History

他年度の写真はこちら

2015年度

福田豪さん送別会

サムネイル1
辰口運動公園近くにある台湾料理屋さんの小雪で福田豪さんの送別会を行いました。
サムネイル2
研究室のみんなから就職祝いに花束を贈呈しました。
サムネイル3
チンジャオロースーです。こちらは好評で、すぐに完食しました。
サムネイル4
炒飯を頼みました。とても美味しく、量も多かったので大満足でした。
サムネイル5
小雪の唐揚げは1つ1つが大きく、ボリューム満点でした。
サムネイル6
福田さんも最後に思い出深い小雪で食事ができ、大変嬉しそうでした。<
サムネイル7
最後に学生全員で集合写真を撮りました。とても美味しい中華料理を食べて、みんな満足そうでした。

菊地さん石川キャンパス訪問4

サムネイル1
IROS2016への論文投稿を目指して、2月27日から菊地さんが石川キャンパスを訪問しました。28日に蕎麦処「相滝」で昼食会を開催しました。店の前で福田君たちのクルマが到着するのを待っているところです。
サムネイル2
7人でとりごえ蕎麦御膳を味わいました。ご店主に御膳の内容を詳しく説明していただきました。
サムネイル3
Ferdousは蕎麦が大好物です。デザートの蕎麦プリンを気に入ったそうで、バングラデシュの友人への土産に3個入りを買っていました。
サムネイル4
相滝のあと、皆で喫茶「欅」でお茶を楽しみました。
サムネイル5
定番の珈琲とアップルパイを味わいました。Ferdousはここでもアップルパイが気に入って土産に買おうとしましたが、残念ながらTake outはできませんでした。
サムネイル6
最終日は4年に一度の2月29日でした。この日はまたグッと冷え込みました。夕方まで学生室で論文執筆を頑張りました。
サムネイル7
松任の「キッチンユキ」でチーズカレーハントンなど、美味しい洋食を味わいました。
サムネイル8
夕食のあと松任駅まで送迎しました。何とか締切には間に合ったので、あとは無事に採択されることを祈りましょう。三日間、本当にお疲れ様でした。

M1発表会・学位記授与式

サムネイル1
12月23日に今年度のM1発表会を開催しました。清野君、中村君、張君、Ferdous君が半年間で学んだこと、考えたことを発表してくれました。
サムネイル2
発表会のあと、リフレッシュルームで忘年会を開催しました。学生が増えて移動が大変になったので、今回は自分たちで料理を作る、または買出しに行くことにしました。
サムネイル3
日本人学生諸君がコストコで買ってきた握り寿司。なかなか美味しかったです。ピザも良かったですが、大き過ぎて微妙でした。
サムネイル4
実は張君は、肖君よりも料理上手だそうです。チンジャオロース他、美味しい中華料理を沢山作ってくれました。味付けも肖君とは違っていて新鮮でした。
サムネイル5
トマトを使った料理。すみません、詳細は張君に問い合わせてください。
サムネイル6
12月24日に学位記授与式が執り行われました。肖君の学位記授与の様子を清野君が撮ってくれました。浅野研初の博士の誕生です。
サムネイル7
大学に肖君の名前が刻まれました。記念すべき一日になりました。
サムネイル8
記念に一枚。肖君の今後の更なる活躍に、浅野研一同、期待しています。

IEEE ROBIO2015@中国珠海市

サムネイル1
小松空港にて1枚、これから中国珠海市に向かいます。今回は一人旅になるため不安7割、好奇心3割の心持でした。
サムネイル2
ここは北京空港です。乗り継ぎの関係で空港内で一泊しました。夜は、盗難を恐れて一晩中学会発表用のカンペ作成してました。
サムネイル3
これは、バック受け取り場まで運んでくれるシャトル電車です。旅慣れしていない私は、この電車に乗るまでに1時間近くうろうろしてました。
サムネイル4
6日朝の朝食です。中国だからこそラーメンを食べました。鶏がら豚骨スープがとても美味しかったです。
サムネイル5
無事珠海空港に到着しました。2時間くらいの飛行機内でようやく睡眠が取れました。
サムネイル6
これは、空港からホテル近くまで走っているシャトルバスです。中国人も英語が話せない人が多いため、チケット購入時大変でした。
サムネイル7
なんとかホテルに到着しました。これはホテルのロビーです。
サムネイル8
部屋はこのようなところに泊まりました。なぜ一人なのにツインなのかといいますと、その方が安く予約できたためです。
サムネイル9
部屋からみえる景色です。すぐ下にお店が立ち並んでいました。
サムネイル10
別の角度からは海も見えました。
サムネイル11
次の日の朝食です。バイキング形式でいろいろなものが取り揃えてありました。とても美味しかったです。
サムネイル12
学会会場です。受付とオーラルセッションのあるフロアです。とても煌びやかな部屋はオーラル会場の一室です。他にもテーマごとに部屋が用意されていました。
サムネイル13
今回私が行った発表はポスターセッションです。ホテルの通路にパネルを接地してポスターを貼りました。
サムネイル14
コアタイムの時間は丁度オーラルのコーヒーブレイクのため、ケーキやフルーツなどが用意されてました。これも美味しかったです。
サムネイル15
2日目の朝に少しホテル近辺を散策してきました。まずは海のほうに脚を運びました。
サムネイル16
あいにく天気は曇りでしたが、緯度が低いため日本より暖かく海を泳いでる人がいました。私は少し肌寒かったです。
サムネイル17
中国のコンビニです。ここで水などを調達してました。
サムネイル18
3日目のPlenary Talkです。橋本先生によるマニピュレータがテーマの発表でした。
サムネイル19
他の人たちの発表も聞いてきました。国際学会という大きな場面で発表を行っているのを間近で見ると、自分も奮起されてきました。とてもいい経験になったと思います。
サムネイル20
昼食です。昼食もバイキング形式になっており沢山の食べ物がおかれていました。
サムネイル21
全部を少しずつ食べたかったのですが、残念ながらおなかがいっぱいになってしまいました。
サムネイル22
学会も最後のセッションが終了し、珠海空港に戻りました。この日は夜に珠海空港を飛び立つ予定だったのですが、天候不良のため飛行機がなかなか訪れず不安な気持ちで待ってました。
サムネイル23
これは北京空港で食べた朝食です。この日もまた北京空港に一泊した次の日の朝です。
サムネイル24
北京空港からの飛行機に乗り無事日本に帰国しました。いろいろ不安などがありましたが何事もなく帰って来れたのでとてもいい経験と思い出になったこの旅でした。

新入生歓迎会&博士論文公聴会

サムネイル1
辰口にあるインド・ネパール料理店“ガネサ”にて新入生歓迎会を行いました。10月入学浅野研希望の張くん、Ferdousくん、鄭くん、そして副テーマで共同研究をする呉くんを向かえ浅野研も大人数になりました。
サムネイル2
ガネサは本場のカレーが食べられます。カレーの種類はたくさんありました。
サムネイル3
中村くんが食べているのはチーズナンです。ナンの中にチーズが入っており、熱々の状態で食べられます。
サムネイル4
彼らが歓迎会の主役たちです。左からFerdous、鄭くん、張くんです。
サムネイル5
スパイスの効いたカレーに焼きたてのナンはご飯で食べるのとまた違ったおいしさがあります。ナンはおかわり自由でした。
サムネイル6
ここから浅野がお送りします。肖君の博士論文公聴会の直前にFerdousが携帯を買いたいと言い出し、松任アピタまで出掛けることになりました。肖君も忙しい中で付き添ってくれました。三件回って、やっとガラケイを購入することができました。
サムネイル7
10月23日(金)20時、いよいよ公聴会がスタートです。
サムネイル8
発表は1時間を超えましたが、何とか無事に終えられました。
サムネイル9
審査委員の先生方、教務係・情報社会基盤研究センターの方々には、夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
サムネイル10
翌24日(土)、佐藤先生と日帰り能登ツアーへ行ってきました。赤木研のXueさんのお母さんも飛び入り参加することになりました。大学を8時半に出発して能登中島の蕎麦処「くき」に到着、早目の昼食です。
サムネイル11
四人で天せいろを味わいました。いつ食べても文句なしの美味しさです。
サムネイル12
クルマを飛ばして千枚田に到着。稲刈りはもう終わっていました。
サムネイル13
浅野は運転に疲れて車中で寝ていました。その間に肖君たちが散策してきました。公聴会の翌日なのに、とても元気です。
サムネイル14
輪島で柚餅子を土産に買ってから、またクルマを飛ばして和倉まで戻ってきました。LE MUSEE DE Hでお茶をと思ったら大混雑、早目の夕食へ急遽予定を変更しました。
サムネイル15
吉高先生ご推薦の食事処「みず」@能登島で、美味しい海の幸を味わいました。佐藤先生と浅野は刺身・焼魚定食にしました。
サムネイル16
佐藤先生絶賛のアカラバチメの塩焼き。とても美味しかったです。
サムネイル17
LE MUSEE DE Hに戻り四人でケーキとお茶を味わいました。このあとクルマを更に飛ばして、佐藤先生を小松駅までお送りしました。無事に帰りのサンダーバードに間に合いました。ハードスケジュールでしたが、名所を全て回ることができて大満足の一日でした。

博士予備審査会&修士修了審査会

サムネイル1
肖君の博士論文予備審査会が8月18日午後に行われました。外部審査委員として広島大学から佐藤訓志先生をお招きしました。17日夜は小松の勝ちゃんで夕食会を開催しました。
サムネイル2
審査会にて。発表は1時間を超えましたが、何とか無事に終えられました。
サムネイル3
反省会を兼ねて、審査委員の先生方と一緒に、金沢市内で夕食会を開催しました。皆で火鍋を囲みました。牛肉・豚肉・ラム肉を腹いっぱい食べました。
サムネイル4
19日午前、佐藤先生にハミルトニアンシステムと学習制御についてレクチャーしていただきました。大変勉強になりました。
サムネイル5
勉強会が終わってから、大学近くの洋食屋で昼食会を開催しました。
サムネイル6
20日、藤本君が修了審査会のため久し振りに石川キャンパスを訪れました。念願の相滝へ蕎麦を食べに行きました。
サムネイル7
三人で白山蕎麦御膳を食べました。このあと百足が出たので、急遽席を移動しました。
サムネイル8
21日午前、いよいよ発表です。上々の出来だったと思います。審査委員の先生方からも、高い評価をいただきました。
サムネイル9
審査会のあと、打ち上げを兼ねて花川まで蕎麦を食べに行きました。五人で平日限定の蕎麦がきも味わいました。白山の美味しい蕎麦を二日連続で楽しみました。忙しいながらも充実した一週間でした。
サムネイル10
夕食は、学生だけで小松名物塩やきそばを食べに清ちゃんに行きました。これは注文した品を待っているところです。
サムネイル11
塩やきそばを食べたことのない一年生はメニューを選ぶ権利がありませんでした。
サムネイル12
少し足りなかった人たちのために炒飯を頼みました。美味しそうな見た目と匂いが膨れたおなかでも食べたくなりました。
サムネイル13
おなかがいっぱいと言っていた藤本さんも手を伸ばしています。

張暁剛先生JAIST訪問

サムネイル1
7月23日に大連大学教授の張暁剛先生(張君のお父さん)が浅野研を訪問されました。小雨の中、蕎麦屋相滝まで昼食会に出掛けました。
サムネイル2
蕎麦を待つ間、店舗内にあるギャラリーを見学しました。記念に一枚。
サムネイル3
4人でとりごえ蕎麦御膳を味わいました。張先生は蕎麦が大好物だそうです。
サムネイル4
昼食会のあと、また記念に一枚。
サムネイル5
お土産にとても素敵な茶器を頂きました。ありがとうございます。

新歓合宿(郡上八幡・飛騨高山・白川郷)

サムネイル1
M1の三人です@恐竜博物館。
サムネイル2
博物館の中です。
サムネイル3
花垣でお酒の試飲。とても美味しかったです。
サムネイル4
九頭竜湖の橋の上にて。
サムネイル5
九頭竜湖に架かる橋での一枚。振り返りる近藤君です。
サムネイル6
九頭竜湖の橋が雨とあいまって綺麗な景色に。
サムネイル7
郡上八幡駅にて。霧がかかってる山が綺麗です。
サムネイル8
郡上八幡の蕎麦屋で昼食をとりました。美味しかったです。
サムネイル9
まつい自慢の蕎麦です。オススメの天ぷらもとても美味しかったです。
サムネイル10
郡上八幡は綺麗な水を使った食品サンプルも名産です。本物そっくりでビックリします。
サムネイル11
宗祇水と近藤君。左奥に見える建物は郡上八幡の名水、宗祇水の湧き出るスポットです。
サムネイル12
郡上八幡の綺麗な水を使ってきゅうりなどを冷やして売っているお店もありました。
サムネイル13
郡上八幡にある日本最古の連続システムと離散システムの融合です。
サムネイル14
今回の合宿で泊まった宿、山久さんです。
サムネイル15
おなかがいっぱいになるほど充実した美味しいお料理でした。
サムネイル16
飛騨牛を使ったすき焼き。お肉が柔らかくて美味しかったです。
サムネイル17
宿泊先の山久さんの敷地内で花火をしました。
サムネイル18
山久さんの玄関で集合写真を撮りました。古風でとても雰囲気が良い宿でした。
サムネイル19
飛騨高山の古い街並みです。
サムネイル20
合掌造りで有名な白川郷へ行きました。
サムネイル21
白川郷にある集落の風景です。
サムネイル22
合掌造りの喫茶店によりました。珍しいセルフサービスの喫茶店でした。
サムネイル23
白川郷最大の合掌造りである明善寺で写真を撮りました。
サムネイル24
白川郷ホワイトロードで写真を撮りました。すごく綺麗な滝でした。

新M1歓迎会

サムネイル1
JAISTのロータリーに集合して、これから本配属になった1年生と研究生の張くんの歓迎会に向かいます。中央の三人が今年のM1です。
サムネイル2
今年は相滝に来ました。白山にあるため、周りは木々が生い茂っています。右奥のほうにある古風な建物がお店です。
サムネイル3
今回は全員同じとりごえ蕎麦御膳を頼みました。デザートのプリンは醤油、蕎麦茶、日本酒の中から味が選べます。
サムネイル4
とりごえ蕎麦御膳です。蕎麦はコシがあり大根おろしとなめこがさっぱり且つしっかりした味となっていてとても美味しかったです。さらに豆腐には味噌が練りこまれているため、醤油をかけなくても美味しくいただけます。左上のは蕎麦を揚げたものです。左下のゼリーは蕎麦茶の寒天となっており、蕎麦尽くしの御膳となっています。
サムネイル5
浅野研の現在のフルメンバーです。すごく大所帯になりました。
サムネイル6
デザートのプリンです。これは蕎麦を作るとき出来る醤油と蜜をあわせた醤油プリンです。醤油の味が残りつつ甘いという面白い味わいでした。
サムネイル7
二次会は毎年恒例の喫茶・欅へ行こうと思ったのですが、あいにく定休日でした。そこで浅野が最近見付けた素敵なカフェ・Detzaへ行くことにしました。福田君のクルマは道に迷って先にJAISTへ帰りました。
サムネイル8
浅野と新M1の4人でお茶を楽しみました。
サムネイル9
これから研究室が賑やかになりそうです。新M1諸君の活躍に期待しています。

IEEE ICRA2015 in Seattle

サムネイル1
On the Light Rail from airport to westlake, nice scenery along the way!
サムネイル2
I happened to take the same flight with Hanazawa-san, lucky!
サムネイル3
Our first meal in Seattle! We only ordered some junk food because the menu is diffcicult to read.
サムネイル4
Nice buildings are everywhere!
サムネイル5
The site for the conference ICRA2015, WSCC.
サムネイル6
The Space Needle, 605 feet.
サムネイル7
The EMP Museum, where we had our Conference Banquet.
サムネイル8
The meat is very nice in the banquet and the wine is not bad.
サムネイル9
The First Starbucks shop. There is always a wonderful wandering singer at the door.
サムネイル10
The coffee mugs in the First Starbucks shop.
サムネイル11
Xiao's presentation.
サムネイル12
Dinner party of the conference.
サムネイル13
The souvenir. The sweet is very nice!

RoboMech2015@京都

サムネイル1
RoboMech二日目のお昼は会場近くのお食事処「だる満」に行きました。おばんざいとは京都でお惣菜の意味だそうです。すこし、お高くも上品な美味しいお食事でした。
サムネイル2
宮崎大学李研究室の皆さんも発表に来られていました。李先生、お元気そうで何よりです。
サムネイル3
18日の学会終了後、徳田先生の研究室にお邪魔しに行きました。立命館は広く綺麗なキャンパスで人が多く感じました。
サムネイル4
徳田先生の研究室でお話が終わった後、全員で夕食を食べに行く途中、綺麗な通路がありました。とても魅力的なキャンパスだと思います。
サムネイル5
夕食は徳田先生のご紹介で滋賀県石山駅の近くにある「鶏こう」で頂きました。肉はどれもジューシーで贅沢な味わいでした。これはねぎまの塩味です。
サムネイル6
これは、自分が食べた鶏のはらみが入った塩ラーメンです。鶏がらスープが麺と絡みとても美味しい一品でした。(記.福田)
サムネイル7
左から板本くん、自分(福田)、徳田先生の3ショットです。徳田先生にはこの学会中大変お世話になりました。
サムネイル8
究極の親子丼。美味しい鶏料理に一同大満足でした。
サムネイル9
学会三日目。午前のセッションで、チョン研の神ノ尾さん(東京サテライトD3)が発表していました。
サムネイル10
この日は快晴でした。学会会場の周りには食事処が沢山あって便利でした。
サムネイル11
発表の準備を終えお昼休憩中の三人を激写。完全に油断してました。また、藤本さんと久し振りに会いました。お元気そうで何よりです。
サムネイル12
原田先生が発表中。
サムネイル13
東京サテライトM2の坂さんも発表に駆けつけてくれました。
サムネイル14
藤本君が来てくれたおかげでとても助かりました。手際良く2件の発表をこなしてくれました。
サムネイル15
最終日に平安神宮にて集合写真を撮りました。

散歩同好会

サムネイル1
浅野研のみんなで散歩同好会に参加しました.空も澄み渡り絶好の散歩日和でした.
サムネイル2
定期的に行われる散歩同好会の活動ですが,今回はいつもよりも少し参加人数が多かったそうです.
サムネイル3
季節はもうすっかり春になり,桜も咲き誇ってとても綺麗です.
サムネイル4
桜並木を歩きました.とてもすがすがしい気持ちになります.
サムネイル5
バングラデシュからのゲスト フェッドゥスさん.日本の春の風景をカメラに収めています.
サムネイル6
参加者全員で春の景色を楽しみました.