|
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/12/20, 〆切10/13, 大阪電気通信大学, 大阪)
- 第6回集合知シンポジウム (情報処理学会 第219回自然言語処理研究会, 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会)
(2014/12/16-17, 〆切10/23, 東京工業大学, 神奈川)
- 第5回対話システムシンポジウム・第16回音声言語シンポジウム (人工知能学会第72回音声・言語理解と対話処理研究会, 情報処理学会第104回音声言語情報処理研究会, 電子情報通信学会音声研究会)
(2014/12/15-16, 〆切10/23, 東京工業大学, 神奈川)
- 情報アクセスシンポジウム2014
(2014/12/15, 〆切11/4, 国立情報学研究所, 東京)
- PACLIC 2014 (The 28th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computing)
(2014/12/12-14, 〆切7/31, Phuket, Thailand)
- IWSLT 2014 (The 11th International Workshop on Spoken Language Translation)
(2014/12/4-5, 〆切9/5, Lake Tahoe, USA)
- NLP-TEA (The First Workshop on Natural Language Processing Techniques for Educational Applications) in conjunction with ICCE 2014
(2014/11/30-12/4, 〆切8/18, Nara, Japan)
- 第3回特許情報シンポジウム
(2014/11/28, 〆切9/30, キャンパス・イノベーションセンター東京, 東京)
- LENLS11 (Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11)
(2014/11/22-24, 〆切8/15, 慶應大学, 神奈川)
- 第5回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2014/11/22-23, 〆切9/11, リクルート本社, 東京)
- 人工知能学会 第8回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/11/21, 〆切10/4, 慶応大学日吉キャンパス, 神奈川)
- IBIS 2014 (第17回情報論的学習理論ワークショップ)
(2014/11/16-19, 名古屋大学, 愛知)
- 情報処理学会 第116回情報基礎とアクセス技術研究会, 第46回ディジタル図書館ワークショップ
(2014/11/11, 筑波大学, 東京)
- SocInfo 2014 (The 6th International Conference on Social Informatics)
(2014/11/10-13, 〆切8/8, Barcelona, Spain)
- EMNLP 2014 (Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing)
(2014/10/25-29, 〆切6/2, Doha, Qatar)
- 楽天テクノロジーカンファレンス2014
(2014/10/25, 品川シーサイド楽天タワー, 東京)
- SLSP 2014 (The 2nd International Conference on Statistical Language and Speech Processing)
(2014/10/14-16, 〆切5/7, Grenoble, France)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/10/11, 〆切8/12, 機械振興会館, 東京)
- KSE 2014 (The sixth International Conference on Knowledge and Systems Engineering)
(2014/10/9-11, 〆切5/19, Hanoi, Vietnam)
- 言語処理学会20周年記念シンポジウム
(2014/10/4, 東京大学, 東京)
- WAT2014 (The 1st Workshop on Asian Translation)
(2014/10/4, 〆切8/31, Tokyo, Japan)
- I-Scoverシンポジウム2014
(2014/9/30, 機械振興会館, 東京)
- NLP若手の会 (YANS) 第9回シンポジウム
(2014/9/21-23, 〆切8/22, マホロバマインズ三浦, 神奈川)
- ICGI 2014 (The 12th International Conference on Grammatical Inference)
(2014/9/17-19, 〆切5/15, 京都大学, 京都)
- PolTAL 2014 (9th International Conference on Natural Language Processing)
(2014/9/17-19, 〆切3/30, Warsaw, Poland)
- 人工知能学会 第71回言語・音声理解と対話処理研究会
(2014/9/15, 〆切7/21, 神戸大学, 兵庫)
- 第5回テキストマイニング・シンポジウム
(2014/9/11-12, 〆切7/18, ヤフー株式会社, 東京)
- 第6回コーパス日本語学ワークショップ
(2014/9/9-10, 〆切7/1, 国立国語研究所, 東京)
- TSD 2014 (The Seventeenth International Conference on Text, Speech and Dialog
(2014/9/8-12, 〆切3/15, Brno, Czech Republic)
- 2014 言語資源シンポジウム「音声言語資源の明日を考える」
(2014/9/8, 学術総合センター, 東京)
- FIT2014(第13回情報科学技術フォーラム)
(2014/9/3-5, 〆切5/22, 筑波大学, 茨城)
- 情報処理学会 第218回自然言語処理研究会
(2014/9/1-2, 〆切7/17, 首都大学東京, 東京)
- COLING 2014 (The 25th International Conference on Computational Linguistics)
(2014/8/23-29, 〆切3/21, Dublin, Ireland)
- CABS 2014 (The 5th ACM International Conference on Collaboration Across Boundaries: Culture, Distance & Technology)
(2014/8/20-22, 〆切3/6, 知恩院和順会館, 京都)
- 電子情報通信学会 データ工学研究会(DE),情報処理学会 データベースシステム研究会 (SIG-DBS),情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 (SIG-IFAT)
(2014/8/1-2, 〆切6/3, 九州大学, 福岡)
- AAAI 2014 (The 28th AAAI Conference on Artificial Intelligence)
(2014/7/27-31, 〆切1/31, Quebec City, Canada)
- SIGIR 2014 (The 37th Annual ACM SIGIR CONFERENCE)
(2014/7/6-11, 〆切1/20, Gold Coast, Australia)
- 情報処理学会 第217回自然言語処理研究会
(2014/7/3-4, 〆切5/27, 網走市 オホーツク文化交流センター, 北海道)
- CoNLL-2014 (The Eighteenth Conference on Computational Natural Language Learning)
(2014/6/26-27, 〆切3/14, Baltimore, USA)
- ACL 2014 (The 52nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics)
(2014/6/22-27, 〆切1/10, Baltimore, USA)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/6/21, 早稲田大学, 東京)
- 人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/6/21, 〆切5/18, 東京大学, 東京)
- SIGDIAL 2014 (The 15th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialog)
(2014/6/18-20, 〆切3/9, Philadelphia, USA)
- 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会
(2014/6/14-15, 〆切4/11, 九州工業大学, 福岡)
- J-SLA 2014 (日本第二言語習得学会・第14回年次大会)
(2014/5/31-6/1, 〆切1/31, 関西学院大学, 兵庫)
- LREC 2014 (The 9th edition of the Language Resources and Evaluation Conference)
(2014/5/28-30, 〆切10/15, Reykjavik, Iceland)
- 第4回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(2014/5/24-25, 〆切3/24, 隠岐開発総合センター, 島根)
- 情報処理学会 第216回自然言語処理研究会, 第101回音声言語情報処理研究会
(2014/5/22-23, 〆切3/24, 東京工業大学, 東京)
- 第28回人工知能学会全国大会
(2014/5/12-15, 〆切12/27, ひめぎんホール他, 愛媛)
- EACL 2014 (The 14th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics)
(2014/4/26-30, 〆切10/18, Gothenburg, Sweden)
- JEITA知識情報処理技術に関するシンポジウム
(2014/4/24, 東京大学, 東京)
- CICLing 2014 (The 15th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics)
(2014/4/6-12, 〆切1/7, Kathmandu, Nepal)
- 情報処理学会 第114回情報基礎とアクセス技術研究会, 第93回デジタルドキュメント研究会
(2014/3/29, 〆切2/20, 産業総合研究所, 東京)
- ICPLJ8 (The 8th International Conference on Practical Linguistics of Japanese)
(2014/3/22-23, 〆切11/24, 国立国語研究所, 東京)
- 言語処理学会第20回年次大会
(2014/3/17-21, 〆切1/24, 北海道大学, 北海道)
- 人工知能学会 第6回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
(2014/3/15, 〆切2/10, 東京大学, 東京)
- 情報処理学会第76回全国大会
(2014/3/11-13, 〆切11/25, 東京電機大学, 東京)
- 電子情報通信学会 第16回情報論的学習理論と機械学習研究会
(2014/3/6-7, 〆切1/27, 奈良女子大学, 奈良)
- 第5回コーパス日本語学ワークショップ
(2014/3/6-7, 〆切12/24, 国立国語研究所, 東京)
- 人工知能学会 第70回言語・音声理解と対話処理研究会
(2014/3/5, 〆切1/27, 情報通信研究機構, 東京)
- 第5回産業日本語研究会・シンポジウム
(2014/2/27, 東京大学, 東京)
- 電子情報通信学会 思考と言語研究会
(2014/2/21-22, 〆切12/10, 千葉大学, 千葉)
- 情報処理学会 第113回情報基礎とアクセス技術研究会
(2014/2/7, 〆切1/13, キャンパスプラザ京都, 京都)
- 第4回テキストマイニング・シンポジウム
(2014/2/6-7, 〆切12/8, キャンパスプラザ京都, 京都)
- 情報処理学会 第215回自然言語処理研究会
(2014/2/6, 〆切12/20, 国立情報学研究所, 東京)
- The 7th International Global Wordnet Conference
(2014/1/25-29, 〆切9/6, Tartu, Estonia)
- IWSDS 2014 (The 5th International Workshop on Spoken Dialog Systems)
(2014/1/18-20, 〆切10/13, Napa, USA)
|