貴重図書
哲学コレクション
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 32 | 物の本質について | ルクレティウス・カルス | 1563 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 新機関(大改革) | フランシス・ベ−コン | 1620 | 初版第2刷・献呈用大型版 | |
| 26 | デカルト全集 | ルネ・デカルト | 1824-1826 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | パンセ(瞑想録) | ブレーズ・パスカル | 1670 | 第2版 | |
| 21 | スピノザ「遺作集」 | バールーフ・デ・スピノザ | 1677 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | フランシス・ベ−コン伝 | マレット | 1740 | 初版 | |
| 14 | 哲学全集 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ | 1765 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 純粋神秘主義との類似という点からみたカントの宗教哲学研究 | ラインホルト・ベルンハルト・ヤッハマン | 1800 | ||
| 5 | 人間の定義 | ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ | 1800 | 初版 | |
| 10 | 四つの論文集:宗教自然史を含む | デイヴィッド・ヒューム | 1757 | 初版 | |
| 12 | 実践理性批判 | イマヌエル・カント | 1788 | 初版 | |
| 31 | 実践理性批判 | イマヌエル・カント | 1791 | 新版 | |
| 128 | 純粋理性批判 | イマヌエル・カント | 1781 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 8 | フィヒテとシェリングの哲学の差異 | ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル | 1801 | 初版 | |
| 13 | あれかこれか | セーレン・オービエ・キェルケゴール | 1843 | 初版 | |
| 19 | 哲学史 | フリードリヒ・フォン・シュレーゲル | 1829 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 118 | 知性に関するライプニッツの新小論 | ジョン・デューイ | 1888 | 初版 | |
| 130 | 意識の直接与件に関する試論 | アンリ・ベルクソン | 1889 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | ドンス・スコトウスのカテゴリー論と意味論 | マルティン・ハイデッガ− | 1916 | 初版 | |
| 11 | イデーン : 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 | エトムント・フッサール | 1913 | ||
| 18 | 人間の知識 : その範囲と限界 | バートランド・ラッセル | 1948 | 初版 | |
| 22 | 過程と実在 | アルフレッド・ホワイトヘッド | 1929 | 初版 | |
| 24 | 空間と時間 | ヘルマン・ミンコフスキー | 1909 | ||
| 129 | デカルト的省察 | エトムント・フッサール | 1931 | 初版 | 

