9月3日
【本日、開催です!】第11回 研究科セミナー #JAISTイベント
Organosilica Nanoparticles for biosensing and diagnosis applications (バイオセンシングと診断のためのオルガノシリカナノ粒子) について、NIMS 高分子・バイオ材料研究センターのGabriel Tai Huynh 先生にお話し頂きます。
https://x.com/JaistMs/status/1961353385317425532
Organosilica Nanoparticles for biosensing and diagnosis applications (バイオセンシングと診断のためのオルガノシリカナノ粒子) について、NIMS 高分子・バイオ材料研究センターのGabriel Tai Huynh 先生にお話し頂きます。
https://x.com/JaistMs/status/1961353385317425532

9月2日
2025年度 北陸地区講演会と研究発表会 #JAISTイベント
発表申込締切まで、あと1か月余となりました。
*発表申込締切:10月3日(金)*
引き続き、多くの皆様の発表申し込みを受け付けしています!
発表が無くとも特別講演・ポスター発表のディスカッションに参加することができます (参加無料)。
https://x.com/JaistMs/status/1943596395807842768
発表申込締切まで、あと1か月余となりました。
*発表申込締切:10月3日(金)*
引き続き、多くの皆様の発表申し込みを受け付けしています!
発表が無くとも特別講演・ポスター発表のディスカッションに参加することができます (参加無料)。
https://x.com/JaistMs/status/1943596395807842768
9月2日
オンサイトスペシャルウィークで研究室を見学に来てくださった学生さんと谷池研究室のM1からD3までの学生さんとの座談会風景。遠方からお越しくださりありがとうございました。有意義なお時間を #JAIST で過ごしていただけていたら幸いです。一緒に研究ができる日がくるといいですね。#JAIST研究室 谷池研究室
9月1日
第12回研究科セミナー(物質化学フロンティア研究領域)「三次元網目構造体(分子ネット)と縫い込み重合によって得られるトポロジカルゲル」
関西大学特任助教の田岡裕輔博士による講演です。松村研 (@jaist_matsumura) の卒業生です。是非お越しください。#JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/01-1.html 松村研究室
関西大学特任助教の田岡裕輔博士による講演です。松村研 (@jaist_matsumura) の卒業生です。是非お越しください。#JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/01-1.html 松村研究室
8月29日
マテリアルサイエンス研究科セミナーを開催します。#JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/28-1.html
NIMSのGabriel Tai Huynh博士による講演です。
「バイオセンシングと診断のためのオルガノシリカナノ粒子」
是非おこしください! 松村研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/28-1.html
NIMSのGabriel Tai Huynh博士による講演です。
「バイオセンシングと診断のためのオルガノシリカナノ粒子」
是非おこしください! 松村研究室
8月26日
8月23日(土)、サイエンスヒルズこまつにおいて、「JAISTサイエンス&テクノロジー教室」を開催しました。「スーパーボールの弾み方を変えてみよう<不思議な変形・流れを示す材料の観察>」#JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/08/26-2.html 山口(政)研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/08/26-2.html 山口(政)研究室

8月26日
8/21に,中学生諸君を相手に熱電変換の講義と実習を行いました.JAISTの最先端研究設備を見学した後,熱電モジュールを使ったお湯で走るミニカーを作って楽しんでもらいました.研究室の学生諸君のサポートのおかげで,参加した生徒さんが楽しそうに実習に取り組めたのでとてもよかったと思います.
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/08/26-1.html 小矢野研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2025/08/26-1.html 小矢野研究室

8月26日
第10回研究科セミナー (ナノマテリアル・デバイス研究領域) #JAISTイベント
日時:令和7年9月19日(金) 15:30~17:00
講演題目:機能性化合物の分子設計と社会実装
講演者:コニカミノルタ株式会社 技術開発本部 技術顧問 北 弘志 氏
使用言語:日本語
ぜひ、ご参加ください。
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/08-1.html
日時:令和7年9月19日(金) 15:30~17:00
講演題目:機能性化合物の分子設計と社会実装
講演者:コニカミノルタ株式会社 技術開発本部 技術顧問 北 弘志 氏
使用言語:日本語
ぜひ、ご参加ください。
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/08-1.html

8月12日
第10回研究科セミナーでは、コニカミノルタ株式会社 技術開発本部・技術顧問の北 弘志様より実際に社会実装された写真用の高耐光性色素と高効率長寿命の有機EL用青色リン光材料についてご講演して頂きます。具体的な化学構造を開示してご説明していただけると伺っています。#JAISTイベント
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/08-1.html 村田研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/08/08-1.html 村田研究室
8月11日
赤堀研究室:タイ・マヒドン大からのJUMPインターンシップ生・Nontakornさんが帰国しました。CRでの試料作製からSCMを使った低温磁場中測定・解析までやってもらいました。理解が早く、手先も器用で、日本語も堪能なすごい方でした。#JAIST のことも気に入ってくれました!#JAIST機器 #JAISTイベント 赤堀研究室

![]() | データを読み込み中.. |