10月8日
JST未来社会創造事業「共通基盤」探索加速型本格研究 谷池課題 キックオフシンポジウムが1月27日に開催されます。ぜひご参加ください。#JAISTイベント #JAIST研究
課題名:材料探索を価値の探索へと変革する超広域反応探索基盤の開発
https://www.jst.go.jp/mirai/jp/program/core/event-20260127.html 谷池研究室
課題名:材料探索を価値の探索へと変革する超広域反応探索基盤の開発
https://www.jst.go.jp/mirai/jp/program/core/event-20260127.html 谷池研究室
10月7日
<<発表申込締切 1週間延長>>
2025年度 北陸地区講演会と研究発表会 #JAISTイベント
*発表申込締切: 10月10日(金)*
あと一歩で先週末10/3の申込みに間に合わなかった研究課題にも再検討の機会ができました. 今週の研究進捗に沿ってご相談頂き, 申込み・参加をご判断頂ければと思います (参加費無料).
https://x.com/JaistMs/status/1943596395807842768
2025年度 北陸地区講演会と研究発表会 #JAISTイベント
*発表申込締切: 10月10日(金)*
あと一歩で先週末10/3の申込みに間に合わなかった研究課題にも再検討の機会ができました. 今週の研究進捗に沿ってご相談頂き, 申込み・参加をご判断頂ければと思います (参加費無料).
https://x.com/JaistMs/status/1943596395807842768
10月6日
『大口・旭台 もちつき体験会』#JAIST生活
地元能美市大口町の皆さんと本学の学生・教職員の交流を目的に開催されている企画です。皆さん、ぜひお誘いわせの上ご参加ください。#JAISTイベント
日時:令和7年11月2日(日) 午前10時30分~
会場:大口町公民館(石川県能美市大口町12−48)
地元能美市大口町の皆さんと本学の学生・教職員の交流を目的に開催されている企画です。皆さん、ぜひお誘いわせの上ご参加ください。#JAISTイベント
日時:令和7年11月2日(日) 午前10時30分~
会場:大口町公民館(石川県能美市大口町12−48)
10月6日
マテリアルサイエンス親睦ソフトボール大会2025
開催日が 10月12日(日)に順延 となりました。
もし、日程変更に伴って出場可能となった研究室・チームがあれば、参加申し込みを受け付けます。
ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください。#JAISTイベント #JAIST生活
https://x.com/JaistMs/status/1963388208152187289
開催日が 10月12日(日)に順延 となりました。
もし、日程変更に伴って出場可能となった研究室・チームがあれば、参加申し込みを受け付けます。
ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください。#JAISTイベント #JAIST生活
https://x.com/JaistMs/status/1963388208152187289
10月5日
長尾研 @nanoprotonics: マレーシアUMPSAからAhmad先生が #JAIST に到着。NEXUSで2カ月間、長尾研と松見研にご滞在です。#JAISTイベント
#JAIST研究室 #JAIST研究 長尾研究室
#JAIST研究室 #JAIST研究 長尾研究室
10月3日
SPRING/BOOST事業の一環として
『社会に出てから活躍するための博士人材セミナー及び石川・東京学生交流ワークショップ』
を開催します。#JAISTイベント #JAIST生活
令和7年12月19日(金) 15:00-17:30 (対面形式)
テーマ:「生成AIの活用経験を共有する」
※詳細は9/30のJAISTメールをご確認下さい。
『社会に出てから活躍するための博士人材セミナー及び石川・東京学生交流ワークショップ』
を開催します。#JAISTイベント #JAIST生活
令和7年12月19日(金) 15:00-17:30 (対面形式)
テーマ:「生成AIの活用経験を共有する」
※詳細は9/30のJAISTメールをご確認下さい。
10月2日
都研究室:BioJapan 2025にて都教授が『複合細菌AUNを用いた固形がん治療法』に係る最新の研究成果を発表します。#JAISTイベント #JAIST研究
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/30-1.html 都研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/30-1.html 都研究室
10月2日
10月9日(木)に第3回超越量子未来アリーナネオ・エクセレントコアセミナー2件、開催!
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/22-1.html
「量子コンピュータの最新研究開発動向と展望」川畑 史郎 教授:法政大学
「北海道における最先端半導体に向けた人材育成と新技術創生」葛西 誠也 教授:北海道大学
参加お待ちしています 安研究室 赤堀研究室
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/event/2025/09/22-1.html
「量子コンピュータの最新研究開発動向と展望」川畑 史郎 教授:法政大学
「北海道における最先端半導体に向けた人材育成と新技術創生」葛西 誠也 教授:北海道大学
参加お待ちしています 安研究室 赤堀研究室
9月23日
9月24日より #JAIST との共催で,日本熱電学会学術講演会が小松市で開催されます.石川県小松市團十郎芸術劇場うららをメイン会場として,熱を電気に変換する熱電現象とその材料や応用についての発表と討論が行われます.#JAISTイベント
9月19日
9月11-12日 ARIMシンポジウム「ナノ物性の可視化と理解ーAIと拓くマテリアル解析の新展開」をJAISTで開催. オンライン参加を含め約140名の方が参加し, 盛況でした. 講演は, 名大・武藤先生, NIMS・木本先生, 東大・溝口先生, 東北大・志賀先生, 九大・井原先生, ダム先生, 麻生先生にして頂きました. 大島研究室
![]() | データを読み込み中.. |


