ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
JAIST変人ラジオ 開設 #JAIST研究 #JAISTイベント
越前屋俵太氏をナビゲーターにお迎えし、正式名称がなんだか妙に長い「北陸先端科学 技術大学院大学 #JAIST」で研究する
“変人”(※時代を変えていく人)
たちの研究や素の人柄などに触れる、たいへん真面目でライトでアカデミックなラジオ番組です。
https://www.jaist.ac.jp/about/radio/ 西村研究室 上田研究室 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
第9回研究科セミナー (物質化学フロンティア研究領域)
日時:令和6年8月28日(水) 15:00~16:00
講師:東京工業大学 生命理工学院 助教 西田 慶 氏
題目:バイオ界面に立脚した高分子バイオマテリアルの創成
使用言語:日本語
多数の皆様の参加をお待ちしております。
#JAISTイベント #JAIST研究 都研究室
(都研究室)「がんを欺くためのがん細胞の顔をしたナノ粒子の開発に成功 -マウス体内のがんを高感度検出・効果的治療が可能に!-」に係る研究成果をプレスリリースしました!#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/press/2024/08/22-1.html 都研究室
#JAIST 第5回研究科セミナー(物質化学フロンティア研究領域)の開催
日時 令和6年7月26日(金) 15:15~16:30
場所 マテリアルサイエンス講義棟1階小ホール
講演題目 生物地球化学的循環における微生物の役割~細菌の代謝の多様性とその応用~
講演者 筑波大学生命環境系 助教 土肥 裕希 氏
#JAISTイベント 都研究室
7/18(木)23:00~23:30「NHK総合、所さん!事件ですよ」( https://www.nhk.jp/p/jikentokoro/ts/G69KQR33PG/ )にて、物質化学フロンティア研究領域の都英次郎准教授の「シャボン玉とドローンを使った授粉」に関する研究ついて、番組内で紹介される予定です。#JAIST研究
https://miyakoeijiro.wixsite.com/eijiro-miyako-lab 都研究室
本日(7/13 土)の夕方 18:00~18:35「NHK総合、所さん!事件ですよ」( https://www.nhk.jp/p/jikentokoro/ts/G69KQR33PG/ )にて、物質化学フロンティア研究領域の都英次郎准教授の「シャボン玉とドローンを使った授粉」に関する研究ついて、番組内で紹介される予定です。#JAIST研究
https://miyakoeijiro.wixsite.com/eijiro-miyako-lab 都研究室
エクセレントコア 超越バイオメディカルDX研究拠点では、令和6年 第1回セミナーを開催します。#JAIST研究
界面自由エネルギーを駆動力とする粒子の自律的な界面吸着現象に注目し、高分子粒子の気液分散体の安定化剤としての利用に取り組まれている、藤井秀司 先生にご講演頂きます。#JAISTイベント
https://x.com/jaistbot/status/1810830049308012743 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
都研究室:先日プレスリリースした「統合失調症の認知機能障害を回復する新薬候補 ー脳移行性の皮下投与型ペプチドナノ製剤を開発ー」の詳細内容はこちらをご参照ください!オープンアクセス誌なのでどなたでも無料で閲覧できます!! #JAIST研究
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/jacsau.4c00311 都研究室
都研究室:統合失調症の認知機能障害を回復する新薬候補 -脳移行性の皮下投与型ペプチドナノ製剤を開発-に係るプレスリリースを行いました! #JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/press/2024/06/27-1.html 都研究室
(都研究室)がん治療のための多機能性アミノ酸ナノ粒子の開発に係るプレスリリースを行いました!フランス国立科学研究センターとの共同研究によって得られた成果です。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/press/2024/01/09-1.html 都研究室