一昨日
高村(由)研:12年ぶりに日本物理学会で講演する機会をいただきました。前は二次元材料の成長がテーマでしたが、今回は2.5次元物質がテーマのシンポジウム。写真は、行きのバスで一緒になった東大物性研の尾崎泰助先生と学会の立看板、そしてシンポジウム後の集合写真です。お疲れ様でした! #JAIST研究 高村(由)研究室

9月15日
9/11-12に #ARIMJapan #JAIST シンポジウム「ナノ物性の可視化と理解:AIと拓くマテリアル解析の新展開」を開催しました。計測機器から創出される高次元マテリアルデータをAIの力を借りてどう解析して理解すればいいのか、この分野を牽引する先生方にご講演いただきました。ありがとうございました! 高村(由)研究室

9月8日
第2回 超越量子未来アリーナネオ・エクセレントコアセミナー"Quantum Repeaters and Aggregated Channels: Building Blocks for Scalable Quantum Networks"(OIST研究員、Nicolo Lo Piparo博士)を開催しました。情報科学から材料科学の分野から多くの参加者があり、盛況に行われました。#JAISTベント 大島研究室 赤堀研究室 安研究室 上田研究室 高村(由)研究室 村田研究室

7月14日
高村(由)が参画する学術変革領域 @TwoPointFive_D のオンライン国際連携セミナーのお知らせです。ご登録いただければどなたでも聴講できますので是非。7/18の15時から行う第10回はIIT GandhinagarのKalon Gopinadhan先生に二次元材料の #blueenergy 応用についてお話しいただきます!#JAISTイベント 高村(由)研究室

7月1日
先日アブストラクト投稿の締切が7/1とお知らせした11/3-7富山開催の二次元材料の国際学会 #RPGR2025 ですが、締切が7/14に延長されました。皆様のご投稿をお待ちしております! #JAIST研究
https://smartconf.jp/content/rpgr2025/callforpapers
https://x.com/JaistMs/status/1935986014973264310 高村(由)研究室
https://smartconf.jp/content/rpgr2025/callforpapers
https://x.com/JaistMs/status/1935986014973264310 高村(由)研究室
6月20日
高村(由)研:第1回 JAIST BOOST-SPRING SYMPOSIUM 2025に参加しました。その中で、おそらくほぼ全ての博士後期課程学生が直面する状態に"The Valley of Shit"という名前が与えられているという話を初めて聞きました。先生方も多分経験ありますよね... #北陸先端 #JAISTイベント 高村(由)研究室
6月20日
高村(由)が現地実行委員を務めている11/3-7富山市開催の二次元材料の国際学会 #RPGR2025 のアブストラクト投稿が始まりました!7/1締切です。ポスター賞を二種類用意してますので、特に学生と若手研究員の皆様、積極的にご投稿ください。お待ちしてます! #JAIST研究
https://smartconf.jp/content/rpgr2025/ 高村(由)研究室
https://smartconf.jp/content/rpgr2025/ 高村(由)研究室

5月27日

4月5日
東大など、原子層物質の人工ツイスト二層構造において一次元の周期性を持つモアレ超格子が実現できることを発見 #JAIST研究 @towardnanoworld
- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP688906_W5A320C2000000/ 大島研究室 高村(由)研究室
- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP688906_W5A320C2000000/ 大島研究室 高村(由)研究室
3月10日
高村(由)が参画する @TwoPointFive_D 学術変革領域が中心となり、今秋富山国際会議場で開催する二次元材料の国際学会
#RPGR2025
のチラシが出来上がりました!11/3-7なのでご予定おきください。#JAIST研究 ちなみに11/2は富山マラソンです。
https://smartconf.jp/content/rpgr2025 高村(由)研究室
#RPGR2025
のチラシが出来上がりました!11/3-7なのでご予定おきください。#JAIST研究 ちなみに11/2は富山マラソンです。
https://smartconf.jp/content/rpgr2025 高村(由)研究室

![]() | データを読み込み中.. |