本人の備忘録に近いメモ書きです.基本的には上に行くほど新しいです.
というイベントがあったので、行ってみました。 海外のグッズ売り場があったので覗いてみると、意外と面白いものがあったのでいくつか購入。 
 
 
 
 
 
 
 ガチャポンで切手の3次元フィギュアがあり、
鳥獣戯画を狙ってチャレンジしたら、一発で引き当てました。
今月の運は、ここで使い果たしたと思う。
「オールサイ藤ニッポン」は、「サイ藤」の異体字をたくさん集めた神経衰弱です。
私のコレクションにある「渡る世間はナベばかり」というものの第二段ですね。
中に肉が入っているサイとか、中に魚が入っているサイとか、すごいです。
RUPAというキラキラの多面体が作れるキットをみつけました。
なかなかのキラキラ具合ですが、そもそものパッケージがすごく変わった構造をしていて、
開けるのに若干苦労しました。開ける方はよくても、完全に広げてしまうと元に戻せない人が多いんじゃないかな、
と思うレベルです。かなーりパズルでした。組み立てるだけで自動的にロックする構造を狙っているのかな。
ガチャポンで切手の3次元フィギュアがあり、
鳥獣戯画を狙ってチャレンジしたら、一発で引き当てました。
今月の運は、ここで使い果たしたと思う。
「オールサイ藤ニッポン」は、「サイ藤」の異体字をたくさん集めた神経衰弱です。
私のコレクションにある「渡る世間はナベばかり」というものの第二段ですね。
中に肉が入っているサイとか、中に魚が入っているサイとか、すごいです。
RUPAというキラキラの多面体が作れるキットをみつけました。
なかなかのキラキラ具合ですが、そもそものパッケージがすごく変わった構造をしていて、
開けるのに若干苦労しました。開ける方はよくても、完全に広げてしまうと元に戻せない人が多いんじゃないかな、
と思うレベルです。かなーりパズルでした。組み立てるだけで自動的にロックする構造を狙っているのかな。
 ウワサには聞いていたけど、ロボットの受付にはちょっとどきどきしました。
写真を撮ってもいいか聞いてみたけど、断られなかったので記念撮影。
男性ロボと女性ロボはいたけど、恐竜ロボはいませんでした。
ウワサには聞いていたけど、ロボットの受付にはちょっとどきどきしました。
写真を撮ってもいいか聞いてみたけど、断られなかったので記念撮影。
男性ロボと女性ロボはいたけど、恐竜ロボはいませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
| Last modified: Sun May 31 21:19:58 JST 2015 by Ryuhei Uehara (uehara@jaist.ac.jp) |