2021年10月14日
先日、 #JAIST から車で30分弱、 #手取川 河口付近に行き、ハゼ釣りに興じてきました。 #ハゼ の他に、 #セイゴ も釣れました。JAISTからは、海だけでなく、山や川も近く、アウトドア派は手軽にリフレッシュできると思います。 #JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
2021年9月30日
第112回九谷茶碗まつり #JAISTさんぽ
開催日時:
令和3年10月16日(土)、17日(日) 9:00~17:00
開催場所:
根上総合文化会館、九谷陶芸村、市内九谷焼販売店
#JAIST から程近くの所に、#九谷焼 の窯元が多くあります。 今年は『九谷茶碗まつり』が開催されるようです。 #JAIST北陸生活
https://kutani-shoukumi.or.jp/2021festival/
開催日時:
令和3年10月16日(土)、17日(日) 9:00~17:00
開催場所:
根上総合文化会館、九谷陶芸村、市内九谷焼販売店
#JAIST から程近くの所に、#九谷焼 の窯元が多くあります。 今年は『九谷茶碗まつり』が開催されるようです。 #JAIST北陸生活
https://kutani-shoukumi.or.jp/2021festival/

2021年9月25日
手打ち蕎麦「手取川 竹やぶ」
和の建築を活かした大きな梁の下で、西洋アンティーク調の家具とステンドグラスから挿し込む光の下で手打ちそばを頂く。そんな素敵なお蕎麦屋さんが能美市にありますよ。
https://nomishizukan.com/nomikui/shops/detail/53
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
和の建築を活かした大きな梁の下で、西洋アンティーク調の家具とステンドグラスから挿し込む光の下で手打ちそばを頂く。そんな素敵なお蕎麦屋さんが能美市にありますよ。
https://nomishizukan.com/nomikui/shops/detail/53
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
2021年9月22日
おはようございます。今夜は2021年の『中秋の名月』。
秋は月がより美しく見える季節と言われており、しかも今夜は満月です。石川県の大きな夜空を見上げて、お月見してみませんか? #JAIST北陸生活
秋は月がより美しく見える季節と言われており、しかも今夜は満月です。石川県の大きな夜空を見上げて、お月見してみませんか? #JAIST北陸生活
2021年9月20日
#福井県立恐竜博物館 #FPDM
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
日本有数の博物館の一つ。時間を見つけて、ぜひ足を運んでみて下さい。恐竜の卵を模した展示室は外観のインパクトもありますが、内部の空間デザインもとてもきれいです。
*コロナ禍で事前予約制(9/30(木)までは臨時休館中)です。
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
日本有数の博物館の一つ。時間を見つけて、ぜひ足を運んでみて下さい。恐竜の卵を模した展示室は外観のインパクトもありますが、内部の空間デザインもとてもきれいです。
*コロナ禍で事前予約制(9/30(木)までは臨時休館中)です。
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ

2021年9月18日
先日、 #JAIST から車で約15分程のところにある『あぐらや』に行ってみました。住宅地にぽつんと建っていますが中は天井が高く開放的な雰囲気です。お得でお酒によく合う塩分の焼き鳥セットや今では珍しい馬肉の生レバーなどが大変魅力的でした。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活

2021年9月12日
白山比咩神社(白山本宮・加賀一ノ宮)@shirayama2702
日本三霊山の一つ霊峰白山を御神体とする白山神社の総本山がジャイストの直ぐ近くにあります。ご祭神は菊理媛尊(くくりひめのみこと)です。ぜひ、一度は訪れてみてください。天気が良い日に鶴来駅からのんびり散歩もいいですよ。
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ
日本三霊山の一つ霊峰白山を御神体とする白山神社の総本山がジャイストの直ぐ近くにあります。ご祭神は菊理媛尊(くくりひめのみこと)です。ぜひ、一度は訪れてみてください。天気が良い日に鶴来駅からのんびり散歩もいいですよ。
#JAIST北陸生活 #JAISTさんぽ

2021年9月11日
今日は奥能登の人気酒蔵 数馬酒造@kazuma_noto の竹葉、ひやおろしです。3本あると幸せです。ひやおろしの時期になって、急に涼しくなりましたね。#JAIST北陸生活 #日本酒

![]() | データを読み込み中.. |