貴重図書
数学コレクション
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 52 | 原論 | ユークリッド | 1533 | ギリシャ語初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 44 | 計算棒あるいは機械的計算法 | ジョン・ネイピア | 1626 | 第2版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 115 | 数学論集 | ピエール・ド・フェルマー | 1861 | ファクシミリ版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 47 | 極大および極小の性質を持つ曲線を見いだす方法 | レオンハルト・オイラー | 1744 | 初版 | |
| 54 | 微分と無限系列の方法 | アイザック・ニュートン | 1736 | ||
| 114 | 哲学と数学の融合 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ ヨハン・ベルヌーイ | 1745 | 初版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 49 | 解析関数の理論 | ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ | 1813 | 新版 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 51 | 確率の理論的分析 | ピエール=シモン・ラプラス | 1814 | 第2版 | |
| 53 | 解析学および数理物理学の演習 | オーギュスタン・コーシー | 1840-1847 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 46 | 連続性と無理数 | リヒャルト・デーデキント | 1892 | 変更のない第2版 | |
| 48 | 論理と確率の数学理論が基づく思考の法則の研究 | ジョージ・ブール | 1854 | 初版 | |
| 50 | 有限微積分学についての研究 | ジョージ・ブール | 1860 | ||
| 104 | 小学筆算教授本 | 山田正一訳述 | 改正増補 | 
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版年 | 版 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 45 | 超限数の基礎理論 | ゲオルグ・カントール | 1915 | 初版 | |
| 56 | 数学原理 | アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド バートランド・ラッセル | 1925-1927 | 第2版 | 

