ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
卒業生の方々から季節のご挨拶が届きました。ありがとうございます!
お顔がそれぞれ目に浮かびますね
お元気でしょうか。#JAIST研究室
(山口政之研)Xuさんが筆頭著者の論文が Polymer誌 に掲載されました。融点以上に加熱した結晶性高分子が、結晶化していたときの配向状態を記憶しているという不思議な現象を見出しています。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.1016/j.polymer.2025.128757 山口(政)研究室
高村(由)が参画する学術変革領域 @TwoPointFive_D のオンライン国際連携セミナーのお知らせです。ご登録いただければどなたでも聴講できますので是非。7/18の15時から行う第10回はIIT GandhinagarのKalon Gopinadhan先生に二次元材料の #blueenergy 応用についてお話しいただきます!#JAISTイベント 高村(由)研究室
谷池研:短期留学から帰ってきた柳山君のアメリカ土産です。実験ばかりしていたので生活は日本とほぼ変わらず、唯一の違いは湿気!とのこと。#JAIST研究室
https://x.com/JaistMs/status/1936710778465448236 谷池研究室
マレーシアUMPSAとJST NEXUS Y-Tecプログラムの中間ミーティングを行いました。交流内容についてのフィードバックやフォローアップなど有意義な打ち合わせになりました。ありがとうございました。#JAISTイベント #JAIST研究 長尾研究室 後藤研究室 高村(禅)研究室 松見研究室 松村研究室 山口(拓)研究室
小矢野教授が,秋田県立大学で「熱電変換材料の基礎から応用まで」と題して出張講義を行いました.#JAIST の紹介からはじまって,熱電変換のデモンストレーションも交えつつ,エネルギー変換材料の基礎から最先端までを紹介する興味深い講義でした.#JAIST研究 小矢野研究室
(山口政之研)Han君が筆頭著者の論文が Molecules誌 に掲載されました。水溶性であり生分解性の糊で接着できる環境に優しいプラスチックを設計しています。松村先生 (@jaist_matsumura)との共著論文です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.3390/molecules30132843 山口(政)研究室 松村研究室
谷池研:新しい出会いと別れ、皆の飛躍を願っています!#JAIST研究室 谷池研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
講師の前田先生が、第22回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第5回日本太陽光発電学会学術講演会)でポスター発表を行いました。
題目:2種類のΣ3粒界によるSiファセットデンドライト 大平研究室
大平研(@JAIST16) #JAIST研究
学生のAdrian君が、第22回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第5回日本太陽光発電学会学術講演会)でポスター発表を行いました。
題目:Evaluation of various design configurations for encapsulant-less vertical photovoltaic modules 大平研究室