History

他年度の写真はこちら

2025年度

IEEE ICRA2025 in Atlanta

thumbnail
IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA)は世界最高峰のロボット国際会議です。開催地はアメリカ合衆国のアトランタでした。
thumbnail
同じゲストハウスに泊まっていた留学生たちと記念撮影をしました。
thumbnail
会場には多くのヒューマノイドロボットが展示されていましたが、どれも想像以上のクオリティーで驚きました。
thumbnail
展示会場にはあちこちでロボットが動き回っており、まるで未来都市のようでした。
thumbnail
「Inovation Stage」では企業や研究機関による最新の研究成果が報告されており、どれも革新的で興味深かったです。
thumbnail
私は七リンクロボットによる受動/能動回転運動生成について発表しました。
thumbnail
発表の後は45分のポスターセッションで議論を交わしました。評価は上々でしたが、英語での答弁は十分にできなかったので来年リベンジしたいです。
thumbnail
会場に隣接するアトランタオリンピック記念公園です。とてものどかな雰囲気で子どもたちが芝生や噴水で遊んでいました。
thumbnail
ゲストハウスには各国からの旅行者や学会参加者が集まり、毎晩リビングで会話を楽しんでいました。
thumbnail
市街地に行くため現地のウーバーにも乗りました。
thumbnail
会場にはみんなでポスターを描くスペースがありました。どこかに「Jaist」の文字が隠れています。
thumbnail
キーノートセッションには多くの観覧者が来ており、大変な盛り上がりでした。
thumbnail
晩餐会では歌とダンスのパフォーマンスがありました。
thumbnail
帰りの飛行機で撮った写真です。このどこまでも広がる平野こそ、アメリカの大きな強みであると感じました。

OB三橋さん来訪

thumbnail
三橋研人さん(2020年博士前期課程修了)が会社説明会のため、5年ぶりに研究室を訪問してくれました。説明会には多くの学生が出席していました。
thumbnail
説明会終了後、短い時間でしたが、セミナー室で一緒にお茶を飲みました。また秋頃、インターンシップの説明に来てくださるそうです。次回はゆっくり食事会を開催できたらと思います。
thumbnail
研究室へのお土産に、富山のお煎餅をいただきました。とても美味しかったです。

同窓会 in Toyama

thumbnail
富山市で開催される国際会議に、OBの鄭さんが参加するということで、同窓会を開催することにしました。
thumbnail
皆で美味しい寿司を食べました。
thumbnail
途中からOBの李さんも合流し、賑やかな食事会となりました。
thumbnail
最後に旬のホタルイカを注文しました。とても美味しかったです。
thumbnail
李さんは学会役員として、忙しく仕事をされていました。
thumbnail
鄭さんはカオス的歩容に関する研究成果を発表していました。
thumbnail
Banquetの前に少し休憩時間があったので、皆で喫茶へ行き、楽しいひと時を過ごしました。この日の夜、クルマで石川まで戻りました。

新入生歓迎会 in もく遊りん

thumbnail
もく遊りんにて、新入生の歓迎会を開催しました。
thumbnail
ひぐらしの鳴く中、店へと入っていきます。
thumbnail
みな思い思いに食べたいものを注文しました。これは自家製ボロネーゼです。
thumbnail
サーモンとキノコにチーズがたっぷりかかったピザです。山の幸と海の幸のコラボレーション。
thumbnail
季節限定のパスタは、レモンの爽やかな風味に厚切りベーコンの旨味が合わさり、非常に美味しかったです。
thumbnail
最後はデザート、りんごの乗ったフルーツピザです。りんごの酸味にサクサクの薄い生地がよく合っていて、一番印象に残った料理です。
thumbnail
みな会話もそこそこに、夢中で料理を頬張っていました。

プロレス観戦

thumbnail
お世話になっている西永さんご夫妻とプロレスを観戦しました。
thumbnail
現石川県知事の馳さんとタレントの武藤さんです。お二人とも元プロレスラーということでとてもオーラがありました。
thumbnail
試合は大迫力でした。危険なシーンも多く、それをまとめあげるレフェリーも大事なのだと分かりました。
thumbnail
最後に記念撮影をしました。プロレス観戦は初めてでしたが、派手なアクションがとても面白かったです。