ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
「令和7年度 第1回 超越バイオメディカルDX研究拠点 エクセレントコアセミナー」の開催 #JAIST研究
日時:令和7年6月3日(火) 10:30~12:00
演題:Bioengineering and Nanomedicine Program for Cancer Theranostics
講師:Hak Soo Choi, Ph.D.
※メールにてお申し込みください(参加費無料)。#JAISTイベント
https://x.com/jaistbot/status/1924268777807687767 栗澤研究室 松村研究室 都研究室
尾研@nanoprotonics(青木):#JAIST散策 #JAIST生活
ファミリーマートが今週金曜日に学内でオープンします。
店舗ロゴが完成し、店内の設営作業も順調に進んでいました。#JAISTイベント
マレーシアでキャリアフェアに出展中です。#JAIST の知識・情報・マテリアルサイエンスで合同です。UKMのAmbri先生とAzlan先生が来てくださいました。ありがとうございます。#北陸先端大 #JAISTイベント 長尾研究室
JST NEXUSのフォローアップをしました。(受入教員:山口拓実准教授、廣瀬講師)生活や研究について状況を確認して、今後の予定についてもマレーシア側と共有しました。#JAISTイベント #北陸先端大
JST NEXUSでマレーシアから2名の学生がJAISTに到着しました。これから2か月間かけてJAISTで研究します。#JAIST研究 #JAISTイベント
先日、宮竹小学校4年生と液体窒素・液体酸素を使った色々な実験をしました。液体窒素により炭酸ガスや酸素ガスがドライアイスや液体酸素になる様子、線香の灯が液体酸素中で勢いを増す様子を見ました。花がバラバラになる実験と、フィルムケースが弾ける実験が相変わらず大人気でした。#北陸先端大 #JAISTイベント 赤堀研究室
NEXUSプログラム <マレーシアの環境・エネルギーに関する共同研究促進プログラム、代表:長尾> での大学院生2名の4月受入手続が終わりました。受入教員の山口拓実先生、廣瀬先生、どうぞよろしくお願いします。(長尾)#JAISTイベント
#JAIST #北陸先端大 長尾研究室
3月末に定年退職を迎えられる先生方の退職記念祝賀会を行いました。#JAISTイベント 高木先生、徳光先生、堀田先生、長年 #JAIST マテリアルサイエンスを支えて下さりありがとうございました。今後のご健康とご活躍をお祈りいたします。これからも #北陸先端科学技術大学院大学 の活動を応援よろしくお願い致します。
マレーシアで各大学から #JAIST に来たことがあるさくらサイエンス(@ssp_kouhou)のフォローアップ(同窓会)を実施しました。その時の食事会の様子です。#JAISTイベント
#さくらサイエンス 長尾研究室
【JST NEXUSでマレーシアUMPSAを訪問その5】関連学部内の分析センター前で記念撮影。今回の訪問で新たに23名の教員とお話しできました。ありがとうございました。#JAIST研究 #北陸先端大 #JAISTイベント