ラボ便り(Xポスト)

JAISTマテリアルサイエンスの公式X(@JaistMs)で公開されている研究室関連の記事をまとめました。タグ表示では研究以外にもJAISTでの生活や周辺環境などの情報も見ることができます。
平塚研の副テーマではタンパク質で動く人工筋肉を使って自由なアイデアでデバイスを作ってもらっています。今年は栗澤研M2の木原さんが紙芝居のような面白い映像を作ってくれました。#JAIST研究 平塚研究室
Ho研究室(@lab_ho)の紹介ビデオが公開されております。ソフトロボット技術の概要やその実装例についてお話しさせていただきます。ぜひご覧ください。#JAIST研究室
URL: https://youtu.be/R87XU0Vgezg Ho研究室
先週まで降りました雪はほぼ溶けましたが,今年度中まだまだ大雪は油断できません.池研究室の除雪ロボットなら,4-5cmほどの積雪は除雪可能です.#JAIST研究
https://youtu.be/hQCRJaxpZb0 池研究室
今年も雪の季節がやってきました。池研究室では、除雪車などの自動運転を目指して、積雪路面で運用可能なロボット技術に関する研究も行っております。#JAIST研究

https://www.youtube.com/watch?v=QoBTJV5MGVg 池研究室
筒井研究室: ラボで培養中の心筋細胞です。細胞は個々に振動子としての性質を持ちますが、カップリングすると全体が同期して、一つの振動子として振る舞うようになります。#JAIST研究 #JAIST研究室 筒井研究室