イベント
平成28年度ISP交流セミナー「ゲームと人間とAI(人工知能)」 開催
「ゲームと人間とAI(人工知能)」 ~本学「エンタテインメント科学センター」のご紹介~
ゲームって何?それって仕事に役立つの?近年何かと話題となっている最新AI技術。 本セミナーでは、いしかわサイエンスパークの中核である本学の研究を紹介し周知すると共に、県内企業等との交流を通じて産学官連携を促進することを目的に開催致します。
また本学の研究者による講演に続き、講演者をパネリストとしてAI技術が企業へどう応用されていくのか等について対談を行います。
日 時 | 9月27日(火) 14:00~16:00 (受付開始 13:30) |
場 所 | 石川ハイテク交流センター 会議室 (石川県能美市旭台2-1) |
開催概要 |
◎趣旨説明 [14:00~14:10] 産学連携本部 産学官連携総合推進センター 稲本 康 教授 |
●講演1 [14:10~14:50] 「エンタテインメント科学の最前線 - ゲームを題材として感情を扱う」 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 飯田 弘之 教授 |
|
●講演2 [14:50~15:30] 「AIに人間の代わりは務まるか: 楽しませる囲碁プログラムの研究より」 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 池田 心 准教授 |
|
●対 談 [15:30~16:00] 「ゲームと人間とAI(人工知能)」 パネリスト:飯田 弘之 教授、池田 心 准教授 コーディネータ:稲本 康 教授 |
|
参加費 | 無 料 |
申込み | こちらの2ページ目の受講申込書からFAX、又は電子メール等にてお申込みください |