研究スケジュール

1年目のスケジュール

4月入学直後研究室仮配属
4月下旬1年次履修計画書提出
6月研究室配属希望届
7月研究室配属決定
7月副テーマ希望調査…7月中に決定
7月主テーマの候補を学生に提示.関連文献の調査を開始.
※進学希望者,課題研究希望者など,意志表示は早めにすること.
9月主テーマの決定
12月副テーマ開始(12月初旬に開始,2カ月間)
※導入・基幹・専門・先端講義科目2科目以上修得していること
1月末副テーマ終了(浅野・上原研究室内で研究成果をプレゼン)
3月修士論文研究計画提案(3月末締切)
※副テーマが終了していること
※4分野9科目以上習得修得していること(導入講義は3科目まで)

2年目のスケジュール

修士論文研究の場合には,修士論文研究計画書の受理後,修士論文研究に本格的に着手. また課題研究の場合には8月末までに課題研究提案書を提出する.

4月2年次履修計画書提出
6月後期課程進学願書提出
9月上旬中間審査
1月末学位申請書提出
2月上旬修士論文・課題研究報告書提出
2月下旬修士論文・課題研究報告書発表会
3月学位記授与

研究室内セミナー

基本的には浅野教授の研究室と 合同で次のセミナーを実施しています. 期間は大学の講義期間と合わせています. 週に2〜3回のペースで開きます(それぞれのセミナーを週に高々1回のペース).

Open Problem Seminar
参加者が未解決問題(Open problem) または文献における疑問点を紹介して,それについて全員で解決方法を探るというものです. 研究をどのように始めるべきかを学べるという点で学生にとっては貴重な経験になります.
論文紹介セミナー
学生が読んだ論文の内容を紹介します. どの論文を読むかも重要なポイントなので,予め指導教員と相談して論文を決定します. セミナーでは逐語訳ではなく,自分が研究発表するつもりで発表を行ってもらいます. 自分自身の研究の進捗状況を話してもらうこともあります.
基礎勉強セミナー
研究室の構成員が交代で講師を務めながら全員で一冊の本を読み進んで行きます. 内容を100%理解することが目標です.一冊の本の内容を100%理解できれば自然に自信がつきます.

Last modified: Wed May 16 16:39:55 JST 2007
by R.Uehara (uehara@jaist.ac.jp)
Valid HTML 4.0!