ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
長尾研@nanoprotonics:山本君が京都での国際会議ISMSC2025に参加中です。
Cation Dependence on Ion Conductivity and Organized Structure
in Aromatic Sulfonated Polyimides (P2B-64)
見かけたらお声がけお願いします。よろしくお願いします。
#JAIST研究 #ISMSC2025 長尾研究室
#JAIST マテリアルサイエンス・ホームページをリニューアルしました。学生さんが活躍している雰囲気などが伝わると思います。気軽に見て頂けると嬉しいです。
https://www.jaist.ac.jp/ms/index.html
#JAISTへ進学 #JAIST研究室 #JAIST研究
長尾研@nanoprotonics:マレーシアUKMを訪問しました。UKMと #JAIST をつなぐJUMPプログラムの複数の関係者にお会いしました。写真は本学松見研に何度か来ているLee博士と本学の情報分野の教員、白井先生と食事した時のものです。楽しいひと時を過ごしました。#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics:マレーシアUKMを訪問中です。10年以上交流があるIMEN(Institute of Microengineering and Nanoelectronics)の方々と食事をしながら、昔話や今後の交流について話をしました。近くで働いている卒業生も来てくれました。
#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics:マレーシアUKMを訪問中です。以前、学生を送ってくれたLoh先生、Wong先生、Lim先生と再会しました。みなさん教授、准教授に昇任されており、お祝いをしました。おめでとうございます。
#JAIST研究 #JAIST研究室 長尾研究室
長尾研@nanoprotonics:#JAIST研究
5月末に開催される国際学会に向けて、発表練習を行いました。
山本君(M2学生): Cation Dependence on Ion Conductivity and Organized Structure in Aromatic Sulfonated Polyimides
青木助教:Light-induced High Proton Conductivity Switching and its Mechanism 長尾研究室
前之園研ではナノ粒子を合成した後、透過型電子顕微鏡(TEM)、熱重量分析(TGA)、X線回折(XRD)などで評価を行います。粒子の健康診断のようなものです。 #JAIST研究室 #JAIST研究 前之園研究室
(山口政之研)産学共著論文がPolymers 誌に掲載されました。海洋生分解性を示す硬質プラスチックの力学特性を飛躍的に高める技術に関する内容です。#JAIST研究 #JAIST論文
https://doi.org/10.3390/polym17101318 山口(政)研究室
長尾研@nanoprotonics(青木):
6年間在籍していたポスドクの送別会を行いました。
研究室を多方面から支えてくださり、心より感謝申し上げます。
新天地でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
#JAIST研究室 長尾研究室
前之園研究室ではナノ粒子(NPs)を使ったバイオ応用の研究を行っております。粒子をエンドサイトーシスにより細胞内へ導入しています。漫画にしてみました! #JAIST研究室 #JAIST研究 前之園研究室