2月17日
【JST NEXUSでマレーシアへ出発】教員・学生7名で渡航。水質浄化、マイクロプラスチック、CO₂活用、次世代蓄電池などを研究。#さくらサイエンス の連携機関と議論を深め、国際共著論文の増加を目指します。成田空港から出発。#JAIST研究 #JAISTイベント

1月23日
1/9-16の日程で、マレーシア3大学(Universiti Kebangsaan Malaysia UKM、Universiti Teknikal Malaysia Melaka, UTeM、Universiti Putra Malaysia、UPM)とさくらサイエンスプログラムを実施しました。Ambri先生とAsyadi先生は #JAIST の修了生です。先ずは、歓迎ミーティングと自己紹介から(Day2)! #JAISTイベント 安研究室 赤堀研究室 高村(由)研究室 高村(禅)研究室 長尾研究室 村田研究室

1月21日
JST NEXUSプログラムのキックオフミーティングを実施しました。複数の研究チームによる相互訪問を通じて、マレーシアとの国際共同研究を強化します。#NEXUS #JAIST研究 #JAISTイベント 長尾研究室 後藤研究室 高村(禅)研究室 松見研究室 松村研究室 山口(拓)研究室

2024年12月22日
サイエンスヒルズこまつ @sciencehills では、ものづくりや科学技術にまつわる展示・体験コーナーがあり、#北陸先端科学技術大学院大学 の紹介ブースも開設しています。小学生に戻った気分で訪れてみると、新しい気付きがあるかもしれません。宇宙食やブルーインパルスグッズも買えます。#JAISTさんぽ #JAISTイベント

2024年12月18日
赤堀研究室:セミコンジャパンにてブースを初出展しました。USB顕微鏡やテスターを置いて、デバイス観察やホール効果を実演した他、入学案内やジャイレオングッズを配布しました。色々な方にブースに足を運んでいただき、感謝です。来年も出展したいと思います。#JAIST研究 #JAISTイベント 赤堀研究室

2024年12月10日
#JAIST 地域大学連携事業として、金沢固体NMRセミナーを開催しました。#JAISTイベント
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室
今年はJAIST、金沢大、石川県立大、福井大、京都大、徳島大から教員および学生集まり、学生を中心に研究発表を行いました。30名以上が参加し、活発な質疑応答が飛び交う大変有意義なセミナーになりました。#JAIST研究 後藤研究室 山口(拓)研究室

2024年12月2日
谷池研:OIST-JAIST Joint Symposium(at 沖縄)に参加してきました。OISTはオープンスペースも多く開放的な雰囲気でした。発表はものすごく緊張しましたが、普段あまり触れることのない別分野の研究発表も聞け、とてもよい刺激を受けました。この機会を頂けた事に感謝しています。(D3天田、D1大信田) #JAISTイベント 谷池研究室

2024年12月1日
大島研究室 (@towardnanoworld): 電子顕微鏡の研究者によるJAIST-NIMSミーティングを本学で行いました。お互いの研究についてじっくりと討論でき、貴重な会でした。今後も、学生の研究強化を目指し、共同研究を推進する予定です。#JAIST研究 #JAISTイベント 大島研究室

2024年11月29日
第25回研究科セミナーの開催 #JAIST研究 #JAISTイベント
(ナノマテリアル・デバイス研究領域)
令和6年12月19日(木) 15:30~17:00 マテリアルサイエンス研究棟IV棟8階 中セミナー室
講演題目: HfO2系強誘電体薄膜の特性とその考え方
講演者: 東京大学名誉教授 鳥海 明 氏
https://x.com/jaistbot/status/1859756185437732934
(ナノマテリアル・デバイス研究領域)
令和6年12月19日(木) 15:30~17:00 マテリアルサイエンス研究棟IV棟8階 中セミナー室
講演題目: HfO2系強誘電体薄膜の特性とその考え方
講演者: 東京大学名誉教授 鳥海 明 氏
https://x.com/jaistbot/status/1859756185437732934
2024年11月23日
10月1日付で、都先生、Ho先生が教授に昇進、江口先生、高橋先生が講師に昇進されました。ますますのご活躍を祈念します。昇進祝賀会での写真です。#JAIST #北陸先端 #JAISTイベント 都研究室 Ho研究室

![]() | データを読み込み中.. |