| 題目 | 解釈学的循環と暗黙的認識による言語コミュニケーションの概念化 | 
                
                  | 発表者 | ◯前田聡,橋本敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 第6回知識共創フォーラム | 
                
                  | 日時 | 2016/3/12-13 | 
                
                  | 場所 | 石川県政記念しいのき迎賓館 | 
                
                  | 
 
 
 | 
			| 題目 | 記号コミュニケーション理解のための脳波位相同期ネットワークによる二者間相関解析の提案 | 
                
                  | 発表者 | ◯藤原正幸,橋本敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 第6回知識共創フォーラム | 
                
                  | 日時 | 2016/3/12-13 | 
                
                  | 場所 | 石川県政記念しいのき迎賓館 | 
                
                  | 
 
 
 | 
			| 題目 | 共通ポイントによる地域包括ケアシステム財源問題の解決策 | 
                
                  | 発表者 | ◯岩田 俊裕,橋本敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 第6回知識共創フォーラム | 
                
                  | 日時 | 2016/3/12-13 | 
                
                  | 場所 | 石川県政記念しいのき迎賓館 | 
                
                  | 
 
 
 | 
   
			| 題目 | ゲーミングによる進化概念の内発的獲得に向けて | 
                
                  | 発表者 | ◯外谷弦太 | 
                
                  | 学会・研究会 | 第6回知識共創フォーラム | 
                
                  | 日時 | 2016/3/12-13 | 
                
                  | 場所 | 石川県政記念しいのき迎賓館 | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                
                   
			| 題目 | Learning Third Language Improves Phonological Perception of Second Language | 
                
                  | 発表者 | ◯Tianjiao Wang, Takashi Hashimoto | 
                
                  | 学会・研究会 | 言語処理学会第22回年次大会 | 
                
                  | 日時 | 2016/3/7-11 | 
                
                  | 場所 | 東北大学川内北キャンパス | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
			| 題目 | コミュニケーションの創発における伝達意図の実験的研究 | 
                
                  | 発表者 | ◯石上 将也, 橋本 敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015 (SSI2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/11/18-20 | 
                
                  | 場所 | 函館アリーナ | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                
			| 題目 | Function of Recursive Operation in Human Language:
Considering by Evolutionary Simulation of Tool Making | 
                
                  | 発表者 | ◯Genta Toya & Takashi Hashimoto | 
                
                  | 学会・研究会 | JAIST Symposium on Advanced Science and Technology (JAIST-SAST2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/11/10-12 | 
                
                  | 場所 | マテリアルサイエンス研究科玄関ホール@JAIST | 
                
                  | 
 
 
 | 
		
			| 題目 | Formation and Expansion of Community Activity Driven by Subjective Norm and Self-efficacy | 
                
                  | 発表者 | ○Hiroaki Yamada | 
                
                  | 学会・研究会 | 平成27年度給付・雇用学生成果発表会 | 
                
                  | 日時 | 2015/9/2 | 
                
                  | 場所 | マテリアルサイエンス研究科小ホール@JAIST | 
                
                  | 
 
 
 | 
		
			| 題目 | Mirror for communication: the mirror neuron system activity in the formation of symbolic communication systems | 
                
                  | 発表者 | ○LI Guanhong | 
                
                  | 学会・研究会 | 平成27年度給付・雇用学生成果発表会 | 
                
                  | 日時 | 2015/9/2 | 
                
                  | 場所 | マテリアルサイエンス研究科小ホール@JAIST | 
                
                  | 
 
 
 | 
		
			| 題目 | 記号コミュニケーションにおける言外の意味による行動価値修正メカニズムの役割(予稿) | 
                
                  | 発表者 | ○金野 武司,橋本 敬,李 冠宏,奥田次郎 | 
                
                  | 学会・研究会 | 日本認知科学会 第32回大会(JCSS2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/9/18-20 | 
                
                  | 場所 | 千葉大学 西千葉キャンパス | 
                
                  | 
 
 
 | 
		
			| 題目 | ミラーニューロンシステムの活動と記号コミュニケーションシステムの形成との関係についての脳波研究 (予稿) | 
                
                  | 発表者 | ○李 冠宏,金野 武司,奥田次郎,橋本 敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 日本認知科学会 第32回大会(JCSS2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/9/18-20 | 
                
                  | 場所 | 千葉大学 西千葉キャンパス | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | "Harvest and Interest"−A Game to Facilitate Understanding of Michael Ende's Momo  | 
                
                  | 発表者 | ○Shigeto Kobayashi, Shinpei Azuma, Shohei Sugimoto & Akira Masumi | 
                
                  | 学会・研究会 | The 46th Conference of the International Simulation and Gaming Association (ISAGA '15) | 
                
                  | 日時 | 2015/07/17-21 | 
                
                  | 場所 | Suzaku Campus, Ritsumeikan University | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | Community Currency Game: Results and the Next Challenge | 
                
                  | 発表者 | ○Masayuki Yoshida & Shigeto Kobayashi | 
                
                  | 学会・研究会 | The 46th Conference of the International Simulation and Gaming Association (ISAGA '15) | 
                
                  | 日時 | 2015/07/17-21 | 
                
                  | 場所 | Suzaku Campus, Ritsumeikan University | 
                
                  | 
 
 
 | 
		
			| 題目 | 描画コミュニケーションにおける比喩の使用 -聴者・ろう者を対象に- | 
                
                  | 発表者 | ○田村 香織,岡田 智裕,坊農 真弓,橋本 敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 言語科学会 第17回国際年次大会(JSLS2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/7/18-19 | 
                
                  | 場所 | 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ) | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | 言語における回帰の適応性に関する考察:物体操作の進化シミュレーションの帰結より | 
                
                  | 発表者 | ○外谷 弦太,橋本 敬 | 
                
                  | 学会・研究会 | 言語科学会 第17回国際年次大会(JSLS2015) | 
                
                  | 日時 | 2015/7/18-19 | 
                
                  | 場所 | 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ) | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | 言語学分野の統合に向けた提案 | 
                
                  | 発表者 | ○外谷 弦太,水本 正晴 | 
                
                  | 学会・研究会 | 2015年度 科学基礎論学会総会と講演会 | 
                
                  | 日時 | 2015/6/13-14 | 
                
                  | 場所 | 北海道教育大学札幌校 | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | 新しい対象を伝えるコミュニケーションの成立過程を調べる描画実験 | 
                
                  | 発表者 | ○田村 香織 | 
                
                  | 学会・研究会 | NIIオープンハウス(ポスター展示 E12「視覚言語の多様な広がりを記録・分析する」) | 
                
                  | 日時 | 2015/6/12-13 | 
                
                  | 場所 | 学術総合センター | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | An EEG study of the role of human mirror neuron system during associative learning | 
                
                  | 発表者 | ○Guanhong Li, Takeshi Konno, Jiro Okuda and Takashi Hashimoto | 
                
                  | 学会・研究会 | Tokyo Lectures In Language Evolution | 
                
                  | 日時 | 2015/4/2-5 | 
                
                  | 場所 | Tokyo University, Tokyo, Japan | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | Conceptualization for Sharing Images in Displaced Communication: A Comparative Analysis of Hearing and Deaf Communities | 
                
                  | 発表者 | ○Kaori Tamura and Takashi Hashimoto | 
                
                  | 学会・研究会 | Tokyo Lectures In Language Evolution | 
                
                  | 日時 | 2015/4/2-5 | 
                
                  | 場所 | Tokyo University, Tokyo, Japan | 
                
                  | 
 
 
 | 
			
			| 題目 | Computational study about evolutionary process and adaptability of recursive operation in behavioral level | 
                
                  | 発表者 | ○Genta Toya and Takashi Hashimoto | 
                
                  | 学会・研究会 | Tokyo Lectures In Language Evolution | 
                
                  | 日時 | 2015/4/2-5 | 
                
                  | 場所 | Tokyo University, Tokyo, Japan | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
 |  | 
                
                  |  |  | 
			  
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
			  
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |