看護・介護サービスの質を高める音声つぶやきによる気づきプラットフォームの研究

科研費 基盤研究(B) 2015年4月1日〜2018年3月31日(予定)

代表研究者

内平直志
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系 教授

分担研究者

  • 平石邦彦
    北陸先端科学技術大学院大学 情報科学系 教授
  • 金井秀明
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系 准教授
  • 佐々木康朗
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系 助教
  • 水流聡子
    東京大学 工学研究科 教授
  • 小林孝一
    北海道大学 情報科学研究科 准教授
  • 崔舜星
    大阪経済法科大学 准教授

学生

  • 木下 崇 (Takashi Kinoshita)
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究研究科
  • 吉村 槙浩 (Makihiro Yoshimura)
    北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
  • イ シュウテイ (YI XIUTING)
    北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
  • 早貸 舜 (Shun Hayakashi)
    北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科

JST 「音声つぶやきによる医療・介護サービス空間のコミュニケーション革新」プロジェクト

JST問題解決型サービス科学研究開発プログラム(2010年10月〜2013年9月)

【研究代表者】

内平直志
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 教授

【看護・介護業務モデリンググループ】

<グループリーダー>

  • 鳥居健太郎
    株式会社東芝 研究開発センター 研究主務

<グループメンバー>

  • 内平直志
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 教授
  • 平林裕治
    清水建設株式会社 プロジェクトリーダー

【音声つぶやきインタラクショングループ】

<グループリーダー>

  • 知野哲朗
    株式会社東芝 研究開発センター 主任研究員

<グループメンバー>

  • 山本高敬
    株式会社東芝 研究開発センター
  • 河村聡典
    株式会社東芝 研究開発センター
  • 岩田憲治
    株式会社東芝 研究開発センター

【セミアクティブ行動推定グループ】

<グループリーダー>

  • 平石邦彦
    北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授

<グループメンバー>

  • 小林孝一
    北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教
  • 田中俊明
    株式会社東芝 研究開発センター 参事
  • 鳥居健太郎
    株式会社東芝 研究開発センター 研究主務
  • 村上知子
    株式会社東芝 研究開発センター 研究主務
  • 内平直志
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 教授

【アシスト空間設計方法論グループ】

<グループリーダー>

  • 平林裕治
    清水建設株式会社 プロジェクトリーダー

<グループメンバー>

  • 青木滋
    清水建設株式会社 主任研究員

【試行実験・サービス評価グループ】

<グループリーダー>

<グループメンバー>

  • 藤波努
    北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 教授
  • 安藤昌也
    千葉工業大学 デザイン工学科 准教授
  • 門脇耕三
    明治大学 理工学部 建築学科 専任講師
  • 三浦元喜
    九州工業大学 大学院工学研究院 准教授

【協力機関・協力者】

  • 東芝林間病院
  • 都内の有料老人ホーム1軒
  • 石川県内のグループホーム4軒

Designed by CSS.Design Sample