7月11日
マレーシアUMPSAとJST NEXUS Y-Tecプログラムの中間ミーティングを行いました。交流内容についてのフィードバックやフォローアップなど有意義な打ち合わせになりました。ありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室 後藤研究室 高村(禅)研究室 松見研究室 松村研究室 山口(拓)研究室

5月31日
#JAIST とマレーシアUMPSAの間のNEXUS ytecプログラムの1期生の最終日。受入教員の山口拓実先生、廣瀬先生、関係者の皆様、ありがとうございました。明日からは2期生がやってきます。後藤先生、篠原先生、よろしくお願いします。(長尾)#JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 高村(禅)研究室 山口(拓)研究室

5月31日
山口(拓)研究室:NEXUSプログラム(日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業)を通して、マレーシア パハンアルスルタンアブドラ大学との国際共同研究と人材交流を進めています! #JAISTイベント 山口(拓)研究室

5月30日
#JAIST とマレーシアUMPSAの間のNEXUS ytecプログラムの1期生の成果報告会を行いました。受入教員の山口拓実先生、廣瀬先生、先方の指導教員とNEXUS関係者で今後の取り組みについて話し合いができました。来月さらに2名の学生が #JAIST を訪問します。#JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 高村(禅)研究室 山口(拓)研究室

1月21日
JST NEXUSプログラムのキックオフミーティングを実施しました。複数の研究チームによる相互訪問を通じて、マレーシアとの国際共同研究を強化します。#NEXUS #JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 後藤研究室 高村(禅)研究室 松見研究室 松村研究室 山口(拓)研究室

2024年12月10日
#JAIST 地域大学連携事業として、金沢固体NMRセミナーを開催しました。#JAISTイベント
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室

2024年11月29日
山口拓実研究室:コンピュータを使った糖鎖の構造解析に関する論文を発表しました。インド工科大学ガンディナガル校のチームとの共同研究成果です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acs.jctc.4c00656 山口(拓)研究室
https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acs.jctc.4c00656 山口(拓)研究室

2024年10月8日
山口拓実研究室:パシフィコ横浜で開催されるBioJapan 2024(https://jcd-expo.jp/ja/ )へ参加し「ARIM次世代バイオマテリアルハブ拠点」の紹介を行います。10/11には、質量分析イメージングなど #JAIST が誇る先端装置に関するプレゼンテーション(10 :55~11:25)も行います! #JAIST研究 山口(拓)研究室
![]() | データを読み込み中.. |