安藤さん「副業従業者だけで構成された組織のリーダーシップの特徴と課題について―S社における事例研究―」 学会発表(2017/3/25)

2017年3月25日、安藤さんが日本リーダーシップ学会 JLA発足記念研究講演会で発表されました。

リーダーシップ学会は以下の3つを理念に設立された新しい学会です。

  1. 組織はあらゆる階層に必要である
  2. リーダーシップは科学的に解明できる
  3. リーダーは教育によって育成される

日本リーダーシップ学会について: http://leadership-association.jp/

種村さん、小畑さん 学会発表(2016/12/3-4)

2016年12月3-4日、種村さんと小畑さんが日本観光研究学会で発表されました。

 

小畑博正(2016)「スペイン・バスク自治州サン・セバスチャン「美食世界一」戦略による観光地域づくり」, 『日本観光研究学会第31回全国大会論文集』
種村聡子・敷田麻実(2016)「地域人材としての観光人材育成プログラムの検討と課題」, 『日本観光研究学会第31回全国大会論文集』, pp. 457-460.

 

日本観光研究学会については、以下のURLからどうぞ。

日本観光研究学会: http://jitr.jp/

第2回ゼミ合宿 福井県池田町

2017/3/19-20、敷田研究室ゼミ合宿を福井県池田町で開催しました。

初日は池田町の資源調査体験を、4グループに分かれて行いました。池田町にとって”よそ者”の私たちは、地域資源を町の住民とは違った視点で捉えることができる可能性が高いです。しかし実際に調査を行ってみると、地域にある当たり前のものに新しい価値を見出すことはとても難しく感じました。各グループ10個の資源を見つけ翌日、報告会を行いました。グループ毎に資源を捉える視点が異なり、大変面白い報告会となりました。

その次に、王さんの研究計画書を共有し、改善点を議論し合いました。これから計画書を書く人にとって大変有意義な時間になりました。

市瀬さん「「自治体クラウド」の 運用開始後の現状と課題 に 関する報告」 学会発表(2017/3/10)

市瀬さんが2017年3月10日の経営情報学会にて発表されました。

予定原稿を添付しますので興味のある方は是非。

PDFファイル: 経営情報学会 2017春 予定原稿

 

要旨(予定原稿より引用):

「自治体クラウド」のプロフィールや定量的な内容については当該公開情報から得ることができるが、目標達成程度などの詳細な実態は把握できない。本研究では、「自治体クラウド」を実際に運用している団体の現状や課題を報告する。

 

経営情報学会については以下のURLからどうぞ。

一般社団法人 経営情報学会: http://www.jasmin.jp/

ファシリテーションの教え方を学ぶ ~学生や部下にファシリを教えるって?~

2017/3/13(月)-14(火)

環境省 北海道環境パートナーシップオフィスより、溝渕さんをお招きして二日間に渡り講座を開いていただきました。

ファシリテーションとはから始まり、実践を交えて丁寧にご指導して下さったおかげで、ファシリテーターの存在が議論を円滑に進める上でどれだけ重要であるかということを身をもって実感できました。

ファシリテーターは議論の進行を単に促すだけではなく、参加者が意見を出しやすくするための場造りや、議論の目的を明確にするというオープニングから、結論を出し気持ちよく終わるというエンディングまで多くの役割があります。それらの技法は座学で習得できるものではなく、実践することでしか学べないように思います。

この度はとても良い講座に参加させていただきました。

寺田 記