# ---- Kifu for Windows V6.00 棋譜ファイル ---- 開始日時:2009/02/20 09:12:37 終了日時:2009/02/20 11:22:59 持ち時間:各1時間 表題:第4回コンピュータ将棋世界最強決定戦 場所:北陸先端科学技術大学院大学 手合割:平手   先手:激指 後手:棚瀬将棋 手数----指手---------消費時間-- *今日は討論会も同時進行で行われています * *参加者(敬称略) *大内、飯田、松原 1 7六歩(77) ( 3:30/00:03:30) 2 8四歩(83) ( 0:04/00:00:04) 3 2六歩(27) ( 0:06/00:03:36) 4 3二金(41) ( 0:11/00:00:15) 5 7八金(69) ( 0:20/00:03:56) 6 8五歩(84) ( 0:03/00:00:18) 7 7七角(88) ( 0:01/00:03:57) 8 3四歩(33) ( 0:03/00:00:21) 9 8八銀(79) ( 0:03/00:04:00) 10 7七角成(22) ( 0:07/00:00:28) 11 同 銀(88) ( 0:02/00:04:02) 12 4二銀(31) ( 0:11/00:00:39) 13 1六歩(17) ( 0:02/00:04:04) 14 1四歩(13) ( 0:10/00:00:49) 15 3八銀(39) ( 0:05/00:04:09) 16 7二銀(71) ( 0:06/00:00:55) 17 4六歩(47) ( 0:05/00:04:14) 18 6四歩(63) ( 0:06/00:01:01) 19 4七銀(38) ( 0:04/00:04:18) 20 6三銀(72) ( 0:03/00:01:04) 21 6八玉(59) ( 0:07/00:04:25) 22 5四銀(63) ( 0:05/00:01:09) 23 9六歩(97) ( 0:05/00:04:30) 24 9四歩(93) ( 0:04/00:01:13) 25 5六銀(47) ( 0:06/00:04:36) 26 3三銀(42) ( 0:05/00:01:18) 27 5八金(49) ( 0:07/00:04:43) 28 6五歩(64) ( 0:04/00:01:22) 29 7九玉(68) ( 0:03/00:04:46) 30 4二玉(51) ( 0:10/00:01:32) 31 8八玉(79) ( 1:29/00:06:15) 32 3一玉(42) ( 0:40/00:02:12) 33 3六歩(37) ( 0:50/00:07:05) 34 2二玉(31) ( 0:20/00:02:32) 35 3七桂(29) ( 1:24/00:08:29) 36 5二金(61) ( 0:12/00:02:44) *松原 *今日は定跡形 *どういう変化を選ぶか興味深い 37 2五歩(26) ( 3:04/00:11:33) 38 4四歩(43) ( 0:55/00:03:39) 39 7五歩(76) ( 2:28/00:14:01) *飯田 *今日の参加者は大体8コアのマシンを使っている *ハードウェアの進化で1手深く読めるようになると *レーティングが100(香車一枚分ぐらい)強くなる 40 4二金(52) ( 1:52/00:05:31) 41 6八金(58) ( 0:07/00:14:08) 42 6四角打 ( 0:25/00:05:56) *97年のdeep blue対カスパロフの話題 * *松原 *山下さんと一緒に行った *コンピュータが勝つと予想した人は500人中10人ぐらいだった 43 4八飛(28) ( 1:49/00:15:57) 44 7五角(64) ( 0:02/00:05:58) 45 7六銀(77) ( 1:49/00:17:46) 46 6四角(75) ( 0:03/00:06:01) *飯田 *コンピュータと人間の頂上対局でコンピュータにトラブルがあったらどうしたらいいだろう * *松原 *ハードウェア的な問題ならやり直させてくれると開発者としてはありがたいですね 47 7七金(68) ( 2:00/00:19:46) *飯田 *カスパロフが終盤のデータベースだけ使わせてほしいと言ったとか言わないとか *公平な試合条件は難しい * *松原 *カスパロフは事前にディープブルーの棋譜を見られなかったのが不満だったらしい 48 3五歩(34) ( 1:57/00:07:58) 49 5八角打 ( 0:04/00:19:50) *大内 *人間だと負けても同歩 *角の働きで損をしてるので人間はあまり選ばない * *35歩に角で受けてくれると知れば(対コンピュータ戦で人間が)この歩を突くようになる 50 8六歩(85) ( 1:08/00:09:06) 51 同 歩(87) ( 0:56/00:20:46) 52 同 角(64) ( 2:04/00:11:10) *飯田 *この角金交換はどうでしょうか * *大内 *いいんじゃないですか 53 同 金(77) ( 0:08/00:20:54) 54 同 飛(82) ( 0:03/00:11:13) 55 8七銀(76) ( 1:49/00:22:43) 56 8二飛(86) ( 0:03/00:11:16) 57 3五歩(36) ( 0:32/00:23:15) *大内 *受けないのは面白い発想ですが *86歩〜36歩同角26金から桂馬取りが厳しいんじゃないですかね 58 8六歩打 ( 1:19/00:12:35) 59 7六銀(87) ( 0:01/00:23:16) *飯田 *棚瀬将棋がやや優勢な感じですが *26金で69角37金で18飛車64桂馬で *激指はどう受けていきますかね 60 2六金打 ( 2:14/00:14:49) *大内 *(歩打たずに)黙って打ったの *昨日も一歩惜しんだ手があったね 61 3四歩(35) ( 1:21/00:24:37) 62 同 銀(33) ( 0:06/00:14:55) *飯田 *83歩で62飛車ですかね 63 4五桂(37) ( 2:14/00:26:51) *大内 *58角が負担になってきたね 64 3七金(26) ( 2:43/00:17:38) 65 4九飛(48) ( 0:04/00:26:55) *大内 *下に逃げたよ *桂馬とられて83歩62飛車・・・ * *飯田 *棚瀬将棋が優勢ですか? * *大内 *プロ的に言うと必勝形ですね 66 4五歩(44) ( 0:24/00:18:02) 67 8三歩打 ( 0:02/00:26:57) *飯田 *62飛車で(64桂馬を受けて)75銀か77角か。 *71角を残しておきたいかから角打ちはないか *そこで36歩39歩・・・ 68 6二飛(82) ( 2:44/00:20:46) 69 4五銀(56) ( 0:03/00:27:00) *大内 *左で取るんでしょうね。その後47歩か 70 同 銀(34) ( 1:21/00:22:07) 71 同 歩(46) ( 0:32/00:27:32) *飯田 *47歩に51銀じゃ駄目なんでしょうね * *大内 *ああ 歩成られて負けでしょうね * *飯田 *64桂馬で85銀なら93桂馬がありますね 72 6四桂打 ( 2:19/00:24:26) *大内 *先に打ちましたか 73 8五銀(76) ( 0:04/00:27:36) *飯田 *ノータイムでしたね *読み筋なんでしょう 74 8七銀打 ( 2:08/00:26:34) *大内 *直接打った・・・ *こういう手がいいのかね・・・ *味消しに見えますが * *飯田 *とってとってどうするんですか *48金ですか 75 同 金(78) ( 1:37/00:29:13) 76 同 歩成(86) ( 1:31/00:28:05) 77 同 玉(88) ( 0:01/00:29:14) *飯田 *以前浜松にいたときにコンピュータのチームで人間の大会に出させていただいたことがあるんですがいきなり優勝してしまいまして短い時間ではコンピュータ有利かと思っているんです * *そういう意味で先ほど大内先生の仰っていたいろいろな時間設定で対局するというのは面白いアイディアだと思いました 78 4八金打 ( 0:12/00:28:17) *大内 *うわやっぱそういう手やんの *手抜きして77角33歩34歩なんて手もあるし *2筋にまわるのも * *飯田 *激指のほうにチャンスが回ってきた感じですね *77角厳しいですね 79 5一銀打 ( 5:17/00:34:31) *飯田 *第一感あまりよさそうじゃないですがいかがでしょうか * *大内 *そうね・・・ 80 5八金(48) ( 2:20/00:30:37) *飯田 *39飛車38歩29飛車ですか *そこで93桂馬はやりすぎですか * *大内 *いやあるんじゃないですか・・・ *三筋に歩打っちゃうと後一歩しかないから *88角の受け方が難しいね * *飯田 *そうすると見た目棚瀬将棋良しですが *まだまだ難しいということでしょうか * *大内 *まとめ方がね 81 3九飛(49) ( 6:30/00:41:01) *(解説は小休憩に入ります。休憩中のコメントは括弧つきにしました) 82 4八角打 ( 1:00/00:31:37) *(大内) *角打った・・・一理あるか *でも飛車取られちゃうよね *わからなくなったな 83 2九飛(39) ( 3:47/00:44:48) 84 3八金(37) ( 2:14/00:33:51) *(飯田) *59に成りたいってことだね 85 2七飛(29) ( 3:17/00:48:05) 86 5二飛(62) ( 0:08/00:33:59) 87 7七角打 ( 1:35/00:49:40) 88 6六歩(65) ( 1:49/00:35:48) 89 同 角(77) ( 0:04/00:49:44) 90 3三歩打 ( 2:14/00:38:02) 91 4二銀成(51) ( 0:07/00:49:51) 92 同 飛(52) ( 0:38/00:38:40) 93 2四歩(25) ( 3:13/00:53:04) 94 4五飛(42) ( 1:53/00:40:33) 95 2三歩成(24) ( 2:59/00:56:03) 96 同 金(32) ( 1:53/00:42:26) 97 7五銀打 ( 0:28/00:56:31) 98 2六歩打 ( 1:47/00:44:13) *(再開します) * *飯田 *棚瀬将棋のほうが・・・うまくいきましたね *駒得を生かしてこれで王様が大分厚くなりました 99 4六歩打 ( 3:08/00:59:39) *飯田 *同飛車ですと桂馬を取るような展開ですか 100 2五飛(45) ( 4:11/00:48:24) *飯田 *47飛車は59角成りが幸便です 101 3六金打 ( 2:16/01:01:55) *飯田 *これは勝負手ですね 102 7五飛(25) ( 4:11/00:52:35) 103 同 角(66) ( 0:25/01:02:20) 104 2七歩成(26) ( 0:46/00:53:21) 105 6二飛打 ( 0:07/01:02:27) *飯田 *42歩24歩同金に64の桂を取るぐらいで79飛車が厳しいでしょうか 106 3二銀打 ( 2:16/00:55:37) *飯田 *これは後に44桂馬の様な手が残りますね 107 6四角(75) ( 0:07/01:02:34) *飯田 *59角成りぐらいで勝てるようなら話は早いんですが 108 7九飛打 ( 1:17/00:56:54) *飯田 *まあそうですね *これは89に成ったときに88歩が打てないのが大きいですね 109 2四歩打 ( 0:39/01:03:13) 110 8九飛成(79) ( 1:11/00:58:05) 111 8八桂打 ( 0:34/01:03:47) *飯田 *これ以上追うのはあまり得策ではないので一回歩を取るんでしょうね 112 2四金(23) ( 1:08/00:59:13) 113 5三角成(64) ( 0:03/01:03:50) 114 8六歩打 ( 0:38/00:59:51) *飯田 *同馬と取れば手厚いですが脅威が薄くなるので・・・ *76玉と行けるか・・・ *竜を引いて77歩合いで・・・ 115 7六玉(87) ( 1:27/01:05:17) 116 7八龍(89) ( 0:02/00:59:53) 117 7七歩打 ( 0:08/01:05:25) *飯田 *65銀同飛車同銀・・・ *57角成るで54馬なら・・・ 118 5七角成(48) ( 1:42/01:01:35) *飯田 *54馬は駄目なようなので受けるしかないか *どうやら終局が近い *32飛車同玉54馬で・・・ *棚瀬将棋の一手勝ちになりそうです * *(投了後) *棚瀬将棋の64角で作戦勝ちだったという感じでしょうか *一歩得してから激指に挽回のチャンスを与えませんでした。 &読み込み時表示 119 投了 ( 1:25/01:06:50) まで118手で後手の勝ち