2024年8月26日
第11回研究科セミナー (ナノマテリアル・デバイス研究領域)
日時:令和6年8月28日(水) 15:30~17:00
講師:東北大学 金属材料研究所 助教 池田 陽一 氏
題目:高・中エントロピー合金中に短距離秩序は実在するのか?
多数の皆様のご参加をお待ちしております。
#JAISTイベント #JAIST研究 大島研究室
日時:令和6年8月28日(水) 15:30~17:00
講師:東北大学 金属材料研究所 助教 池田 陽一 氏
題目:高・中エントロピー合金中に短距離秩序は実在するのか?
多数の皆様のご参加をお待ちしております。
#JAISTイベント #JAIST研究 大島研究室
2024年5月17日
大島研究室 (@towardnanoworld): 麻生と大島が学生を引率しNIMS (@NIMS_PR)を訪問し、特にTEM関係の研究者と交流しました。今後、共同研究を推進することで合意し、共同研究に関する活発な議論が行なわれました。今後、研究室の活動を広げていきたいと思っています。#JAIST研究 大島研究室

2024年2月20日
明日 3/1金は, 静岡大学電子工学研究所 特任准教授 柳澤啓史先生をお迎えして, 新奇ナノスケールデバイス研究拠点セミナーを開催します. 講演題目は「電子放出位置のサプナノメートル光制御ー超高速スイッチの一分子への集積化ー」です. #JAISTイベント
15:30~17:00 MS4棟8階 中セミナー室, 日本語
https://twitter.com/jaistbot/status/1759759784767836546 大島研究室
15:30~17:00 MS4棟8階 中セミナー室, 日本語
https://twitter.com/jaistbot/status/1759759784767836546 大島研究室
2024年2月18日
こんばんは.
明日 2/19(月)は, 量子生命科学研究所 主任研究員 石綿 整先生をお迎えし, 新奇ナノスケールデバイス研究拠点セミナーを開催します. 「ダイヤモンド量子計測を用いた生体スピンイメージング応用」についてお話いただきます. #JAISTイベント
15:30~17:00 MS4棟8階 中セミナー室, 日本語 安研究室 大島研究室
明日 2/19(月)は, 量子生命科学研究所 主任研究員 石綿 整先生をお迎えし, 新奇ナノスケールデバイス研究拠点セミナーを開催します. 「ダイヤモンド量子計測を用いた生体スピンイメージング応用」についてお話いただきます. #JAISTイベント
15:30~17:00 MS4棟8階 中セミナー室, 日本語 安研究室 大島研究室
2023年10月20日
今回、北京、鄭州、長沙、上海の重点大学を訪問しました。中国の大学状況、学生動向を把握する良い機会でした。日本の大学は、基礎研究や未踏研究に力を入れた方がグローバルに存在感を出だせる可能性が有り、得策だと思いました。写真は、#JAIST 夏期学校に参加した中国学生との会食です。 大島研究室
2023年10月8日
10月19日に、NIMSの原野先生のセミナーを開催します。先生は、分子の挙動を透過型電子顕微鏡で観察し、さまざまな興味深い現象を撮影することに成功しています。その映像を見ているだけでも楽しめます。ご参加をお待ちしております。#JAISTイベント #JAIST研究 大島研究室

2023年9月21日
大島研究室(@towardnanoworld)
「MoS2ナノリボンのエッジが示す特異な力学特性の観測に成功」世界唯一の手法である「顕微メカニクス計測法」を用いて、2次元材料のエッジ状態を明らかにすることが出来ました。Advanced Scienceから論文が出版されます。#JAIST研究 #JAIST機器
https://doi.org/10.1002/advs.202303477 大島研究室
「MoS2ナノリボンのエッジが示す特異な力学特性の観測に成功」世界唯一の手法である「顕微メカニクス計測法」を用いて、2次元材料のエッジ状態を明らかにすることが出来ました。Advanced Scienceから論文が出版されます。#JAIST研究 #JAIST機器
https://doi.org/10.1002/advs.202303477 大島研究室

2023年8月3日
【明日8/3(木)開催】令和5年8月3日(木)14:00~17:00
ナノマテリアル・デバイス研究領域セミナーを開催します。中国の鄭州大学より2名の先生方をお招きして、「ナノ材料の新奇特性」についてお話いただく予定です(英語講演)。#JAIST研究 #JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2023/07/18-1.html 大島研究室
ナノマテリアル・デバイス研究領域セミナーを開催します。中国の鄭州大学より2名の先生方をお招きして、「ナノ材料の新奇特性」についてお話いただく予定です(英語講演)。#JAIST研究 #JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2023/07/18-1.html 大島研究室

2023年7月15日
大島研究室(@towardnanoworld)
7月12日(水曜)、スキルミオン(渦状の磁気構造体)のTEM観察で世界的に有名な于 秀珍 グループリーダーのお招きで理化学研究所で招待講演を行いました。我々が開発している局所的な力学的応答、電気的応答を捉える測定法に関する熱い討論が行われました。#JAIST研究 大島研究室
7月12日(水曜)、スキルミオン(渦状の磁気構造体)のTEM観察で世界的に有名な于 秀珍 グループリーダーのお招きで理化学研究所で招待講演を行いました。我々が開発している局所的な力学的応答、電気的応答を捉える測定法に関する熱い討論が行われました。#JAIST研究 大島研究室

![]() | データを読み込み中.. |