ニュース・イベント

イベント

金沢大学・本学 共同シンポジウム「エネルギー創製デバイスの将来展望」開催

 共同シンポジウムでは、特別講演者に太陽電池に関する最新の技術と研究動向を紹介していただきます。また、金沢大学と本学においてエネルギー創製デバイスに関する研究を行っている研究者からは、これまでにないエネルギーデバイスの将来展望と最新技術についてご発表いただきます。

日 時 平成28年12月14日(水)13:30~17:00
場 所 しいのき迎賓館 2Fガーデンルーム
※駐車場はご用意しておりませんので公共交通機関でご来場ください。
プログラム
13:30 開会の挨拶
13:35 特別講演Ⅰ「太陽電池モジュールの劣化メカニズムと加速試験法」
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター 
増田 淳 副研究センター長
14:45 特別講演Ⅱ「Innovative and Eco-friendly processes for Organic Photovoltaic Device fabrication」
電気通信大学 大学院 情報理工学研究科基盤理工学専攻 Varun Vohra 助教
15:35 北陸先端科学技術大学院大学の取組紹介
「熱電変換技術を活用した未利用熱の高効率回収~プリンティング熱電モジュールの作製と熱電鉱物の開発~」
北陸先端科学技術大学院大学 環境・エネルギー領域 小矢野 幹夫 教授
16:15 金沢大学の取組紹介
「高出力直接ギ酸形燃料電池の開発とギ酸循環型社会」
金沢大学 理工研究域 機械工学系/JST さきがけ 辻口 拓也 助教
16:55 閉会の挨拶
参加費 入場無料
参加登録は不要ですので、当日会場までお越しください。

●詳細は、こちらのポスターをご覧ください。

PAGETOP