3月12日
長尾研@nanoprotonics: 修了するデン君(写真左)の送別会をしました。彼のおかげで何度も火鍋を食べることができました。新しい材料の合成ができてよかったです。少し早いですが修了おめでとうございます。#JAIST研究室 長尾研究室

3月12日
長尾研@nanoprotonics: 母国の大学で頑張っている修了生との共著論文が出版されました。おめでとうございます。#JAIST研究室
https://aces.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/cnma.202400468 長尾研究室
https://aces.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/cnma.202400468 長尾研究室

3月8日
長尾研@nanoprotonics: 学生を連れてCRESTのチーム内進捗会議に参加しました。会議前日に学生とたくさん話をすることができました。中華おいしかったです。#JAIST研究室 長尾研究室

2月28日
長尾研@nanoprotonics: 前之園研を修了後に豊橋技科大を経てベトナムの大学で活躍中のTran先生が訪問してくださいました。ありがとうございました。#JAIST研究室 長尾研究室

2月25日
マレーシアで各大学から #JAIST に来たことがあるさくらサイエンス(@ssp_kouhou)のフォローアップ(同窓会)を実施しました。その時の食事会の様子です。#JAISTイベント
#さくらサイエンス 長尾研究室
#さくらサイエンス 長尾研究室

2月6日
長尾研@nanoprotonics:(青木)
マレーシアから学生・研究者を招へいする「さくらサイエンス(@ssp_kouhou)」(申請者:安先生)が無事修了しました。共同研究に向けた研究交流が出来ました。
また、参加者はアクティビティも楽しんだようです。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/01/30-1.html 長尾研究室
マレーシアから学生・研究者を招へいする「さくらサイエンス(@ssp_kouhou)」(申請者:安先生)が無事修了しました。共同研究に向けた研究交流が出来ました。
また、参加者はアクティビティも楽しんだようです。#JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/01/30-1.html 長尾研究室

2月2日
長尾研 @nanoprotonics (青木)
M1の4人で焼き鳥屋さんに行ってきました。
リフレッシュして、これからまた研究に取り組んでいきましょう。#JAIST生活 #JAIST研究室 長尾研究室
M1の4人で焼き鳥屋さんに行ってきました。
リフレッシュして、これからまた研究に取り組んでいきましょう。#JAIST生活 #JAIST研究室 長尾研究室

![]() | データを読み込み中.. |