spoken Language Translation)
(2014/12/4-5, 〆切9/5, Lake Tahoe, USA)
2014年11月
- NLP-TEA (The First Workshop on Natural Language Processing Techniques for Educational Applications) in conjunction with ICCE 2014
(2014/11/30-12/4, 〆切8/18, Nara, Japan)
- 第3回特許情報シンポジウム
(2014/11/28, 〆切9/30, キャンパス・イノベーションセンター東京, 東京)
- 第5回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2014/11/22-23, 〆切9/11, リクルート本社, 東京)
- LENLS11 (Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11)
(2014/11/22-24, 〆切8/15, 慶應大学, 神奈川)
- 人工知能学会 第8回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/11/21, 〆切10/4, 慶応大学日吉キャンパス, 神奈川)
- IBIS 2014 (第17回情報論的学習理論ワークショップ)
(2014/11/16-19, 名古屋大学, 愛知)
- 情報処理学会 第116回情報基礎とアクセス技術研究会, 第46回ディジタル図書館ワークショップ
(2014/11/11, 筑波大学, 東京)
- SocInfo 2014 (The 6th International Conference on Social Informatics)
(2014/11/10-13, 〆切8/8, Barcelona, Spain)
2014年10月
- 楽天テクノロジーカンファレンス2014
(2014/10/25, 品川シーサイド楽天タワー, 東京)
- EMNLP 2014 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2014/10/25-29, 〆切6/2, Doha, Qatar)
- SLSP 2014 (The 2nd International Conference on Statistical Language and Speech Processing)
(2014/10/14-16, 〆切5/7, Grenoble, France)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/10/11, 〆切8/12, 機械振興会館, 東京)
- KSE 2014 (The sixth International Conference on Knowledge and Systems Engineering)
(2014/10/9-11, 〆切5/19, Hanoi, Vietnam)
- 言語処理学会20周年記念シンポジウム
(2014/10/4, 東京大学, 東京)
- WAT2014 (The 1st Workshop on Asian Translation)
(2014/10/4, 〆切8/31, Tokyo, Japan)
2014年9月
- I-Scoverシンポジウム2014
(2014/9/30, 機械振興会館, 東京)
- NLP若手の会 (YANS) 第9回シンポジウム
(2014/9/21-23, 〆切8/22, マホロバマインズ三浦, 神奈川)
- PolTAL 2014 (9th International Conference on Natural Language Processing)
(2014/9/17-19, 〆切3/30, Warsaw, Poland)
- ICGI 2014 (The 12th International Conference on Grammatical Inference)
(2014/9/17-19, 〆切5/15, 京都大学, 京都)
- 人工知能学会 第71回言語・音声理解と対話処理研究会
(2014/9/15, 〆切7/21, 神戸大学, 兵庫)
- 第5回テキストマイニング・シンポジウム
(2014/9/11-12, 〆切7/18, ヤフー株式会社, 東京)
- 第6回コーパス日本語学ワークショップ
(2014/9/9-10, 〆切7/1, 国立国語研究所, 東京)
- 2014 言語資源シンポジウム「音声言語資源の明日を考える」
(2014/9/8, 学術総合センター, 東京)
- TSD 2014 (The Seventeenth International Conference on Text, Speech and Dialog
(2014/9/8-12, 〆切3/15, Brno, Czech Republic)
- FIT2014(第13回情報科学技術フォーラム)
(2014/9/3-5, 〆切5/22, 筑波大学, 茨城)
- 情報処理学会 第218回自然言語処理研究会
(2014/9/1-2, 〆切7/17, 首都大学東京, 東京)
2014年8月
- COLING 2014 (The 25th International Conference on Computational Linguistics)
(2014/8/23-29, 〆切3/21, Dublin, Ireland)
- CABS 2014 (The 5th ACM International Conference on Collaboration Across Boundaries: Culture, Distance & Technology)
(2014/8/20-22, 〆切3/6, 知恩院和順会館, 京都)
- 電子情報通信学会 データ工学研究会(DE),情報処理学会 データベースシステム研究会 (SIG-DBS),情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 (SIG-IFAT)
(2014/8/1-2, 〆切6/3, 九州大学, 福岡)
2014年7月
2014年6月
- CoNLL-2014 (The Eighteenth Conference on Computational Natural Language Learning)
(2014/6/26-27, 〆切3/14, Baltimore, USA)
- ACL 2014 (The 52nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics)
(2014/6/22-27, 〆切1/10, Baltimore, USA)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/6/21, 早稲田大学, 東京)
- 人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/6/21, 〆切5/18, 東京大学, 東京)
- SIGDIAL 2014 (The 15th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialog)
(2014/6/18-20, 〆切3/9, Philadelphia, USA)
- 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会
(2014/6/14-15, 〆切4/11, 九州工業大学, 福岡)
2014年5月
- J-SLA 2014 (日本第二言語習得学会・第14回年次大会)
(2014/5/31-6/1, 〆切1/31, 関西学院大学, 兵庫)
- LREC 2014 (The 9th edition of the Language Resources and Evaluation Conference)
(2014/5/28-30, 〆切10/15, Reykjavik, Iceland)
- 第4回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2014/5/24-25, 〆切3/24, 隠岐開発総合センター, 島根)
- 情報処理学会 第216回自然言語処理研究会, 第101回音声言語情報処理研究会
(2014/5/22-23, 〆切3/24, 東京工業大学, 東京)
- 第28回人工知能学会全国大会
(2014/5/12-15, 〆切12/27, ひめぎんホール他, 愛媛)
2014年4月
2014年3月
- 情報処理学会 第114回情報基礎とアクセス技術研究会, 第93回デジタルドキュメント研究会
(2014/3/29, 〆切2/20, 産業総合研究所, 東京)
- ICPLJ8 (The 8th International Conference on Practical Linguistics of Japanese)
(2014/3/22-23, 〆切11/24, 国立国語研究所, 東京)
- 言語処理学会第20回年次大会
(2014/3/17-21, 〆切1/24, 北海道大学, 北海道)
- 人工知能学会 第6回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/3/15, 〆切2/10, 東京大学, 東京)
- 情報処理学会第76回全国大会
(2014/3/11-13, 〆切11/25, 東京電機大学, 東京)
- 第5回コーパス日本語学ワークショップ
(2014/3/6-7, 〆切12/24, 国立国語研究所, 東京)
- 電子情報通信学会 第16回情報論的学習理論と機械学習研究会
(2014/3/6-7, 〆切1/27, 奈良女子大学, 奈良)
- 人工知能学会 第70回言語・音声理解と対話処理研究会
(2014/3/5, 〆切1/27, 情報通信研究機構, 東京)
2014年2月
- 第5回産業日本語研究会・シンポジウム
(2014/2/27, 東京大学, 東京)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/2/21-22, 〆切12/10, 千葉大学, 千葉)
- 情報処理学会 第113回情報基礎とアクセス技術研究会
(2014/2/7, 〆切1/13, キャンパスプラザ京都, 京都)
- 情報処理学会 第215回自然言語処理研究会
(2014/2/6, 〆切12/20, 国立情報学研究所, 東京)
- 第4回テキストマイニング・シンポジウム
(2014/2/6-7, 〆切12/8, キャンパスプラザ京都, 京都)
2014年1月
2013年12月
- 第69回言語・音声理解と対話処理研究会
(2013/12/22-23, 〆切11/8, 岩手県立大学, 岩手)
- SemDial 2013 - DialDam (The 17th Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue)
(2013/12/16-18, 〆切9/10, Amsterdam, Netherlands)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会,早稲田大学 情報教育研究所 共催研究会
(2013/12/14, 〆切10/17, 早稲田大学, 東京)
- 第3回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2013/12/13-14, 〆切10/18, さくらWORKS<関内>, 神奈川)
- AIRS 2013 (The Asia Information Retrieval Societies Conference)
(2013/12/9-11, 〆切6/23, Singapore)
- 日本語用論学会第16回年次大会
(2013/12/7-8, 〆切7/31, 慶應大学, 東京)
- 第5回情報アクセスシンポジウム
(2013/12/6, 〆切11/4, 国立情報学研究所, 東京)
- IWSLT (International Workshop on Spoken Language Translation)
(2013/12/5-6, 〆切9/29, ハイデルベルグ, ドイツ)
- 第5回集合知シンポジウム
(2013/12/4-5, 〆切10/16, グリー株式会社, 東京)
2013年11月
- 人工知能学会 第91回人工知能基本問題研究会
(2013/11/28-29, 〆切10/31, 愛媛大学, 愛媛)
- IWPT 2013 (The 13th International Conference on Parsing Technologies)
(2013/11/27-29, 〆切9/13, 奈良県新公会堂, 奈良)
- PACLIC 27 (The 27th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation)
(2013/11/22-24, 〆切6/24, Taipei, Taiwan)
- 情報処理学会 第214回自然言語処理研究会
(2013/11/14-15, 〆切9/27, 屋久島 環境文化村センター, 鹿児島)
- IBIS 2013 (第16回情報論的学習理論ワークショップ)
(2013/11/10-13, 〆切9/18, 東京工業大学, 東京)
2013年10月
- ACIS 2013 (The Second Asian Conference on Information Systems)
(2013/10/31-11/2, 〆切4/25, Phuket, Thailand)
- SNLP 2013 (The Tenth Symposium on Natural Language Processing)
(2013/10/28-30, 〆切8/12, Phuket, Thailand)
- LENLS10 (Logic and Engineering of Natural Language Semantics 10)
(2013/10/27-28, 〆切7/31, 慶應大学, 神奈川)
- Jurisin 2013 (The 7th International Workshop on Juris-informatics)
(2013/10/27-28, 〆切8/24, 慶應大学, 神奈川)
- 楽天テクノロジーカンファレンス2013
(2013/10/26, 品川シーサイド楽天タワー, 東京)
- 人工知能学会 第5回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2013/10/25, 〆切9/13, 慶應大学日吉キャンパス, 神奈川)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2013/10/19, 〆切8/17, 早稲田大学, 東京)
- The First Workshop on Natural Language Processing for Medical and Healthcare Fields
(2013/10/18, 〆切6/7, Nagoya, Japan)
- EMNLP 2013 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2013/10/18-21, 〆切7/5, Seattle, USA)
- NLPCS 2013 (The 10th International Workshop on Natural Language Processing and Cognitive Science)
(2013/10/15-16, 〆切6/15, Marseille, France)
- The 11th Workshop on Asian Language Resources
(2013/10/14, 〆切6/7, Nagoya, Japan)
- LPCI 2013 (The Workshop on Language Processing and Crisis Information)
(2013/10/14, 〆切6/7, Nagoya, Japan)
- SAAIP 2013 (The 3rd Workshop on Sentiment Analysis where AI meets Psychology)
(2013/10/14, 〆切7/9, Nagoya, Japan)
- IJCNLP 2013 (The 6th International Joint Conference on Natural Language Processing)
(2013/10/14-19, 〆切5/17, Nagoya, Japan)
- 第2回 未来の翻訳研究に関するワークショップ
(2013/10/8, グランフロント大阪 ナレッジキャピタル, 大阪)
- ROCLING 2013 (The 25th Computational Linguistics and Speech Processing)
(2013/10/4-5, 〆切8/8, Kaohsiung, Taiwan)
2013年9月
- 情報処理学会 第112回情報基礎とアクセス技術研究会,第45回ディジタル図書館ワークショップ
(2013/9/26, 〆切7/26, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京)
- 人工知能学会 第68回言語・音声理解と対話処理研究会,電子情報通信学会・日本音響学会 音声研究会
(2013/9/18-19, 〆切7/14, 千葉大学, 千葉)
- 第3回テキストマイニング・シンポジウム
(2013/9/12-13, 〆切7/12, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京)
- 情報処理学会 第213回自然言語処理研究会
(2013/9/12-13, 〆切8/9, 山梨大学, 山梨)
- RANLP 2013 (Recent Advances in Natural Language Processing)
(2013/9/7-13, 〆切5/13, Hissar, Bulgaria)
- 第4回コーパス日本語学ワークショップ
(2013/9/5-6, 〆切7/1, 国立国語研究所, 東京)
- ALAGIN & NLP若手の会 合同シンポジウム
(2013/9/2-3, 東京大学, 東京)
- PACLING 2013 (Conerence of the Pacific Association for Computational Linguistics)
(2013/9/2-5, 〆切5/7, 慶應大学, 東京)
- MT-Summit XIV (Machine Translation Summit XIV)
(2013/9/2-6, 〆切4/15, Nice, France)
- TSD 2013 (The Sixteenth International Conference on TEXT, SPEECH and DIALOGUE)
(2013/9/1-5, 〆切3/31, Plzen, Czech)
2013年8月
- SLaTE 2013 (Speech and Language Technology in Education)
(2013/8/30-9/1, 〆切4/8, Grenoble, France)
- 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会,ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会
(2013/8/23-24, 〆切6/15, 立命館大学, 京都)
- SIGDIAL 2013 CONFERENCE (The 14th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue)
(2013/8/22-24, 〆切5/3, Metz, France)
- IALP 2013 (International Conference on Asian Language Processing)
(2013/8/17-19, 〆切5/10, Urumqi, China)
- ACL 2013 (The 51st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics)
(2013/8/4-9, 〆切2/20, Sofia, Bulgaria)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2013/8/3-4, 〆切6/7, 関西学院大学, 大阪)
2013年7月
- 人工知能学会 第4回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2013/7/30, 〆切6/26, 東京大学, 東京)
- 情報処理学会 第156回データベースシステム研究会, 情報処理学会 第111回情報基礎とアクセス技術研究会, 電子情報通信学会データ工学研究会
(2013/7/22-23, 〆切5/27, 北海道大学, 北海道)
- 情報処理学会 第212回自然言語処理研究会
(2013/7/18-19, 〆切6/5, はこだて未来大学, 北海道)
2013年6月
- NTCIR-10 (The 10th NTCIR Workshop)
(2013/6/18-21, 学術総合センター, 東京)
- 言語理解とコミュニケーション研究会・思考と言語研究会
(2013/6/14-15, 〆切4/10, 筑波大学, 茨城)
- NAACL HLT 2013 (The 2013 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies)
(2013/6/9-14, 〆切12/10, Atlanta, USA)
- JSAI2013 (第27回人工知能学会全国大会)
(2013/6/4-7, 富山国際会議場ほか, 富山)
- 第13回 日本第二言語習得学会年次大会 (J-SLA2013)
(2013/6/1-2, 中央大学 多摩キャンパス, 東京)
2013年5月
- 情報知識学会 第21回年次大会
(2013/5/25-26, 〆切3/8, お茶の水大学, 東京)
- 情報処理学会 第211回自然言語処理研究会, 第96回音声言語情報処理研究会
(2013/5/23-24, 〆切3/23, JAIST東京サテライト, 東京)
- 第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 (WI2研究会)
(2013/5/19-20, 〆切3/7, 大阪大学, 大阪)
- 音学シンポジウム2013 (第99回情報処理学会音楽情報科学研究会)
(2013/5/11-12, 〆切3/21, お茶の水女子大学, 東京)
2013年3月
- CICLING 2013 (14th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics)
(2013/3/24-30, 〆切11/30, Samos, Greece)
- IUI 2013 (International Conference on Intelligent User Interfaces)
(2013/3/19-22, California, USA)
- IWCS 2013 (The 10th International Conference on Computational Semantics)
(2013/3/19-22, 〆切11/30, Potsdam, Germany)
- コンテンツベース学術情報システムワークショップ (Workshop on Content-based Approach to Scientific Information Systems)
(2013/3/18, 国立情報学研究所, 東京)
- インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会(第3回)
(2013/3/18, 東京大学駒場キャンパス, 東京)
- GALA2013 (The Globalization and Localization Association)
(2013/3/17-20, Miami, USA)
- NLP2013 (言語処理学会第20回年次大会)
(2013/3/12-15, 〆切1/15, 名古屋大学 東山キャンパス, 愛知)
- 情報処理学会 第75回全国大会
(2013/3/6-8, 東北大学 川内キャンパス, 宮城)
2013年2月
2013年1月
会議案内のページに戻る
|