2023年2月22日
長尾研 @nanoprotonics: 青木先生を中心に、生田君、前原さん、犬飼君、ヨウ君がJ-PARC(@J_PARC)で測定するサンプルの最適化をしてくれています。#JAIST研究 長尾研究室
2023年2月21日
長尾研 @nanoprotonics: 青木先生、生田君、犬飼君が信州大学の是津先生を訪ね、リチウムイオン電池についてディスカッションをしました。中華料理安くておいしかったです。#JAIST研究室 長尾研究室
2023年2月19日
長尾研 @nanoprotonics: 昨年学位を取得したHasan君現 早稲田大学 Junior Researcher)の16報目の論文がweb上に掲載されました。ありがとうございました。
https://doi.org/10.35848/1347-4065/acb897
#JAIST研究 長尾研究室
https://doi.org/10.35848/1347-4065/acb897
#JAIST研究 長尾研究室
2023年2月14日
長尾研 @nanoprotonics:
中部電気利用基礎研究振興財団の研究助成に採択していただきました。ご審査ありがとうございました。
光を使った実用可能なイオン伝導度のスイッチング材料の開発を行います。本助成を基に、より一層研究に精進します。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室
中部電気利用基礎研究振興財団の研究助成に採択していただきました。ご審査ありがとうございました。
光を使った実用可能なイオン伝導度のスイッチング材料の開発を行います。本助成を基に、より一層研究に精進します。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室
2023年2月14日
日本化学会近畿支部の幹事を山口拓実先生から引き継ぎました。山口先生、お疲れさまでした。新旧合同幹事会に出席しました。(長尾)
https://kinki.chemistry.or.jp/index.html 長尾研究室
https://kinki.chemistry.or.jp/index.html 長尾研究室
2023年2月11日
長尾研@nanoprotonics:
今日から修論発表です。今年度は当研究室からの発表はありませんが、M1の学生さんと聴講しました。
一年後に良い発表をするために頑張ろうと思ってくれたようです。
(青木)#JAIST研究室 長尾研究室
今日から修論発表です。今年度は当研究室からの発表はありませんが、M1の学生さんと聴講しました。
一年後に良い発表をするために頑張ろうと思ってくれたようです。
(青木)#JAIST研究室 長尾研究室
![]() | データを読み込み中.. |