ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研(@nanoprotonics):コロラド州立大で開催されたInternational Conference on Coordination Chemistry (ICCC) 2024に参加しました。久々の国際学会でした。
沢山の学びがあり、また発表に対して実りある議論をさせていただきました。ありがとうございました。(青木)#ICCC2024 #JAIST研究 長尾研究室
マレーシアさくらサイエンスのフォローアップでMJIIT(クアラルンプール)のFatehah先生と学生さんたちにお会いしました。研究の進み具合や今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室
マレーシアさくらサイエンスのフォローアップでUTM(ジョホール)を訪問しました。研究の進み具合や今後の交流について話し合いができました。アレンジありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 海外の方と話す機会が日常となっています。過去5年間の海外共著論文数は51報でした。今後も頑張ります。
#JAIST研究 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 毎月1回、他大学の研究室の学生間で合同セミナーを実施しています。毎回勉強になります。ありがとうございます。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 青木先生が8/3まで45th International Conference on Coordination Chemistry(米国コロラド州立大学)に参加中です。よろしくお願い致します。
#JAIST研究 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 8/6-8のInternational Conference on Functional Materials and Devices 2024(マレーシア)で基調講演します。 Energizing the Future: Innovations in Polymer Electrolytes for Next-Gen Energy Storage and Transport Technologies
https://umevent.um.edu.my/ICFMD-2024
#JAIST研究 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) タイ料理のお店に来ました。お店に入った途端、匂いとスパイスに鼻が驚きました。おいしかったです。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) M1の学生が授業と並行して練習実験をしています。もうすぐ1-2期の試験があって、装置利用のオペトレをしてから、夏休みです。お盆明けは研究室旅行もあります。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研(@nanoprotonics) 昨年のさくらサイエンスのフォローアップのためにマレーシアのUTM本校とMJIIT、UMPSAを訪問します。新型コロナ以来久々のマレーシア訪問になります。#北陸先端 長尾研究室