ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研 @nanoprotonics: 青木先生を中心に、生田君、前原さん、犬飼君、ヨウ君がJ-PARC(@J_PARC)で測定するサンプルの最適化をしてくれています。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics: ヨウ君が公聴会後に合成をしてくれています。助かります。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics: 前原さんが名古屋大学の原先生と触力覚センサ材料についてディスカッションをしてきました。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics: 青木先生、生田君、犬飼君が信州大学の是津先生を訪ね、リチウムイオン電池についてディスカッションをしました。中華料理安くておいしかったです。#JAIST研究室 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics: Athchaya研究員と大阪大学 産業科学研究所を訪問しました。ありがとうございました。#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics: 昨年学位を取得したHasan君現 早稲田大学 Junior Researcher)の16報目の論文がweb上に掲載されました。ありがとうございました。
https://doi.org/10.35848/1347-4065/acb897
#JAIST研究 長尾研究室
長尾研 @nanoprotonics:
M1の学生が主催して、後藤研究室との学生間交流で昼食会を開いてくれました。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室 後藤研究室
長尾研 @nanoprotonics:
中部電気利用基礎研究振興財団の研究助成に採択していただきました。ご審査ありがとうございました。
光を使った実用可能なイオン伝導度のスイッチング材料の開発を行います。本助成を基に、より一層研究に精進します。
(青木)#JAIST研究 長尾研究室
日本化学会近畿支部の幹事を山口拓実先生から引き継ぎました。山口先生、お疲れさまでした。新旧合同幹事会に出席しました。(長尾)
https://kinki.chemistry.or.jp/index.html 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics:
今日から修論発表です。今年度は当研究室からの発表はありませんが、M1の学生さんと聴講しました。
一年後に良い発表をするために頑張ろうと思ってくれたようです。
(青木)#JAIST研究室 長尾研究室