2023年9月30日
高村(由)研:国際会議のための会場視察に富山まで行ってきました。槇文彦氏デザインによる富山国際会議場を視察。ガラスと金属という富山を象徴するマテリアルを効果的に使用した美しい会議場でした。#JAIST研究室
https://www.ticc.co.jp 高村(由)研究室
https://www.ticc.co.jp 高村(由)研究室

2023年9月22日
高村(由)が参画する学術変革領域研究(A)2.5次元物質科学 @TwoPointFive_D の次回国際連携セミナーが公開に!講師はCambridge大学Hofmann研のVitaly Babenko博士、10/27(金)17:00開始、zoomを使用します。参加ご希望の方はGoogle Form(↓)からお申し込みください。
ttps://forms.gle/X79XPGt5QgispZur8 高村(由)研究室
ttps://forms.gle/X79XPGt5QgispZur8 高村(由)研究室

2023年7月12日
高村(由)研:3年ぶりの海外出張です。国際学会、19th International Conference on Diffusion in Solids and Liquids (DSL2023) の開催されるクレタ島に向かう飛行機の中からブロッケン現象(Brocken spectre)を目撃しました。瑞兆?!#JAIST研究室
https://www.dsl-conference.com 高村(由)研究室
https://www.dsl-conference.com 高村(由)研究室

2023年6月8日
高村(由)教授が編集委員を務めている @STAM_Journal 誌は、日本発のマテリアルサイエンス分野のオープンアクセス論文誌。25周年を記念して、2025年3月末までAPCが無料です!
https://twitter.com/tandfjapan/status/1643420689129697282?s=20 高村(由)研究室
https://twitter.com/tandfjapan/status/1643420689129697282?s=20 高村(由)研究室
2023年3月16日
高村(由)研:淡江大Lee先生と @UTokyo_issp 尾崎先生との共同研究成果が @PhysRevB 誌に掲載。(111)ウェハを薄くしたシリセンより(100)ウェハを薄くした正方格子の2DSiのが安定なことを計算で発見。ところで、なぜSi(100)ウェハがよく使われるかご存知ですか? #JAIST研究
DOI: https://doi.org/10.1103/PhysRevB.107.115410 高村(由)研究室
DOI: https://doi.org/10.1103/PhysRevB.107.115410 高村(由)研究室
2023年2月22日
研究補助員の番場さんからお出かけ情報。金沢城公園玉泉院丸庭園ライトアップを音楽とともに楽しめるのも今週末の2/25まで。観賞無料です。
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/magicalsession2023/top
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/magicalsession2023/top
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室

2023年2月8日
研究補助員の番場さんからお出かけ情報。白山麓白峰にある古民家カフェ #雪だるまカフェ @ykdrm_cafe では、手取川ダムを模した #ダムカレー がいただけます。堅豆腐は霊峰白山、厚切りベーコンは桑島化石壁、恐竜の足跡もあり、かなり凝ってます。
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室
#JAISTさんぽ #JAIST北陸生活 高村(由)研究室

2023年1月29日
高村(由)が参画する科研費学術変革領域(A)2.5次元物質科学 @TwoPointFive_D のHPで、もんでんひでこ氏 @Monden_cat_9 によるアウトリーチマンガ「2.5次元研究室へようこそ」第2話が公開。今回はCVD法でグラフェンを成長する話です。#JAIST研究
https://25d-materials.jp/outreach/newsletter_manga/
https://twitter.com/JaistMs/status/1590993011869372417?s=20&t=5poUiLwqNghU0LdtAZCn0A 高村(由)研究室
https://25d-materials.jp/outreach/newsletter_manga/
https://twitter.com/JaistMs/status/1590993011869372417?s=20&t=5poUiLwqNghU0LdtAZCn0A 高村(由)研究室
2022年12月14日
高村(由)研: 仏大使館に招待され、第二回科学フォトコンテスト「科学の幽玄」の授賞式とレセプションに参加。写真はいただいたお土産です。来年も開催予定だそうですので、仏の研究機関・大学、仏国籍の方と共同研究している方はご検討を!#北陸先端
https://concoursyugen.jp.ambafrance.org/ja/
https://jp.ambafrance.org/article16971 高村(由)研究室
https://concoursyugen.jp.ambafrance.org/ja/
https://jp.ambafrance.org/article16971 高村(由)研究室

![]() | データを読み込み中.. |