* 2010年デザイン創造過程論 [#gcfbee46]

** 講義スライド [#c8c29aa7]

- 第1回資料
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/2010dCr1.pdf

- 第2回資料
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/2010dCr2.pdf

- 第3回資料
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/2010dCr3.pdf

- 第4回資料
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/2010dCr4.pdf
--今後のスケジュールにご注意ください。講義時に誤って伝えてしまったかもしれません。7月13日/15日/27日が森田担当分になります。


** その他資料 [#t1e5f3cf]

- プロダクションシステム解説
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/psSummary.pdf

- 演習課題
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/dcr2010/task.pdf

- 実習環境
http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/rails/docopro2/

** 第3回講義宿題 [#xcadd2e1]
第3回講義では、滑車の問題に特化したモデル構築支援システムを示しました。
また、モデル構築支援システムのデモとして、講師の手により問題「森田 Ver.5」を解決可能なモデルが構築されました。

宿題は、講義中に示されたモデル構築の手続きを、あなた自身の手で再現することです(モデル構築の手続きは、第3回資料に示されています)。

また、プロダクションシステムで解決可能な問題を、問題生成機能を使って作ってください。作った問題は、公開をしてください (問題リストの地球マークをクリックし、×を外す)。問題の公開は7月4日の24時までに行ってください。

さらに、第3回講義で示した問題「森田 Ver.5」とあなた自身が生成した問題の両方を解決可能なモデルを
作ってください。作られたモデルは、第4回講義時に確認をします。

質問は、メール (j-morita_at_jaist.ac.jp)にてお願いします。

**第4回講義 [#g7099a1e]
- 第3回実習宿題提出用URL
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dFZyeW1xS0hENTk4Y2V0SEpkR1ducXc6MQ&ifq

- ポストアンケート
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dElNN3pxVGw1QUVNc0hzYlRFX2VMMEE6MA
第4回講義を欠席した人は、上のページからモデルを提出してください。分からない人は森田にメールをください。

//- ポストアンケート
//http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dElNN3pxVGw1QUVNc0hzYlRFX2VMMEE6MA

//- 第4回実習
//http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/slider/task1a.php
//http://ks16e0dhc05.jaist.ac.jp:3000/~j-morita2/slider/task2a.php


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS