ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
Youは何しに #JAIST へ?
[名前] Hello, my name is Yuta.
[何か一言] Surrounded by beautiful nature, @JaistMs is home to some of the best researchers in Japan.
[抱負] As a student member of this @JAISTMizutaLab, I hope to contribute to @hot_ishikawa and academic research. 水田研究室
Welcome to the Mizuta-Manoharan Lab Open : 3pm, April 27. Highly original research is going on based on graphene & other monolayer materials for flavor sensors, lightning sensors, thermal diodes & valleytronics. To register, please email to "mizuta@jaist.ac.jp". Popping in is OK. 水田研究室
水田・マノハラン研(@JAISTMizutaLab)オープンラボ:4月27日(水) 15時~
グラフェンなどの原子層材料を基にした、においセンサや雷センサ、熱ダイオード、バレートロニクス、ここでしかできない研究を見にきませんか?参加登録はメールで(mizuta@jaist.ac.jp)。登録なしの当日飛込みも歓迎! #北陸先端 水田研究室
水田研(@JAISTMizutaLab)M2の浜坂省吾君が、第69回応用物理学会春季学術講演会で、Al2O3ナノ粒子で表面修飾した、グラフェンセンサによるアンモニアガスの選択的検出について発表を行いました。#JAIST研究 #JAIST生活
https://confit.atlas.jp/guide/event/jsap2022s/subject/25p-E102-14/advanced 水田研究室
水田研M2の郭嘉裕(Guo Jiayu)さんが、第69回応用物理学会春季学術講演会で、宙吊りにした台形型グラフェンチャネル構造における熱整流現象に関する発表を行いました。1200 nm/800 nmの非対称チャネルにおいて、温度150 Kで最大64 %の熱整流比を観測しました。#JAIST研究
https://confit.atlas.jp/guide/event/jsap2022s/subject/24p-F407-2/advanced 水田研究室
水田研D1のアレクサンドロ ノゲイラ(Alexandro Nogueira)君が、第69回応用物理学会春季学術講演会で、グラフェン上に吸着したガス分子種の判定手段として窓付きランダム・テレグラフ・シグナル解析法(Windowed RTS analysis)を発表しました。#JAIST研究 #JAIST生活
https://confit.atlas.jp/guide/event/jsap2022s/subject/25p-E102-13/advanced 水田研究室
エクセレントコア国際研究拠点シンポジウム「サイレントボイスセンシング ~自然との共感~」を、3月4日(金)オンライン開催します。ご興味のある方は、下のリンクからお申込みください。#JAISTイベント #JAIST研究
<リンク> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeUoTLUvGN2mx42RB0ykjVc0TqCSstF67wlJ-cTUJIr9HM-dg/viewform

https://twitter.com/JAISTMizutaLab/status/1491050878190514176 水田研究室
エクセレントコア国際研究拠点シンポジウム「サイレントボイスセンシング ~自然との共感~」を、3月4日(金)オンライン開催します。ご興味のある方は、下のリンクからお申込みください。#JAISTイベント
<リンク> https://forms.gle/C1oAk75Fmzhdfcub9
#JAIST研究 #北陸先端
https://twitter.com/JAISTMizutaLab/status/1488795310524895233 水田研究室
水田・マノハラン研究室(@JAISTMizutaLab)
1月13日に放送された北陸朝日放送HABスーパーJチャンネル(@HAB_SuperJch)の雷センサ開発に関する特集がHABの公式YouTubeサイトにアップされました! #JAIST研究
https://youtu.be/NxyB__UpVyY
https://twitter.com/JAISTMizutaLab/status/1484076685746225154 水田研究室
水田・マノハラン研(@JAISTMizutaLab)
昨日、NIMS MANA副拠点長の若山裕さん、中払主幹研究員、岩崎独立研究員がJAISTを訪問され、今後の研究連携について有意義な意見交換をさせていただきました。お土産にいただいた筑波山クッキー、美味しかったです。ありがとうございました。#JAIST研究室 水田研究室