2024年2月9日
長尾研@nanoprotonics:
M1の山口君と斜入射X線回折測定の出張測定をしてきました。実地での測定を通して、原理や解析などで沢山学びがあったようです。(青木)#JAIST研究 長尾研究室
M1の山口君と斜入射X線回折測定の出張測定をしてきました。実地での測定を通して、原理や解析などで沢山学びがあったようです。(青木)#JAIST研究 長尾研究室
2023年12月17日
長尾研@nanoprotonics
初めてつくば市のKEK(@kek_jp)に出張し、小角散乱測定を行ってきました。また、今後の測定に向けた打ち合わせをしました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
初めてつくば市のKEK(@kek_jp)に出張し、小角散乱測定を行ってきました。また、今後の測定に向けた打ち合わせをしました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室

2023年12月15日
長尾研@nanoprotonics
先日、錯体化学若手の会の北陸支部勉強会がありました。個人的には、9月に北陸支部の世話人になってから初めてのイベントでした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
先日、錯体化学若手の会の北陸支部勉強会がありました。個人的には、9月に北陸支部の世話人になってから初めてのイベントでした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。(青木)
#JAIST研究 長尾研究室
2023年11月18日
長尾研 @nanoprotonics 2023年度北陸地区講演会と研究発表会(金沢大)でM1の山口君が発表しました。 ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたスルホン化ポリイミドの合成 #JAIST研究 長尾研究室

2023年11月18日
長尾研 @nanoprotonics 2023年度北陸地区講演会と研究発表会(金沢大)でM1のデン君が発表しました。 リチウム伝導性脂環式スルホン化ポリイミドの合成と物性 #JAIST研究 長尾研究室

2023年11月15日
2023年11月15日
長尾研 @nanoprotonics 2023年度北陸地区講演会と研究発表会(金沢大)でM1の山口君が発表します。
ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたスルホン化ポリイミドの合成
#JAIST研究 長尾研究室
ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたスルホン化ポリイミドの合成
#JAIST研究 長尾研究室
![]() | データを読み込み中.. |