トップページ > ロードマップ

ロードマップ

本プロジェクトは3年間のプロジェクト体制です。本プロジェクトのロードマップは以下のとおりです(下図参照)。

プロジェクトロードマップ

(1)2009(H21)年度

  • 9月
    JAISTに連携事業推進本部、連携事業調整協議会、各連携大学に事業推進事務室、連携事業運営委員会を設置
  • 9月から2月
    医療サービスサイエンス講義(概論科目3科目)の開発
    HomeCampus(社会人学生のための教育研究環境)の整備(I)
    医療サービスモデルシミュレータの開発
  • 10月から2月
    グループ学習型研修プログラムの開発
  • 11月
    宮崎大学において実地調査実施
  • 2月
    宮崎大学において実地調査実施

(2)2010(H22)年度

  • 7月
    連携事業点検・評価委員会を設置
    宮崎大学においてグループ学習型研修プログラムを実施
    宮崎大学において実地調査を実施
    修士論文研究指導の受け入れを開始
  • 10月から12月
    医療サービスサイエンス講義(概論科目3科目)開講
  • 4月から2月
    医療サービスサイエンス導入科目(1科目)、方法論科目(2科目)の開発
  • 2月
    宮崎大学において実地調査を実施
  • 4月から3月
    HomeCampus(社会人のための教育研究環境)の整備(II)
    研究指導システムの開発

(3)2011(H23)年度

  • 6月
    石川県においてグループ学習型研修プログラムを実施
  • 7月
    宮崎大学において実地調査を実施
  • 10月
    医療サービスサイエンスコースの開設
  • 10月から12月
    医療サービスサイエンス導入科目(1科目)・方法論科目(科目)の開講
  • 12月
    評価アンケートの実施
  • 4月から2月
    HomeCampus(社会人のための教育研究環境)の評価
  • 1月から2月
    総合的・実証的評価
  • 2月
    宮崎大学において実地調査を実施
    東京にて成果報告会(シンポジウム)の開催

実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発の連携大学

JAIST医療サービスサイエンス 順天堂大学医療サービスサイエンス 宮崎大学 医療サービスサイエンス

実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発の連携機関

宮崎県医師会 みやざきはにわネット(NPO法人宮崎健康福祉ネットワーク協議会) 独立行政法人産業技術総合研究所サービス工学研究センター 芳珠記念病院

実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発プロジェクトについて

  • 北陸先端科学技術大学院大学が推進している「実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発」プロジェクト(文部科学省「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム(平成21年度)」選定事業)は、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)、順天堂大学、宮崎大学がそれぞれの保有する知的資源(知識科学:JAIST、医療情報学:宮崎大学、医学:順天堂大学)を総合し、「医療サービスサイエンス」の創成と教育プログラムの開発を行っています。[詳しく]
  • 「医療現場でのサービス」の社会的要請に応える、実践的な教育プログラムの開発のため、積極的に医療現場との連携を図っていきます。

実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発プロジェクトへのお問合せ

  • 「実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発」プロジェクトでは、より実践的・ニーズ融合的なプロジェクト運営をめざして、お問合せ・ご意見を広く受け付けています。
  • お問合せ・ご意見は下記メールアドレスまでご連絡ください。